3行目:
3行目:
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
*{{登場作品 (人物)|無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ}}
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
−
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[機体]]
}}
}}
17行目:
17行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
+
=== 単独作品 ===
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
+
:2022年9月のイベント「悪を断つ剣」のボスユニット。防御&命中タイプ。『無限のフロンティアEXCEED』のドラマCD部分が再現されて登場。
+
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
;[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ]]
23行目:
27行目:
:劇中はコウタ、ショウコを操ろうとした個体、コンパチブルカイザーを操った個体、Gサンダーゲートを操ろうとした個体の3個体が登場したが(後者2個体は更に体積を増殖している)1番目は上記の末路、3番目はGサンダーゲート発進後2番目と合体して翼を生やした。その後はゲートを越えようとしたが不完全なカイザーから[[アインスト]]の転移能力に目を付けペルゼイン・リヒカイトを操ろうと分離した。
:劇中はコウタ、ショウコを操ろうとした個体、コンパチブルカイザーを操った個体、Gサンダーゲートを操ろうとした個体の3個体が登場したが(後者2個体は更に体積を増殖している)1番目は上記の末路、3番目はGサンダーゲート発進後2番目と合体して翼を生やした。その後はゲートを越えようとしたが不完全なカイザーから[[アインスト]]の転移能力に目を付けペルゼイン・リヒカイトを操ろうと分離した。
:そしてカイザーを操っていた個体はソウルゲインのゼロ距離からの白虎咬フルパワーにより消滅(代償としてカイザー並びにソウルゲインが起動不能の損傷に陥る)、ペルゼインに取り憑いた個体もゲートを開くまでに至るもアルフィミィによって切り離されゲート消滅後ダイゼンガーにより叩き斬られて爆散した。
:そしてカイザーを操っていた個体はソウルゲインのゼロ距離からの白虎咬フルパワーにより消滅(代償としてカイザー並びにソウルゲインが起動不能の損傷に陥る)、ペルゼインに取り憑いた個体もゲートを開くまでに至るもアルフィミィによって切り離されゲート消滅後ダイゼンガーにより叩き斬られて爆散した。
−
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
:地上ルート第3話、宇宙ルート第5話から登場。能力そのものは大したことはなく、機体も弱いが、'''第17話まで隣接した機体をPPごとに戦闘不能にする'''という恐ろしいテキスト外能力を備えている。隣接してしまった時点でブロックのない機体は何も出来なくなる上、一度隣接したら撃墜されるまでマッドネットが動かない。一番危険なのは第17話「鉤と剣」で、クルトとレーツェルが両方とも隣接されたらその時点で詰む。幸いというか、基本的に長射程の機体ばかりなので、常に距離をとるよう意識して行動すべし。
:地上ルート第3話、宇宙ルート第5話から登場。能力そのものは大したことはなく、機体も弱いが、'''第17話まで隣接した機体をPPごとに戦闘不能にする'''という恐ろしいテキスト外能力を備えている。隣接してしまった時点でブロックのない機体は何も出来なくなる上、一度隣接したら撃墜されるまでマッドネットが動かない。一番危険なのは第17話「鉤と剣」で、クルトとレーツェルが両方とも隣接されたらその時点で詰む。幸いというか、基本的に長射程の機体ばかりなので、常に距離をとるよう意識して行動すべし。
:また、初登場ステージの敗北条件は「マッドネット機の撃墜」となっているので、EXハード以外の周回プレイでは武器を改造しない方がいい。
:また、初登場ステージの敗北条件は「マッドネット機の撃墜」となっているので、EXハード以外の周回プレイでは武器を改造しない方がいい。
+
+
== 装備・機能 ==
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
;怪光線
+
:『DD』で通常攻撃として採用。ビーム属性。
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;M
+
:
+
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:まつとねつと}}
{{DEFAULTSORT:まつとねつと}}