差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
231行目:
231行目:
− +
− +
− +
− +
− :『第3次Z』では、攻撃力アップ系の強化パーツが存在するため、それらを併用すれば最強クラスのダメージを叩き出せる。+
− :『V』と『T』では気力限界突破がレベル制になったことで、'''竜馬の最大気力が160に下がったので補強しないと発動しない'''。とは言え、気力限界突破自体の必要TacPが少ない上に、『V』ではフォースブースト一つでフォローできる為あまり問題ではない。+
− +
+
− +
→エースボーナス
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
;撃墜エース/攻撃
;撃墜エース/攻撃(気力130以上で攻撃力+20%)
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』で採用。気力130以上で攻撃力+20%。
:『[[スーパーロボット大戦NEO|NEO]]』『[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]』で採用。
;気力150以上で攻撃力+30%
;気力150以上で攻撃力+30%
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。トップクラスの格闘値に加え、このボーナスを発動すれば敵にかなり高いダメージを叩きだせる。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。トップクラスの機体性能に加え、他を圧倒する倍率から凄まじい攻撃力を発揮できる。
;気力170以上で攻撃力+30%
;気力170以上で攻撃力+30%
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』『[[第3次Z]]』『[[スーパーロボット大戦V|V]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。発動条件は若干厳しくなったが、前作と同じく能力は非常に高い。Zシリーズでは気力上昇はそもそも[[熱気バサラ|バサラ]]の存在のおかげで全く問題がない。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』『[[第3次Z]]』『[[スーパーロボット大戦V|V]]』『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。
:効果倍率はそのまま発動条件が若干厳しくなったが、『Z』シリーズでは[[熱気バサラ|バサラ]]がいるため気力上げの問題については無きに等しい。
:『V』『T』では[[アタッカー]]や[[エクストラアクション|スマッシュヒット]]の効果も重複するため、全て揃えた時の攻撃力は破格。
:今作では[[アタッカー]]や[[スマッシュヒット]]が重複するため、最大ダメージを狙うことが可能。しかし、『V』では気力面のフォローが弁慶が[[気迫]]を習得するまで殆ど無いのが難。Tでは竜馬が[[気合]]を習得するため少しはマシになっている。
:だが気力限界突破がレベル制になったことで、'''竜馬の初期状態での最大気力が160に下がったので、追加育成しないと発動できない'''。とはいえ追加育成に必要なTacPは少ない上に、『V』ではフォースブーストでもフォローできる為あまり問題にはならない。
:また『V』では気力面のフォローが弁慶が[[気迫]]を習得するまで殆ど無く、早い時期にボーナスを獲得しても活かしきれないのが難。『T』では竜馬が[[気合]]を習得するため少しはマシになっている。
;気力170以上で与ダメージ1.3倍。
;気力170以上で与ダメージ1.3倍。
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。文面は異なるが効果は『再世編』~『T』までと同等。
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。文面は異なるが効果は『再世編』~『T』までと同等。
:今作は[[AOSアップデート]]で気力上限を増やせるため、追加育成せずとも発動可能。弁慶の気迫も健在なので、後半はすぐ発動させやすい。
:今作は[[AOSアップデート]]で気力上限を増やせるため、追加育成をせずとも発動可能。弁慶の気迫も健在なので、後半はすぐ発動させやすい。
== パイロットBGM ==
== パイロットBGM ==