差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
50 バイト追加 、 2022年7月28日 (木) 18:27
44行目: 44行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT}}
 
:敵として登場するが、甲児で説得可能。今回は何故か精神コマンドが使える。ユニットはそれなりの性能。パイロットとしては[[集中]]、[[熱血]]、[[魂]]を必ず覚え、[[2回行動]]がマジンガー系で一番早いという謎の高性能ぶり。ミネルバXは、[[人工知能]]のはずなのだが。
 
:敵として登場するが、甲児で説得可能。今回は何故か精神コマンドが使える。ユニットはそれなりの性能。パイロットとしては[[集中]]、[[熱血]]、[[魂]]を必ず覚え、[[2回行動]]がマジンガー系で一番早いという謎の高性能ぶり。ミネルバXは、[[人工知能]]のはずなのだが。
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WSC}}
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT for WonderSwanColor}}
 
::2回行動も魂も奪われ弱体化。必修は[[根性]]と[[鉄壁]]。
 
::2回行動も魂も奪われ弱体化。必修は[[根性]]と[[鉄壁]]。
 
:
 
:
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第1部:地上激動篇}}
 
:甲児が地上に残っており、さらに地上ルートを通ると説得可能。[[マジンガー]]系は誰でも搭乗可能で、機体1段武器2段改造されているのでそこそこ使える。[[量産型グレートマジンガー]]とは二択。敵としては量産型グレートより強い。
 
:甲児が地上に残っており、さらに地上ルートを通ると説得可能。[[マジンガー]]系は誰でも搭乗可能で、機体1段武器2段改造されているのでそこそこ使える。[[量産型グレートマジンガー]]とは二択。敵としては量産型グレートより強い。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2 第3部:銀河決戦篇}}
 
:入手したデータを引き継げば最初から自軍にいる。量産型グレートより微妙に弱いがパーツスロットが1多い3なのでカバーできる。乗機がない[[グレース・マリア・フリード|マリア]]あたりが適任か。敵としても登場。
 
:入手したデータを引き継げば最初から自軍にいる。量産型グレートより微妙に弱いがパーツスロットが1多い3なのでカバーできる。乗機がない[[グレース・マリア・フリード|マリア]]あたりが適任か。敵としても登場。
  
5,430

回編集

案内メニュー