差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
136 バイト追加 、 2022年7月10日 (日) 11:52
編集の要約なし
90行目: 90行目:  
:ファミコン初のガンダムゲーム<ref>なお、ガンダムゲーム自体はこれ以前にもMSX等で発売されている。</ref>。『ゼビウス』などで知られるゲームクリエーター・遠藤雅伸氏がゲームデザインを手掛けたことで知られる。
 
:ファミコン初のガンダムゲーム<ref>なお、ガンダムゲーム自体はこれ以前にもMSX等で発売されている。</ref>。『ゼビウス』などで知られるゲームクリエーター・遠藤雅伸氏がゲームデザインを手掛けたことで知られる。
 
:内容は3Dスクロールパートと2Dスクロールパートで構成されるアクションシューティング。
 
:内容は3Dスクロールパートと2Dスクロールパートで構成されるアクションシューティング。
 +
;機動戦士Ζガンダム AWAY TO THE NEWTYPE
 +
:発売;バンダイ、機種:[[スーパーファミコン]]
 
;機動戦士Ζガンダム
 
;機動戦士Ζガンダム
 
:発売;バンダイ、機種:[[プレイステーション]]
 
:発売;バンダイ、機種:[[プレイステーション]]
209行目: 211行目:  
;聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説
 
;聖戦士ダンバイン 聖戦士伝説
 
:開発:ベック、発売:バンダイ、機種:プレイステーション
 
:開発:ベック、発売:バンダイ、機種:プレイステーション
:シミュレーションRPG。ゲームオリジナルのシュンジ・イザワを[[主人公]]に据え、ルート分岐により様々な「if」ストーリーが展開される。ルートによってはアニメ主人公の[[ショウ・ザマ|ショウ]]と敵対する場合もあるほか、果ては'''[[オーラマシン]]を使わずに戦い抜く'''(代わりに翼竜に乗って戦う)ルートまで存在する。
+
:シミュレーションRPG。ゲームオリジナルのシュンジ・イザワを[[主人公]]に据え、ルート分岐により様々な「if」ストーリーが展開される。
    
=== [[ボトムズシリーズ]] ===
 
=== [[ボトムズシリーズ]] ===
286行目: 288行目:     
=== [[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]] ===
 
=== [[ケロロ軍曹 (TV)|ケロロ軍曹]] ===
 +
;ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤル
 +
;ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤルZ
 +
:発売:バンダイ、機種:プレイステーション2
 
;超劇場版ケロロ軍曹3 天空大冒険であります!
 
;超劇場版ケロロ軍曹3 天空大冒険であります!
 
:発売:バンダイナムコゲームス、機種:ニンテンドーDS
 
:発売:バンダイナムコゲームス、機種:ニンテンドーDS
562行目: 567行目:  
:開発:ウィル、発売:角川書店、機種:[[ドリームキャスト]]
 
:開発:ウィル、発売:角川書店、機種:[[ドリームキャスト]]
 
:劇場版後の時間軸を描いたシミュレーションゲーム。ただし特に新展開はない。
 
:劇場版後の時間軸を描いたシミュレーションゲーム。ただし特に新展開はない。
:『W』、『V』、『T』の「宇宙軍に復帰する[[ミスマル・ユリカ]]」はこの作品が初出。
+
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』、『[[スーパーロボット大戦V|V]]』、『[[スーパーロボット大戦T|T]]』の「宇宙軍に復帰する[[ミスマル・ユリカ]]」はこの作品が初出。
 
;機動戦艦ナデシコ ルリルリ麻雀
 
;機動戦艦ナデシコ ルリルリ麻雀
 
:開発:GANSIS、発売:キングレコード、機種:[[ゲームボーイカラー]]
 
:開発:GANSIS、発売:キングレコード、機種:[[ゲームボーイカラー]]
14,341

回編集

案内メニュー