差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
285 バイト追加 、 2022年6月11日 (土) 01:48
87行目: 87行目:  
:'''間違いなくスパロボシリーズ最強のガンダムF91'''。
 
:'''間違いなくスパロボシリーズ最強のガンダムF91'''。
 
:ヴェスバーの性能がMS最強の攻撃力・ファンネルと同等の射程・何故か非ビーム兵器・消費EN30・クリティカル率+30%と恐ろしい事になっている。その上で装甲が自軍MS最高値・移動力はGP-01fbに次ぐ10・分身装備と非の打ち所が無い。[[ソディウム級移動要塞|移動要塞]]や[[ヴォルクルス]]といった厄介なボスの多い本作だが、これらを余裕で射程外から削り倒せるほど。[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]を乗せれば、「気合」を使って開幕時からの分身も可能である。ちなみにこのヴェスバーはアニメーションが滑らかで、当時としてはかなり出来がいいが、次回作でこの演出がカットされてしまう。
 
:ヴェスバーの性能がMS最強の攻撃力・ファンネルと同等の射程・何故か非ビーム兵器・消費EN30・クリティカル率+30%と恐ろしい事になっている。その上で装甲が自軍MS最高値・移動力はGP-01fbに次ぐ10・分身装備と非の打ち所が無い。[[ソディウム級移動要塞|移動要塞]]や[[ヴォルクルス]]といった厄介なボスの多い本作だが、これらを余裕で射程外から削り倒せるほど。[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]を乗せれば、「気合」を使って開幕時からの分身も可能である。ちなみにこのヴェスバーはアニメーションが滑らかで、当時としてはかなり出来がいいが、次回作でこの演出がカットされてしまう。
:一方でPS版は、武器性能が『第3次』準拠であるため、SFC版と比較…するのも失礼なほどの凄まじい弱体化となった。しかし他に強力なMSがいないため、上手く戦略に組み込まねばならない。
+
:一方でPS版は、武器性能が『第3次』準拠であるため、SFC版と比較…するのも失礼なほどの凄まじい弱体化となった。一応ヴェスバーは非ビーム兵器のままなのでヴォルクルス戦には使えるものの、射程も回避率も低下した本作では反撃を受ける危険性が大きく、分身も仕様変化で回避や防御時には発動できないと悪条件が多い。しかし他に強力なMSがいないため、上手く戦略に組み込まねばならない。
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
:ヴェスバーがビーム兵器に戻り、更に[[気力]]110と制限もついた。消費[[EN]]は90と燃費も悪い。その上[[陸]]適応もBなため、与えるダメージは陸適応Aの[[Ζガンダム]]とさほど変わらなかったりする。移動後の対空攻撃に困りがちな本作の仕様上、メガマシンキャノンがなまじ便利なだけに些か惜しまれるところ。
 
:ヴェスバーがビーム兵器に戻り、更に[[気力]]110と制限もついた。消費[[EN]]は90と燃費も悪い。その上[[陸]]適応もBなため、与えるダメージは陸適応Aの[[Ζガンダム]]とさほど変わらなかったりする。移動後の対空攻撃に困りがちな本作の仕様上、メガマシンキャノンがなまじ便利なだけに些か惜しまれるところ。
3,532

回編集

案内メニュー