101行目:
101行目:
== 主題歌と[[BGM]] ==
== 主題歌と[[BGM]] ==
;『鋼鉄ジーグのうた』
;『鋼鉄ジーグのうた』
−
:(作詞:林春生 作曲・編曲:渡辺宙明 歌:水木一郎&コロムビアゆりかご会&こおろぎ'73)<br />オープニング。[[第2次α]]・[[第3次α]]で戦闘[[BGM]]として採用されている。半分近くが擬音で、[[邪魔大王国]]に対する容赦のない表現のある歌詞が特徴。イタリアの自動車メーカーであるルノーのCMにも採用されたが、自動車メーカーなのにバラバラはいかがなものか。
+
:(作詞:林春生 作曲・編曲:渡辺宙明 歌:水木一郎&コロムビアゆりかご会&こおろぎ'73)<br />オープニング。[[第2次α]]・[[第3次α]]で戦闘[[BGM]]として採用されている。半分近くが擬音で、[[邪魔大王国]]に対する容赦のない表現のある歌詞が特徴。<br/>イタリアの自動車メーカーであるルノーのCMにも採用されたが、自動車メーカーなのにバラバラはいかがなものか。
;『ひろしのテーマ』
;『ひろしのテーマ』
107行目:
107行目:
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
+
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
:初登場作品。原作再現はヒミカが死亡するところまで。
:初登場作品。原作再現はヒミカが死亡するところまで。
136行目:
137行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
=== [[DVD]] ===
=== [[DVD]] ===
<amazon>B0002T26BU</amazon><amazon>B00061QW7S</amazon><amazon>B00069BM70</amazon><amazon>B0006M17L8</amazon><amazon>B00074C4BM</amazon>
<amazon>B0002T26BU</amazon><amazon>B00061QW7S</amazon><amazon>B00069BM70</amazon><amazon>B0006M17L8</amazon><amazon>B00074C4BM</amazon>
−
=== 漫画版 ===
=== 漫画版 ===
*<amazon>4886531032</amazon><br />『[[鋼鉄神ジーグ]]』は本作の続編である。
*<amazon>4886531032</amazon><br />『[[鋼鉄神ジーグ]]』は本作の続編である。