差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
201行目: 201行目:  
;「君達! シアターGロッソで、一緒に全力全開!」
 
;「君達! シアターGロッソで、一緒に全力全開!」
 
:東京ドームシティアトラクションズ内の劇場「シアターGロッソ」におけるヒーローショー公演のCMにおいて、『ゼンカイジャー』の代で〆に使われた台詞。
 
:東京ドームシティアトラクションズ内の劇場「シアターGロッソ」におけるヒーローショー公演のCMにおいて、『ゼンカイジャー』の代で〆に使われた台詞。
:2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けてか、ヒーローとの握手が中止されたため、SRWでも[[騎士ガンダム|パロディが行われた]]「僕と握手!」という戦隊レッドお決まりの台詞は用いられなくなっており、代わりに各キャラクターを表した台詞と共に子供とのツーショットが行われている。
+
:2020年以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けてか、ヒーローとの握手が中止されたため、SRWでも[[騎士ガンダム|パロディが行われた]]「僕と握手!」という戦隊レッドお決まりの台詞は用いられなくなっており、代わりに各キャラクターを表した台詞と共に子供とのツーショットが行われている(ゼンカイザーはレッドではないが担当)。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
282行目: 282行目:  
*『ゼンカイジャー』の次回作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』には「ゼンカイザーブラック」に変身するもう一人の「五色田介人」が登場する。演者は同じく駒木根葵汰氏だが、黒を基調とした衣装を纏っている。スタッフ曰く「同じ姿をしているが別人」らしく、両者は所謂「並行世界の同一人物」といったところか。
 
*『ゼンカイジャー』の次回作『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』には「ゼンカイザーブラック」に変身するもう一人の「五色田介人」が登場する。演者は同じく駒木根葵汰氏だが、黒を基調とした衣装を纏っている。スタッフ曰く「同じ姿をしているが別人」らしく、両者は所謂「並行世界の同一人物」といったところか。
 
**ゲスト出演などを除き、同一人物が継続して出演するというのは稀有な例となる。
 
**ゲスト出演などを除き、同一人物が継続して出演するというのは稀有な例となる。
**なお、『ゼンカイジャー』関連作品『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』の宣伝動画では『ドンブラザーズ』の姿ながら途中から『ゼンカイジャー』の介人のように宣伝するという、温度差の激しい光景が見られている。何気に駒木根氏の演技力の高さも相応に高い。
+
**なお、『ゼンカイジャー』関連作品『機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー』の宣伝動画では『ドンブラザーズ』の姿ながら途中から『ゼンカイジャー』の介人のように宣伝するという、温度差の激しい光景が見られている。何気に駒木根氏の演技力の高さも相当である。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
6,593

回編集

案内メニュー