差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
129 バイト追加 、 2022年6月26日 (日) 20:49
46行目: 46行目:  
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:[[スレードゲルミル]]の基となった機体で、その点に関して名前が出てくる。また、ゼンガーが味方入りしたあとはスレードゲルミルを参式と呼称するようになる。
 
:[[スレードゲルミル]]の基となった機体で、その点に関して名前が出てくる。また、ゼンガーが味方入りしたあとはスレードゲルミルを参式と呼称するようになる。
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:正式に初登場。[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]の機体として2号機が登場。時系列的には『α外伝』に登場した[[スレードゲルミル]]がマシンセルによって変化する以前の姿であり、今回初公開されたその姿はスレードゲルミルから逆算された形でデザインされている。
+
:初登場作品。[[ゼンガー・ゾンボルト|ゼンガー]]の機体として2号機が登場。時系列的には『α外伝』に登場した[[スレードゲルミル]]がマシンセルによって変化する以前の姿であり、今回初公開されたその姿はスレードゲルミルから逆算された形でデザインされている。
 
:参式の正式参戦を心待ちにしていたファンから歓迎されたが、中盤にて[[ククル]]の襲撃で右腕を破壊されてしまい、今回も途中で戦線を離脱してしまう。しかし残された参式斬艦刀は[[ダイゼンガー]]の手に渡り、何とか体面を保った(…か?)。
 
:参式の正式参戦を心待ちにしていたファンから歓迎されたが、中盤にて[[ククル]]の襲撃で右腕を破壊されてしまい、今回も途中で戦線を離脱してしまう。しかし残された参式斬艦刀は[[ダイゼンガー]]の手に渡り、何とか体面を保った(…か?)。
 
:GラプターとGバイソンは設定のみ語られており、今回は分離機能はない。本編中でも二人乗りの仕様に戻す事が検討されたが、ゼンガーのサポートが出来るほどの実力を持つパイロットは[[エルザム・V・ブランシュタイン|たった一人]]しかおらず、その時点で彼が不在だった事、ゼンガー自身もその仕様を望まなかった事から却下された(この時、仮に[[エルザム・V・ブランシュタイン|その人物]]がGバイソンに乗ったら'''参式が[[トロンベ|黒く塗り替えられる]]'''とゼンガーは語っている)。ユニットの使い勝手は[[全体攻撃]]のオメガ・ブラスターなどの兵装によりダイゼンガーより上。撃墜数を稼いで[[エース]]にするなら参式搭乗時に達成しておきたい。
 
:GラプターとGバイソンは設定のみ語られており、今回は分離機能はない。本編中でも二人乗りの仕様に戻す事が検討されたが、ゼンガーのサポートが出来るほどの実力を持つパイロットは[[エルザム・V・ブランシュタイン|たった一人]]しかおらず、その時点で彼が不在だった事、ゼンガー自身もその仕様を望まなかった事から却下された(この時、仮に[[エルザム・V・ブランシュタイン|その人物]]がGバイソンに乗ったら'''参式が[[トロンベ|黒く塗り替えられる]]'''とゼンガーは語っている)。ユニットの使い勝手は[[全体攻撃]]のオメガ・ブラスターなどの兵装によりダイゼンガーより上。撃墜数を稼いで[[エース]]にするなら参式搭乗時に達成しておきたい。
    
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
 
:1号機が[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]と[[クスハ・ミズハ|クスハ]]の乗機として中盤に登場。1号機の姿は今回で初公開となるが、外見はゼンガーの2号機とまったく同じ。登場シナリオにおいて[[ペルゼイン・リヒカイト]]との戦闘で大破した上、やはり龍虎王に取り込まれてしまうため、スポット参戦に終わっている。<br />2号機は[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]と同様にゼンガーが搭乗していたが、こちらは[[ガルガウ]]との戦闘で大破。参式斬艦刀を[[ダイゼンガー]]へと受け継いでいる。この流れは[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]での乗り換えイベントを[[ククル]]と[[ヴィガジ]]を置き換えた形で再現したものだが、ゼンガーの登場が中盤からなので参式自体の出番はかなり短め。1号機ともども不遇な扱いになっている。なお、この時の2号機のユニットBGMには何故か「我ニ敵ナシ」が設定されている。
 
:1号機が[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]と[[クスハ・ミズハ|クスハ]]の乗機として中盤に登場。1号機の姿は今回で初公開となるが、外見はゼンガーの2号機とまったく同じ。登場シナリオにおいて[[ペルゼイン・リヒカイト]]との戦闘で大破した上、やはり龍虎王に取り込まれてしまうため、スポット参戦に終わっている。<br />2号機は[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]と同様にゼンガーが搭乗していたが、こちらは[[ガルガウ]]との戦闘で大破。参式斬艦刀を[[ダイゼンガー]]へと受け継いでいる。この流れは[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]での乗り換えイベントを[[ククル]]と[[ヴィガジ]]を置き換えた形で再現したものだが、ゼンガーの登場が中盤からなので参式自体の出番はかなり短め。1号機ともども不遇な扱いになっている。なお、この時の2号機のユニットBGMには何故か「我ニ敵ナシ」が設定されている。
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:OG2に関してはリメイク前と同じ(2号機BGM設定に関しては変更された)。OG2.5ではOVAと同様に3号機が登場し、[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]と[[クスハ・ミズハ|クスハ]]が乗り込んでいる。OVAと同じく[[テスラ・ドライブ]]と参式獅子王刀が装備されており、自由に乗り換え可能な2人乗りユニットとして重宝される。本作では参式獅子王刀にEN消費が無いため非常に優秀。シナリオ上ではミロンガとの模擬戦で大活躍する上に、ユニット性能的にも優遇されており、グルンガストシリーズの最高峰と呼ぶに相応しい扱いとなっている。<br />なお'''途中離脱なくエンディングまで参式を使用できる'''のは本作のOG2.5が初めて。[[スーパーロボット大戦α|α]]での初登場(名前だけ)から、実に7年目のことである。
 
:OG2に関してはリメイク前と同じ(2号機BGM設定に関しては変更された)。OG2.5ではOVAと同様に3号機が登場し、[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]と[[クスハ・ミズハ|クスハ]]が乗り込んでいる。OVAと同じく[[テスラ・ドライブ]]と参式獅子王刀が装備されており、自由に乗り換え可能な2人乗りユニットとして重宝される。本作では参式獅子王刀にEN消費が無いため非常に優秀。シナリオ上ではミロンガとの模擬戦で大活躍する上に、ユニット性能的にも優遇されており、グルンガストシリーズの最高峰と呼ぶに相応しい扱いとなっている。<br />なお'''途中離脱なくエンディングまで参式を使用できる'''のは本作のOG2.5が初めて。[[スーパーロボット大戦α|α]]での初登場(名前だけ)から、実に7年目のことである。
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
 
:[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGS]]の2.5と同様に[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]と[[クスハ・ミズハ|クスハ]]が乗り込む。本作でも2人乗りで自由に乗り換えが可能だが獅子王刀がEN消費型になったため、前作よりも弱体化している。前作に引き続き使い勝手は良いが、相変わらずブリットとクスハは終盤で[[龍虎王]]に乗り換えてしまう。幸いなことに3号機は吸収も破壊もされずに済んでいるので、他のパイロットを乗せて活用したい。<br/>メインパイロットにはリシュウが最適([[激励]]をかけてから[[分離]]・合流しての「[[大激励]]」を使うとシナリオ開幕直後にツインユニットを組める)。PPを稼ぐ目的に使うならば修行を持つ[[リオ・メイロン|リオ]]や[[タスク・シングウジ|タスク]]も向いている。サブパイロットには、リシュウ搭乗なら[[覚醒]]や[[鉄壁]]を持つラミアやサポート面に優れる[[ラーダ・バイラバン|ラーダ]]、[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]。リオやタスク搭乗なら、恋愛の[[信頼補正|リレーション]]がかかる[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]や[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]を乗せるのも手。
 
:[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS|OGS]]の2.5と同様に[[ブルックリン・ラックフィールド|ブリット]]と[[クスハ・ミズハ|クスハ]]が乗り込む。本作でも2人乗りで自由に乗り換えが可能だが獅子王刀がEN消費型になったため、前作よりも弱体化している。前作に引き続き使い勝手は良いが、相変わらずブリットとクスハは終盤で[[龍虎王]]に乗り換えてしまう。幸いなことに3号機は吸収も破壊もされずに済んでいるので、他のパイロットを乗せて活用したい。<br/>メインパイロットにはリシュウが最適([[激励]]をかけてから[[分離]]・合流しての「[[大激励]]」を使うとシナリオ開幕直後にツインユニットを組める)。PPを稼ぐ目的に使うならば修行を持つ[[リオ・メイロン|リオ]]や[[タスク・シングウジ|タスク]]も向いている。サブパイロットには、リシュウ搭乗なら[[覚醒]]や[[鉄壁]]を持つラミアやサポート面に優れる[[ラーダ・バイラバン|ラーダ]]、[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]。リオやタスク搭乗なら、恋愛の[[信頼補正|リレーション]]がかかる[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]や[[レオナ・ガーシュタイン|レオナ]]を乗せるのも手。
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦OG}}
 
:序盤の[[ラ・ギアス]]編ではリューネルートのみの登場。低燃費高威力のGコンビネーションが追加され、さらに使い勝手が増した。また「参式獅子王刀」に変わり、新必殺技の「参式獅子王刀・歳破」が追加。二人乗りできるという強みも健在である。ただし、GラプターとGバイソンの両方にパイロットを乗せないと分離状態で出撃となるので注意しよう。特にクスハが龍人機に乗り換える「甦る青龍」以降、龍虎王復活の「蒼炎の逆鱗」までブリットがGラプターに搭乗、Gバイソンが空席という状態が続くため、サブとして誰か乗せて置く必要がある。<br/>41話以降は両方とも空席になるが、倉庫入りには勿体無い。[[リオ・メイロン|リオ]]をメインに据え、低燃費の[[修行]]を使ってPPの稼ぎ役に活用したい。サブには稼がせたいキャラを乗せるところだが、[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]を乗せるとリオとの恋愛補正が入る上に魂による火力の向上も図れる。また「魂」と統率を持つ[[カイ・キタムラ|カイ・キタムラ]]か[[カチーナ・タラスク|カチーナ]]をメインに据えて[[マキシマムブレイク]]発動役としても良い。サブには「鉄壁」で守りを固められる[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]か、支援精神が豊富でSP回復を持つ[[ラーダ・バイラバン|ラーダ]]を乗せるといい。このように多彩な運用が可能となる上に、デフォルトパイロットがいないため終盤の分岐でどちらのルートでも使用できるのが強み。なお外伝同様の「分離⇒合流⇒大激励」というコンボは健在だが、ツインユニットに気力制限が不要になりインターミッションで組めるため必然性は薄れた。<br/>「蒼炎の逆鱗」では[[虎王機]]に完全破壊されてしまい、過去作のような目にまた遭うのかと冷や汗を流したプレイヤーも多いが、クリア時に何の説明もなく修復されている。<br/>なお、[[ヒュッケバインMk-III]]が本作で破壊されてしまったため、何の因果か'''『α』で参式が真っ二つになった時と立ち位置が完全に入れ替わってしまった'''。
 
:序盤の[[ラ・ギアス]]編ではリューネルートのみの登場。低燃費高威力のGコンビネーションが追加され、さらに使い勝手が増した。また「参式獅子王刀」に変わり、新必殺技の「参式獅子王刀・歳破」が追加。二人乗りできるという強みも健在である。ただし、GラプターとGバイソンの両方にパイロットを乗せないと分離状態で出撃となるので注意しよう。特にクスハが龍人機に乗り換える「甦る青龍」以降、龍虎王復活の「蒼炎の逆鱗」までブリットがGラプターに搭乗、Gバイソンが空席という状態が続くため、サブとして誰か乗せて置く必要がある。<br/>41話以降は両方とも空席になるが、倉庫入りには勿体無い。[[リオ・メイロン|リオ]]をメインに据え、低燃費の[[修行]]を使ってPPの稼ぎ役に活用したい。サブには稼がせたいキャラを乗せるところだが、[[リョウト・ヒカワ|リョウト]]を乗せるとリオとの恋愛補正が入る上に魂による火力の向上も図れる。また「魂」と統率を持つ[[カイ・キタムラ|カイ・キタムラ]]か[[カチーナ・タラスク|カチーナ]]をメインに据えて[[マキシマムブレイク]]発動役としても良い。サブには「鉄壁」で守りを固められる[[ラッセル・バーグマン|ラッセル]]か、支援精神が豊富でSP回復を持つ[[ラーダ・バイラバン|ラーダ]]を乗せるといい。このように多彩な運用が可能となる上に、デフォルトパイロットがいないため終盤の分岐でどちらのルートでも使用できるのが強み。なお外伝同様の「分離⇒合流⇒大激励」というコンボは健在だが、ツインユニットに気力制限が不要になりインターミッションで組めるため必然性は薄れた。<br/>「蒼炎の逆鱗」では[[虎王機]]に完全破壊されてしまい、過去作のような目にまた遭うのかと冷や汗を流したプレイヤーも多いが、クリア時に何の説明もなく修復されている。<br/>なお、[[ヒュッケバインMk-III]]が本作で破壊されてしまったため、何の因果か'''『α』で参式が真っ二つになった時と立ち位置が完全に入れ替わってしまった'''。
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
:序盤にブリットとクスハの乗機として登場し、龍虎王&虎龍王登場後は空席。本作では[[オルゴン・クラウド]]の[[バリア]]対策に[[バリア貫通]]無消費武器のドリルブーストナックルが大活躍する。性能も悪くない以上、倉庫に置いておくのは勿体ないので、カチーナを搭乗させて攻撃重視で使うのも良いし、カーラを乗せて攻撃と防御の両方をこなせる使い方もある。
 
:序盤にブリットとクスハの乗機として登場し、龍虎王&虎龍王登場後は空席。本作では[[オルゴン・クラウド]]の[[バリア]]対策に[[バリア貫通]]無消費武器のドリルブーストナックルが大活躍する。性能も悪くない以上、倉庫に置いておくのは勿体ないので、カチーナを搭乗させて攻撃重視で使うのも良いし、カーラを乗せて攻撃と防御の両方をこなせる使い方もある。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
5,640

回編集

案内メニュー