差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6 バイト除去 、 2022年7月25日 (月) 05:37
129行目: 129行目:     
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
;ヘル・アンド・ヘヴン
+
;ヘルアンドヘブン
 
:[[ガオガイガー]]を象徴する必殺技ゆえ、本機でも使用可能。ガオガイガー当時は凱のサイボーグボディへのダメージ蓄積が問題となっていたが、凱がエヴォリュダーになってからは、身体に溜まるダメージを回復できるようになった為、その問題も克服されている。とはいえ、この時点でも「ウィータ」の部分がないので完成してはいない。既に「ウィータ」の部分は判明しているので使えるはずではある。
 
:[[ガオガイガー]]を象徴する必殺技ゆえ、本機でも使用可能。ガオガイガー当時は凱のサイボーグボディへのダメージ蓄積が問題となっていたが、凱がエヴォリュダーになってからは、身体に溜まるダメージを回復できるようになった為、その問題も克服されている。とはいえ、この時点でも「ウィータ」の部分がないので完成してはいない。既に「ウィータ」の部分は判明しているので使えるはずではある。
:レプリスターガオガイガー戦ではレプリ護の放った「真の」ヘルアンドヘヴンに対してエヴォリュアルウルテクパワーを使う事で勝利した。なお、この時は右腕側のエネルギーをオーバーフローさせていた(つまり、'''最悪の場合護を殺す気で放った''')。
+
:レプリスターガオガイガー戦ではレプリ護の放った「真の」ヘルアンドヘブンに対してエヴォリュアルウルテクパワーを使う事で勝利した。なお、この時は右腕側のエネルギーをオーバーフローさせていた(つまり、'''最悪の場合護を殺す気で放った''')。
 
:『ガオガイガー対ベターマン』ではガオガイゴーとのダブル・ヘル・アンド・ヘブンの際に「ウィータ」の部分が入った完全版を使用している。
 
:『ガオガイガー対ベターマン』ではガオガイゴーとのダブル・ヘル・アンド・ヘブンの際に「ウィータ」の部分が入った完全版を使用している。
;ハンマーヘルアンドヘヴン
+
;ハンマーヘルアンドヘブン
 
:ゴルディオンハンマーと[[ゴルディーマーグ]]の体が変形したマーグハンドを使った必殺技。ハンマーヘル・アンド・ハンマーヘブンとも呼ばれる。
 
:ゴルディオンハンマーと[[ゴルディーマーグ]]の体が変形したマーグハンドを使った必殺技。ハンマーヘル・アンド・ハンマーヘブンとも呼ばれる。
 
:基本的な規格はガオガイガーと共通の為、当然使用可能。本編では、[[ギムレット・アンプルーレ]]を光にしている。その圧倒的破壊力は相変わらずなのでレプリ護のガオガイガー戦でも使用されたが、ハンマー自体が無防備になるコア摘出プロセスを経たためレプリ護が放つ真のヘル&ヘヴンに敗北、ゴルディーマーグは大破してしまった。なお、設定上は破壊されていなければガオファイガーでも遊星主を圧倒できたというあたり、対戦時には弱点を突き優先的に破壊しておくよう前もって指示されていた可能性もある。
 
:基本的な規格はガオガイガーと共通の為、当然使用可能。本編では、[[ギムレット・アンプルーレ]]を光にしている。その圧倒的破壊力は相変わらずなのでレプリ護のガオガイガー戦でも使用されたが、ハンマー自体が無防備になるコア摘出プロセスを経たためレプリ護が放つ真のヘル&ヘヴンに敗北、ゴルディーマーグは大破してしまった。なお、設定上は破壊されていなければガオファイガーでも遊星主を圧倒できたというあたり、対戦時には弱点を突き優先的に破壊しておくよう前もって指示されていた可能性もある。
:なお、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』ではガオガイガーの演出を流用しているのか、ハンマーコネクト以降から背中のステルスガオーIIIがステルスガオーになり、ガオガイガーにおけるギャレオンの目が光る演出も確認できる。また、本機のハンマーヘヴンは見ることができない(内部データにはハンマーヘヴンのカットインがある)。『W』ではギムレット専用のトドメ演出となっている(内部データではゾンダーや原種に対しても用意されてはいる)。
+
:なお、『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』ではガオガイガーの演出を流用しているのか、ハンマーコネクト以降から背中のステルスガオーIIIがステルスガオーになり、ガオガイガーにおけるギャレオンの目が光る演出も確認できる。また、本機のハンマーヘヴンは見ることができない(内部データにはハンマーヘブンのカットインがある)。『W』ではギムレット専用のトドメ演出となっている(内部データではゾンダーや原種に対しても用意されてはいる)。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
2,888

回編集

案内メニュー