差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
319 バイト追加 、 2022年9月14日 (水) 18:01
→‎スパロボに登場した傭兵: 項目の移動、ブライガー追加など
15行目: 15行目:  
[[一般兵]]としての傭兵は「'''[[傭兵 (一般兵)]]'''」の項を参照。
 
[[一般兵]]としての傭兵は「'''[[傭兵 (一般兵)]]'''」の項を参照。
    +
=== 版権作品 ===
 
;[[装甲騎兵ボトムズ]]
 
;[[装甲騎兵ボトムズ]]
 
:[[主人公]]である[[キリコ・キュービィー]]他、多数の傭兵が登場する。
 
:[[主人公]]である[[キリコ・キュービィー]]他、多数の傭兵が登場する。
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
 
;[[機動戦士Ζガンダム]]
:[[ヤザン・ゲーブル]]は『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』において軍人から、一端の傭兵となっている。それ以外でも『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』『[[スーパーロボット大戦X|X]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]]』など、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]キャラクターの中でも最もオリジナルの傭兵身分での登場が多い。
+
:[[ヤザン・ゲーブル]]は『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』において軍人から、一端の傭兵となっている。その他でも『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』『[[スーパーロボット大戦COMPACT3|COMPACT3]]』『[[スーパーロボット大戦X|X]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]]』など、[[宇宙世紀]][[ガンダムシリーズ]]キャラクターの中で最もオリジナルの傭兵身分での登場が多い。
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
:[[ラカン・ダカラン]]が原作終了後の設定でも生存し、ヤザンと轡を並べる形で傭兵身分の作品が複数見られる。ヤザンと違いガンダムシリーズ内にそうした気配は無いという面では、最もオリジナル性が強いガンダムキャラ。
+
:[[ラカン・ダカラン]]が原作終了後の設定でも生存し、ヤザンと轡を並べる形で傭兵身分の作品が複数見られる。ヤザンと違いガンダムシリーズ内にそうした気配は無いという面では、非常にオリジナル色が強いガンダムキャラ。
 
;[[機動新世紀ガンダムX]]
 
;[[機動新世紀ガンダムX]]
 
:[[ウィッツ・スー]]と[[ロアビィ・ロイ]]はフリーの傭兵だった。後に[[フリーデン]]専属となる。
 
:[[ウィッツ・スー]]と[[ロアビィ・ロイ]]はフリーの傭兵だった。後に[[フリーデン]]専属となる。
27行目: 28行目:  
;[[機動戦士ガンダム00]]
 
;[[機動戦士ガンダム00]]
 
:[[アリー・アル・サーシェス]]は民間軍事会社[[PMCトラスト]]に雇われた傭兵。
 
:[[アリー・アル・サーシェス]]は民間軍事会社[[PMCトラスト]]に雇われた傭兵。
 +
;[[銀河旋風ブライガー]]
 +
:主人公達「[[コズモレンジャーJ9]]」は多額の報酬で悪の裁きを請け負う仕事人集団。仕事は選ぶが、手を汚すことも辞さない傭われ者である。
 
;[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]
 
;[[獣装機攻ダンクーガノヴァ]]
 
:[[エイーダ・ロッサ]]は『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では傭兵部隊アンノウン・エクストライカーズの一員となっている。
 
:[[エイーダ・ロッサ]]は『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では傭兵部隊アンノウン・エクストライカーズの一員となっている。
 
;[[マクロスF]]シリーズ、及び[[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声]]
 
;[[マクロスF]]シリーズ、及び[[マクロス30 銀河を繋ぐ歌声]]
 
:民間軍事会社である[[S.M.S]]が存在する。両作品とも主人公らはここの所属である。
 
:民間軍事会社である[[S.M.S]]が存在する。両作品とも主人公らはここの所属である。
;[[バンプレストオリジナル]]
+
; [[フルメタル・パニックシリーズ]]  
:[[グロフィス・ラクレイン]][[ゲスト]][[ゴライクンル]])の傭兵である。[[アーチボルド・グリムズ]][[ムラタ]]は[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]残党の傭兵。
+
:[[フルメタル・パニック!]]』や『[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]』では、[[相良宗介]][[クルツ・ウェーバー]]など[[ミスリル]]等が該当する。
:[[アラセリ・ガルシア]]は[[イスルギ重工]]兼[[ガイアセイバーズ (OG)]]の傭兵。
  −
:[[リチャード・クルーガー]]、[[サヤ・クルーガー]]、[[アニエス・ベルジュ]]は傭兵部隊アンノウン・エクストライカーズ(後の[[アルティメット・クロス]])のメンバー。
  −
:なお、アルティメット・クロスは[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]の部隊となっているが、依頼主のオーダーに応じて行動するという方針は変わっていない為、[[プレイヤー部隊]]そのものが傭兵部隊という珍しい事になっている。
  −
:[[UND]]は複数の銀河に跨がって業務を行う宇宙規模の傭兵組織である。
      
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
43行目: 42行目:  
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
:[[ジェン・デミン]]、[[ディーゴ・カムラッド]]、[[ムデカ・ラーベンス]]、[[マーガレット・ウォン]]が該当。
 
:[[ジェン・デミン]]、[[ディーゴ・カムラッド]]、[[ムデカ・ラーベンス]]、[[マーガレット・ウォン]]が該当。
:また、これらの登場人物たちの所属するラングランのマルテナ社(民間軍事会社)から一般兵(傭兵)などが派遣されてくる。
+
:また、これらの登場人物たちの所属する[[神聖ラングラン王国|ラングラン]]のマルテナ社(民間軍事会社)から一般兵(傭兵)などが派遣されてくる。
   −
=== [[フルメタル・パニックシリーズ]] ===
+
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
:[[フルメタル・パニック!]]』や『[[フルメタル・パニック! The Second Raid]]』では、[[相良宗介]][[クルツ・ウェーバー]]など[[ミスリル]]等が該当する。
+
:[[グロフィス・ラクレイン]][[ゲスト]][[ゴライクンル]])の傭兵である。[[アーチボルド・グリムズ]][[ムラタ]]は[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]残党の傭兵。
 +
:[[アラセリ・ガルシア]]は[[イスルギ重工]]兼[[ガイアセイバーズ (OG)]]の傭兵。
 +
:[[リチャード・クルーガー]]、[[サヤ・クルーガー]]、[[アニエス・ベルジュ]]は傭兵部隊アンノウン・エクストライカーズ(後の[[アルティメット・クロス]])のメンバー。
 +
:なお、アルティメット・クロスは[[地球連邦軍 (00)|地球連邦軍]]の部隊となっているが、依頼主のオーダーに応じて行動するという方針は変わっていない為、[[プレイヤー部隊]]そのものが傭兵部隊という珍しい事になっている。
 +
:[[UND]]は複数の銀河に跨がって業務を行う宇宙規模の傭兵組織である。
    
=== 作品単位の事例 ===
 
=== 作品単位の事例 ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]、[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]、[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:[[地上人召喚事件]]により、機動兵器と共に有無なく[[ラ・ギアス]]へ転移させられた地上人(『EX』では[[バイストン・ウェル]]関係者を含む)が大量に出現。彼らの中には生存と地上帰還を目的に、傭兵として戦乱に関わる者も少なくなかった。
+
:[[地上人召喚事件]]により、ラングラン動乱の渦中に地上人(『EX』では[[バイストン・ウェル]]関係者を含む)が大量に出現。多くの者が機動兵器と共に有無なく[[ラ・ギアス]]へ転移させられた境遇で、生存と地上帰還を目的に傭兵として戦乱に関わる者も少なくなかった。
    
[[category:小辞典]]
 
[[category:小辞典]]
 
{{DEFAULTSORT:ようへい}}
 
{{DEFAULTSORT:ようへい}}
匿名利用者

案内メニュー