61行目:
61行目:
;[[スーパーロボット大戦T]]
;[[スーパーロボット大戦T]]
:'''名前のみの登場'''。本作ではエルドラメンバーは火星の各地で目撃されたテロリストを退治するためにグローリアの町から旅立っており、その際ピンクアミーゴは置いて行かれたようでエルドラIVが[[イベント・演出でのみ登場するメカ|マップアイコンだけの登場]]をしている。
:'''名前のみの登場'''。本作ではエルドラメンバーは火星の各地で目撃されたテロリストを退治するためにグローリアの町から旅立っており、その際ピンクアミーゴは置いて行かれたようでエルドラIVが[[イベント・演出でのみ登場するメカ|マップアイコンだけの登場]]をしている。
−
:旅の途中で知り合ったプリシラと共にトリノリアの町までやってくるが、[[ジョー・ラッツ|ジョー]]の攻撃から[[ブラウニー]]をかばった事でガタが来てしまい、離脱する。背を向けて登場するのでピンクアミーゴが欠けていることが分かりやすい。本作では10年ぶりに立ち上がったと説明されており、未整備期間が短くなったためかエルドラIVでありながら鮮やかな色をしている(もっとも、ネロ達が[[ブラックマイトガイン]]の面倒を見ていた事を考えると普通に動かしていた可能性も考えられるし、グローリアの町から旅立ってしばらく転戦していた事が示唆されているのでその間に埃が取れた可能性もある)。
+
:旅の途中で知り合ったプリシラと共にトリノリアの町までやってくるが、[[ジョー・ラッツ|ジョー]]の攻撃から[[ブラウニー]]をかばった事でガタが来てしまい、離脱する。背を向けて登場するのでピンクアミーゴが欠けていることが分かりやすい。本作では10年ぶりに立ち上がったと説明されており、未整備期間が短くなったためかエルドラIVでありながら鮮やかな色をしている(もっとも、ネロ達が[[ブラックマイトガイン]]の面倒を見ていた事を考えると普通に動かしていた可能性も考えられるし、グローリアの町から旅立ってしばらく転戦していた事が示唆されているのでその間に埃が取れた可能性もある)。[[剣鉄也|鉄也]]はエルドラVがいまだに現役だったことに驚いていた。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
93行目:
93行目:
== 機体BGM ==
== 機体BGM ==
;「El Dorado V」
;「El Dorado V」
−
:[[合体]]の際に流れた曲。後の[[エルドラソウル]]にもしっかり流れる。
+
:原作では[[合体]]の際に流れた曲。後の[[エルドラソウル]]にもしっかり流れる。
−
;「虹の彼方」
−
:『T』の「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」では原曲が収録される。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==