差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
51 バイト追加 、 2022年10月7日 (金) 13:25
352行目: 352行目:  
;「来たぞッ! ネオ・ロアノークだ。約束通り一人だぞ!」
 
;「来たぞッ! ネオ・ロアノークだ。約束通り一人だぞ!」
 
:第30話より。シンがステラを返却するために独断で連れ出して、指名した場所に鎮座するインパルスを確認。自ら[[ウィンダム]]を降りて呼びかけた際の発言。敵モビルスーツを確認しながらも自ら先に機体を降りて呼びかけている当たり、ネオにとってステラの生存の可能性を信じてシンの呼びかけに応じた事が分かる。
 
:第30話より。シンがステラを返却するために独断で連れ出して、指名した場所に鎮座するインパルスを確認。自ら[[ウィンダム]]を降りて呼びかけた際の発言。敵モビルスーツを確認しながらも自ら先に機体を降りて呼びかけている当たり、ネオにとってステラの生存の可能性を信じてシンの呼びかけに応じた事が分かる。
:ちなみにシンはネオ一人を呼び出すためにステラの乗機であるガイアの識別コードをインパルスに付属させているが、地球軍からすれば戦闘中行方不明となったガイアの識別コードが突如レーダーに出現。乗艦の空母「J.P.ジョーンズ」へ明らかに男性の声でネオを一人指名し「ステラが待っている」と呼び出すという、'''普通ならどう考えても罠としか思われない手段'''を使用している。ネオは信じて呼びかけに応じたが、まともな指揮官なら無視するか、周囲から部隊を呼び寄せてで強襲を掛けてもおかしくなかっただろう。ある意味、ネオの誠実さでシンも命拾いしたと言えるかもしれない。
+
:ちなみにシンはネオ一人を呼び出すためにステラの乗機であるガイアの識別コードをインパルスに付属させているが、地球軍からすれば戦闘中行方不明となったガイアの識別コードが突如レーダーに出現。乗艦の空母「J.P.ジョーンズ」へ明らかにステラではない男性の声で指揮官のネオ・ロアノークを一人指名し「ステラが待っている」と呼び出すという、'''普通ならどう考えても罠としか思われない手段'''を使用している。ネオは信じて呼びかけに応じたが、まともな指揮官なら無視するか、周囲から部隊を呼び寄せてで強襲を掛けてもおかしくなかっただろう。ある意味、ネオの誠実さでシンも命拾いしたと言えるかもしれない。
 
;「……約束するよ」
 
;「……約束するよ」
 
:同上。シンから「死なせたくないから返す。だからステラを温かい世界に返してくれ」との懇願に対して。小説版ではシンはネオの言葉に真摯さを感じ、そのままステラをネオに返却した。しかし……。
 
:同上。シンから「死なせたくないから返す。だからステラを温かい世界に返してくれ」との懇願に対して。小説版ではシンはネオの言葉に真摯さを感じ、そのままステラをネオに返却した。しかし……。
匿名利用者

案内メニュー