差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
39行目: 39行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:『α』におけるズフィルードは[[ラスボス]]クラスの扱いであったが、ズフィルード・エヴェッドは出現時期が割と早い事もあって、中ボスクラスの扱いになってしまっている。終盤では霊帝やバルマーに[[量産型|大量生産]]され、鬱陶しい雑魚敵の代表格となる。設定上は火力と防御力が向上しているらしいのだが、悲しい事に前座のヘルモーズより能力値が大幅に劣っており、攻撃力も低下している。『α』版ズフィルードに比べて、殆どの面で劣っており、数少ない改良点は『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降からのシステム変更・装備されたディフレクトフィールドにより向上した防御力のみと言う悲しいユニットと化している。HPはそこまで高くないのだが、フルブロックとHP・ENの回復(大)の特殊技能を持っている上にサイズが3Lな為、ダメージを与えるのは難しく、装甲値を下げたければ[[直撃]]が必要。その上、移動後も攻撃できる[[マップ兵器]]まであるので、1ターンで撃墜する様にしたい。
+
:初登場作品。『α』におけるズフィルードは[[ラスボス]]クラスの扱いであったが、ズフィルード・エヴェッドは出現時期が割と早い事もあって、中ボスクラスの扱いになってしまっている。終盤では霊帝やバルマーに[[量産型|大量生産]]され、鬱陶しい雑魚敵の代表格となる。設定上は火力と防御力が向上しているらしいのだが、悲しい事に前座のヘルモーズより能力値が大幅に劣っており、攻撃力も低下している。『α』版ズフィルードに比べて、殆どの面で劣っており、数少ない改良点は『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降からのシステム変更・装備されたディフレクトフィールドにより向上した防御力のみと言う悲しいユニットと化している。HPはそこまで高くないのだが、フルブロックとHP・ENの回復(大)の特殊技能を持っている上にサイズが3Lな為、ダメージを与えるのは難しく、装甲値を下げたければ[[直撃]]が必要。その上、移動後も攻撃できる[[マップ兵器]]まであるので、1ターンで撃墜する様にしたい。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
5,430

回編集

案内メニュー