28行目:
28行目:
==竜・ドラゴンを扱った作品==
==竜・ドラゴンを扱った作品==
;[[ゲッターロボシリーズ]]
;[[ゲッターロボシリーズ]]
−
:第2部『[[ゲッターロボG]]』の空中戦形態が「[[ゲッタードラゴン]]」であることから、後の作品において「ドラゴン」がゲッターの進化の要となる。[[恐竜]]は[[恐竜帝国|一方的に滅ぼした]]のにドラゴンは自分達の象徴扱いとは、ゲッター線も随分勝手なものである。
+
:第2部『[[ゲッターロボG]]』の空中戦形態が「[[ゲッタードラゴン]]」であることから、後の作品において「ドラゴン」がゲッターの進化の要となる。[[恐竜]]は[[恐竜帝国|一方的に滅ぼした]]のにドラゴンは自分達の象徴扱いとは、[[ゲッター線]]も随分勝手なものである。
:『[[スーパーロボット大戦V]]』ではなぜゲッターに龍の名が冠せられたかについて、下記クロスアンジュとクロスオーバーを果たした。
:『[[スーパーロボット大戦V]]』ではなぜゲッターに龍の名が冠せられたかについて、下記クロスアンジュとクロスオーバーを果たした。
;[[大空魔竜ガイキング]]、[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]
;[[大空魔竜ガイキング]]、[[ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU]]