差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
63行目: 63行目:  
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ}}
 
:バラルの園ルートのシナリオ『草燃ゆる』でスポット参戦。チーム・ジェルバ壊滅の経緯が描かれる。台詞もこのシナリオだけの。なお、前半戦で[[精神ポイント]]を使い果たしてしまうと、後半戦におけるスペクトラとの一騎打ちが出来なくなる。一騎打ちを行くともターン経過でイベント処理されるためシナリオを進めること自体問題ないが、セレーナとスペクトラの戦いを楽しみたいプレイヤーは何時でもプレイできるよう、セーブデータを保存することを勧める。
 
:バラルの園ルートのシナリオ『草燃ゆる』でスポット参戦。チーム・ジェルバ壊滅の経緯が描かれる。台詞もこのシナリオだけの。なお、前半戦で[[精神ポイント]]を使い果たしてしまうと、後半戦におけるスペクトラとの一騎打ちが出来なくなる。一騎打ちを行くともターン経過でイベント処理されるためシナリオを進めること自体問題ないが、セレーナとスペクトラの戦いを楽しみたいプレイヤーは何時でもプレイできるよう、セーブデータを保存することを勧める。
 +
:このシナリオのセレーナはゲシュテルベンのカーバー・テンペスト使用時の台詞が専用のものになっており、しかも対スペクトラ用のパターンもある。攻撃前の台詞でなく、攻撃中の台詞が変化するのは『OGシリーズ』では珍しく(イベント戦闘ならともかく、任意の武器での戦闘では異例)、その点では力を入れられていると言える。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
68行目: 69行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]※デフォルト、[[誕生日]]により変化
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]※デフォルト、[[誕生日]]により変化
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[気迫]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[気迫]]、[[魂]]'''
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]
+
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]・[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[狙撃]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[連撃]](ツイン)'''
 
:'''[[集中]]、[[ひらめき]]、[[狙撃]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[連撃]](ツイン)'''
   74行目: 75行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:'''[[援護攻撃]]L1、[[連携攻撃]]、[[見切り]]'''
 
:'''[[援護攻撃]]L1、[[連携攻撃]]、[[見切り]]'''
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]
+
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]・[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|OGMD]]
 
:'''[[援護攻撃]]L2、[[連携攻撃]]、[[見切り]]'''
 
:'''[[援護攻撃]]L2、[[連携攻撃]]、[[見切り]]'''
   83行目: 84行目:  
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;気力140以上で、最終回避率+10%、クリティカル発生率+30%
 
;気力140以上で、最終回避率+10%、クリティカル発生率+30%
:『[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]』で採用。見切りと小隊長能力を合併したような内容だが、発動に要する必要気力が高め。
+
:『[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン|OGDP]]』で採用。見切りと小隊長能力を合併したような内容だが、発動に要する必要気力が高め。一応『OGMD』でもこれだが、スポット参戦なので普通は見ることは無い。
    
== 専用BGM ==
 
== 専用BGM ==
266行目: 267行目:  
:DP21話「扉の外」におけるウンブラとの戦闘前会話にて。第3次α序盤を想起させる台詞であるが、この先セレーナを待つ運命はどのようなものなのだろうか?
 
:DP21話「扉の外」におけるウンブラとの戦闘前会話にて。第3次α序盤を想起させる台詞であるが、この先セレーナを待つ運命はどのようなものなのだろうか?
 
;「何も生み出さない……そうね、その通りかも知れない。けど、けど……!」<BR/>「そんな言葉で済むわけがない!あいつはアルを! 私の仲間たちを殺した!」<BR/>「この悲しみと怒りを、どうしろって言うのよ!? 復讐以外に、この想いを清算する方法があるの!?」<BR/>「ないわ、そんなもの! 私は、あの女を絶対に許さない! この手で殺してやる!!」
 
;「何も生み出さない……そうね、その通りかも知れない。けど、けど……!」<BR/>「そんな言葉で済むわけがない!あいつはアルを! 私の仲間たちを殺した!」<BR/>「この悲しみと怒りを、どうしろって言うのよ!? 復讐以外に、この想いを清算する方法があるの!?」<BR/>「ないわ、そんなもの! 私は、あの女を絶対に許さない! この手で殺してやる!!」
:『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』シナリオ「草燃える」。アルバーダやエルマの意志を無視し、仲間を殺されたことで感情が抑えきれず「復讐」に捕らわれる、セレーナ。後日談たる『第3次スーパーロボット大戦α』と前日談『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』『魔装機神F COFFIN OF THE END』を通じてプレイした人にしか分からない「シュウ・シラカワ」と「アルバーダ・バイラリン」二人による「'''復讐という行為の清算'''」。シュウもまた復讐をする側される側の矢面に立ちながらも己自身を律し、仲間らと共に乗り越え「完遂」。アルバーダもまたシンフォーニア隊長の教え「チーム・ジェルバ」のチームの仲間として、シュウとの「決着」をつけた。だが、セレーナは仲間を失い一人だけ生き残ったこと、その自分が許せないのかスペクトラとの「一騎打ち」に拘った。
+
:『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』シナリオ「草燃ゆる」。アルバーダやエルマの意志を無視し、仲間を殺されたことで感情が抑えきれず「復讐」に捕らわれる、セレーナ。後日談たる『第3次スーパーロボット大戦α』と前日談『スーパーロボット大戦OG ダークプリズン』『魔装機神F COFFIN OF THE END』を通じてプレイした人にしか分からない「シュウ・シラカワ」と「アルバーダ・バイラリン」二人による「'''復讐という行為の清算'''」。シュウもまた復讐をする側される側の矢面に立ちながらも己自身を律し、仲間らと共に乗り越え「完遂」。アルバーダもまたシンフォーニア隊長の教え「チーム・ジェルバ」のチームの仲間として、シュウとの「決着」をつけた。だが、セレーナは仲間を失い一人だけ生き残ったこと、その自分が許せないのかスペクトラとの「一騎打ち」に拘った。
    
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==

案内メニュー