差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
380 バイト追加 、 2022年8月5日 (金) 21:54
145行目: 145行目:  
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
 
;「チョロいもんよ。キャッシュカードの番号入れちまったよ」
 
;「チョロいもんよ。キャッシュカードの番号入れちまったよ」
:D-2初搭乗時にケーンに認識番号をどうしたか聞かれての台詞。こっちも相当に適当。
+
:第1話にて、D-2初搭乗時にケーンに認識番号をどうしたか聞かれての台詞。こっちも相当に適当。
 
;「ザ、ザンダンスーってなんだよ?」
 
;「ザ、ザンダンスーってなんだよ?」
 
:第2話でケーンに残弾数を尋ねられた時の台詞。敵が目前に迫り焦っているのは分かるが、流石に砲撃機体に乗って起きながら、ここまで基本的な戦闘用語もわからなかったというのはいかがなものか。
 
:第2話でケーンに残弾数を尋ねられた時の台詞。敵が目前に迫り焦っているのは分かるが、流石に砲撃機体に乗って起きながら、ここまで基本的な戦闘用語もわからなかったというのはいかがなものか。
157行目: 157行目:  
;「貴様らは後ろにいる連合のハエどもを補足しとらんのかっ!」<br />「我々はある特殊な任務で行動しておる! 従って所属は明らかに出来ない! 貴様の名前はっ!?」
 
;「貴様らは後ろにいる連合のハエどもを補足しとらんのかっ!」<br />「我々はある特殊な任務で行動しておる! 従って所属は明らかに出来ない! 貴様の名前はっ!?」
 
:同8話より、ギガノスの補給艦を奪い基地に潜り込もうとした際に、基地に伝令した大ウソ。とっさの機転が光り、(敵と誤認して集中放火してくる友軍から逃げつつ)無事に入港を果たした。
 
:同8話より、ギガノスの補給艦を奪い基地に潜り込もうとした際に、基地に伝令した大ウソ。とっさの機転が光り、(敵と誤認して集中放火してくる友軍から逃げつつ)無事に入港を果たした。
 +
;「ヘイヘイお代官様、コンピューターさばきの方、頼んまっせ!」
 +
:同8話次回予告より。ライトが「後ろにこのライト様が控えているのをお忘れか」とふざけた際の返し。この時代でも[[江戸時代|時代劇]]はやっているようだ。
 
;「落ちるのは学校の試験だけにしてくれよなケーン!」
 
;「落ちるのは学校の試験だけにしてくれよなケーン!」
 
:21話の補給基地進入の際、ケーンが崖から落ちそうになり、自分も巻き込まれた際の台詞。
 
:21話の補給基地進入の際、ケーンが崖から落ちそうになり、自分も巻き込まれた際の台詞。
 
;「無駄だよライト。言葉が通じねぇんだから」
 
;「無駄だよライト。言葉が通じねぇんだから」
:第22話にて、ケーンの祖母が住む青森の村人に捕まった時の台詞。視聴者向けに訳されているだけで、実際にはちゃんと英語で喋っているようだ。これ以外でも、作中ではケーン以外に日本語が通じないシーンがいくつかある。
+
:第22話にて、ケーンの祖母が住む青森の村人に捕まった時の台詞。ドスコイだのお代官様だのと言っていても視聴者向けに訳されているだけで、実際にはちゃんと英語で喋っているようだ。これ以外でも、作中ではケーン以外に日本語が通じないシーンがいくつかある。
 
;「さぁて、二枚目キャラの踏ん張りを見せてやるか!」<br />ケーン「俺帰るわ」<br />ライト「俺も」
 
;「さぁて、二枚目キャラの踏ん張りを見せてやるか!」<br />ケーン「俺帰るわ」<br />ライト「俺も」
 
:27話での次回予告より。ケーンとライトは完全に呆れかえった態度を見せており、翌28話では三人ともども[[グン・ジェム隊]]にボコボコにされる羽目に。
 
:27話での次回予告より。ケーンとライトは完全に呆れかえった態度を見せており、翌28話では三人ともども[[グン・ジェム隊]]にボコボコにされる羽目に。
1,431

回編集

案内メニュー