342行目:
342行目:
;エナジーフィラー
;エナジーフィラー
:EN+40。OEで登場。
:EN+40。OEで登場。
−
;エネルギータンク
+
;エネルギータンク / 大型エネルゴータンク
−
:EN+50。30で登場。
+
:EN+50。大型はEN+150。30で登場。
;大型ジェネレーター
;大型ジェネレーター
:EN+50。
:EN+50。
352行目:
352行目:
;小型ジェネレーター
;小型ジェネレーター
:EN+45。OEに登場。
:EN+45。OEに登場。
−
;試作型エナジーレジスタ
+
;試作型エナジーレジスタ / エナジーレジスタ / ハイエナジーレジスタ
−
:あらゆるEN消費を10%軽減。30に登場。
+
:あらゆるEN消費を左から10%・20%・30%軽減。30に登場。
;チップ<br>Mチップ<br>Hチップ<br>Sチップ<br>H・M強化チップ
;チップ<br>Mチップ<br>Hチップ<br>Sチップ<br>H・M強化チップ
−
:新に登場。武器のEN消費を上から20%、25%、30%、35%、50%軽減。
+
:新に登場。武器のEN消費を上から20%・25%・30%・35%・50%軽減。
;ネクトオリビウム結晶
;ネクトオリビウム結晶
:EN+100。Xに登場。
:EN+100。Xに登場。
393行目:
393行目:
;ソーラーパネル
;ソーラーパネル
:EN10%回復。Zおよび第2次Zでは空中にいると毎ターンENが減るため、他作品以上に需要が高い。
:EN10%回復。Zおよび第2次Zでは空中にいると毎ターンENが減るため、他作品以上に需要が高い。
−
;外付け修理装置
+
;外付け修理装置 / 外付け修理装置S
−
:[[修理装置]]を得る。30に登場。
+
:共に30に登場。[[修理装置]]を得る。S版は加えてHP+1000。
−
;外付け補給装置
+
;外付け補給装置 / 外付け補給装置S
−
:[[補給装置]]を得る。30に登場。
+
:共に30に登場。[[補給装置]]を得る。S版は加えてEN+100。
;ダイナモメーター
;ダイナモメーター
:行動終了時、移動マス×10のENを回復。30に登場。
:行動終了時、移動マス×10のENを回復。30に登場。
428行目:
428行目:
:運動性+5or10。UCガンダムが出ない作品における[[マグネットコーティング]]。
:運動性+5or10。UCガンダムが出ない作品における[[マグネットコーティング]]。
;[[サイコフレーム]]
;[[サイコフレーム]]
−
:運動性+15or20or25。第2次α、MX、第3次αでは運動性+25の他、クリティカル率も+10%。Zシリーズでは[[νガンダム]]の[[特殊能力]]に変更。
+
:運動性+15or20or25。第2次α・MX・第3次αでは運動性+25の他、クリティカル率も+10%。Zシリーズ以降は[[νガンダム]]の[[特殊能力]]に変更。
+
:30にて「補助サイコ・フレーム」の名称で久々にパーツとして採用。効果は運動性・照準値+15、移動力+1。
;ステルスシート<br>ステルスシートS
;ステルスシート<br>ステルスシートS
:回避+20。Sは回避+25。OEに登場。
:回避+20。Sは回避+25。OEに登場。
481行目:
482行目:
;オールレンジセンサー
;オールレンジセンサー
:命中+60。OEに登場。
:命中+60。OEに登場。
+
;可変倍率スコープ
+
:照準値+15、1マップに1回のみ「狙撃」の効果を与える。30に登場。
;狩りの書・初級<br>狩りの書・中級<br>狩りの書・上級
;狩りの書・初級<br>狩りの書・中級<br>狩りの書・上級
:命中+3、+5、+7。NEOで登場。
:命中+3、+5、+7。NEOで登場。
497行目:
500行目:
;精密照準レンズ
;精密照準レンズ
:照準値+10。
:照準値+10。
+
:30では照準値+20・CT補正+30%。
;ターレットレンズ<br>ターレットレンズS
;ターレットレンズ<br>ターレットレンズS
:命中+10、+15。OEに登場。
:命中+10、+15。OEに登場。
564行目:
568行目:
;ASURA
;ASURA
:攻撃+20、命中+30。OEに登場。
:攻撃+20、命中+30。OEに登場。
+
;A機関のマニュアル
+
:運動性・照準値+15、敵撃墜時の獲得PP1.5倍。30に登場。
;BCHモーター / PMCモーター
;BCHモーター / PMCモーター
:運動性+20、[[分身]](気力130以上で発動)・[[バリア]](ダメージ1000軽減)追加。
:運動性+20、[[分身]](気力130以上で発動)・[[バリア]](ダメージ1000軽減)追加。
585行目:
591行目:
:前者は時獄篇、後者は天獄篇に登場。
:前者は時獄篇、後者は天獄篇に登場。
:すべての武器・歌の攻撃力+300、マップ兵器以外の武器射程+2。
:すべての武器・歌の攻撃力+300、マップ兵器以外の武器射程+2。
+
;Gストーンの欠片
+
:出撃時気力+10、装甲+200。「Jジュエルの欠片」と同時装備で全ての武器にバリア貫通効果を付加。30に登場。
+
;Jジュエルの欠片
+
:出撃時気力+10、武器攻撃力200。「Gストーンの欠片」と同時装備で全ての武器にバリア貫通効果を付加。30に登場。
;PMCサイト
;PMCサイト
:照準値+20、地形適応オールA、射程+1。第3次Z時獄篇の発売記念キャンペーン特典パーツ。
:照準値+20、地形適応オールA、射程+1。第3次Z時獄篇の発売記念キャンペーン特典パーツ。
600行目:
610行目:
;VTX戦技マニュアル
;VTX戦技マニュアル
:武器攻撃力+200、運動性+20、武器消費ENが通常の90%になる。Tに登場。
:武器攻撃力+200、運動性+20、武器消費ENが通常の90%になる。Tに登場。
+
;VXTの結晶
+
:HP+1000、EN+100、運動性・照準値+20。1マップに1回のみ「魂」の効果を与える。30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
;Vアグレッサー
;Vアグレッサー
:武器攻撃力+100、命中+20、CT補正+20。Vの初回生産版特典パーツ。
:武器攻撃力+100、命中+20、CT補正+20。Vの初回生産版特典パーツ。
616行目:
628行目:
;Xマテリアル
;Xマテリアル
:移動力+1、武器攻撃力+200、射程+1。Xのファクトリー取り扱いパーツ。
:移動力+1、武器攻撃力+200、射程+1。Xのファクトリー取り扱いパーツ。
+
;[[Zシリーズ|Zの紋章]]
+
:HP+1000、EN+100、装甲値+300。1マップに1回のみ全味方ユニットのEN50%回復。30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
+
;[[αシリーズ|αの勲章]]
+
:HP+1000、EN+100、武器攻撃力+300。1マップに1回のみ全味方ユニットのHP50%回復。30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
+
;アウトレンジアシスト / アウトレンジアシストII
+
:照準値+15、射程6以上の武器の攻撃力+200。II版は照準値+20、攻撃力+300。30に登場。
;アクセラレーター30
;アクセラレーター30
:移動力+2、出撃時ExC+2、出撃時気力+10。30に登場。
:移動力+2、出撃時ExC+2、出撃時気力+10。30に登場。
627行目:
645行目:
;アンチバリアシステム
;アンチバリアシステム
:回避+50、命中20、消費EN5%軽減。OEに登場。
:回避+50、命中20、消費EN5%軽減。OEに登場。
−
;インファイトサポーター
+
;イグニッション・ブレイズ
+
:射撃武器の攻撃力+200、CT補正+20。射程+2。30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
+
;インパクト・ステーク
+
:格闘武器の攻撃力+200、CT補正+20。移動力+2。30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
+
;インファイトサポーター / インファイトサポーターS
:格闘属性の武器攻撃力+300、移動力+2。V・XのファクトリーおよびTのサイドプラン取り扱いパーツ。
:格闘属性の武器攻撃力+300、移動力+2。V・XのファクトリーおよびTのサイドプラン取り扱いパーツ。
+
:30では上記効果はS版に変更され、通常版は攻撃力+100、移動力+1に下方修正。
;ウィザードオペレーター
;ウィザードオペレーター
:運動性・照準値+25、獲得経験値・資金・TacPが1.25倍。
:運動性・照準値+25、獲得経験値・資金・TacPが1.25倍。
635行目:
658行目:
;エーオスアーク
;エーオスアーク
:武器攻撃力+200、運動性+20、武器消費ENが通常の90%になる。30に登場。
:武器攻撃力+200、運動性+20、武器消費ENが通常の90%になる。30に登場。
+
;エクスアームズX
+
:格闘武器の攻撃力+300、移動力+1。最も攻撃力の高い武器の攻撃力を8000に固定(8000以上ある武器と合体攻撃には効果なし)。
+
:「エクスアームズΩ」を同時装備すると加えて格闘武器の攻撃力+200。30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
+
;エクスアームズΩ
+
:射撃武器の攻撃力+300、射程+1。最も攻撃力の高い武器の攻撃力を8000に固定(8000以上ある武器と合体攻撃には効果なし)。
+
:「エクスアームズX」を同時装備すると加えて射撃武器の攻撃力+200。30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
;エネルギーCAP
;エネルギーCAP
:EN+25、命中+5。OEに登場。
:EN+25、命中+5。OEに登場。
654行目:
683行目:
;カスタムOS
;カスタムOS
:運動性+10、命中率+10%。
:運動性+10、命中率+10%。
−
;ガンファイトサポーター
+
;ガンファイトサポーター / ガンファイトサポーターS
:射撃属性の武器攻撃力+300、射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。V・XのファクトリーおよびTのサイドプラン取り扱いパーツ。
:射撃属性の武器攻撃力+300、射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。V・XのファクトリーおよびTのサイドプラン取り扱いパーツ。
+
:30では上記効果はS版に変更され、通常版は攻撃力+100、射程+1に下方修正。
;擬似太陽炉
;擬似太陽炉
:EN+40、毎ターンEN5%回復。OEに登場。
:EN+40、毎ターンEN5%回復。OEに登場。
664行目:
694行目:
;クォークブースト
;クォークブースト
:移動力+1、武器攻撃力+200、射程+1。Tのサイドプラン取り扱いパーツ。
:移動力+1、武器攻撃力+200、射程+1。Tのサイドプラン取り扱いパーツ。
+
;クロスレンジアシスト / クロスレンジアシストII
+
:運動性+15、射程3以下の武器の攻撃力+200。II版は運動性+20、攻撃力+300。30に登場。
;ゲートジャンパー
;ゲートジャンパー
:移動力+4、メインユニット時に移動コスト無視効果追加。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
:移動力+4、メインユニット時に移動コスト無視効果追加。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
681行目:
713行目:
;コンバットシステム
;コンバットシステム
:攻撃+10、命中+15。OEに登場。
:攻撃+10、命中+15。OEに登場。
+
;サイクロンブースター
+
:移動力+2、全属性ダメージを1000軽減するバリアを装備。30に登場。
;再世の紋章
;再世の紋章
:毎ターンHP・EN10%回復、SP10回復。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
:毎ターンHP・EN10%回復、SP10回復。第3次ZのDトレーダー取り扱いパーツ。
687行目:
721行目:
;ジャイロバランサー
;ジャイロバランサー
:回避+20、命中15。OEに登場。
:回避+20、命中15。OEに登場。
+
;[[浪花十三|十三]]の狙撃虎の巻
+
:射程+1、照準値+20。30に登場。
;ストライカーT / ストライカースコープ
;ストライカーT / ストライカースコープ
:前者はT、後者は30に登場。武器攻撃力+100、命中補正+20、CT補正+20。
:前者はT、後者は30に登場。武器攻撃力+100、命中補正+20、CT補正+20。
714行目:
750行目:
;超高性能電子頭脳
;超高性能電子頭脳
:J・W・K版ハロ。運動性+20、命中率+25%、最大射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。Wの2周目以降のショップでは資金80000で購入できる。
:J・W・K版ハロ。運動性+20、命中率+25%、最大射程+2(マップ兵器と射程1固定の武器を除く)。Wの2周目以降のショップでは資金80000で購入できる。
+
;超力のスピリット
+
:格闘武器・射撃武器の攻撃力+100、毎ターンEN10%回復。30に登場。
+
;追加装甲コクーン
+
:HP+500、装甲値+100、EN+200。30に登場。
+
;データーベースリンク
+
:運動性・照準値+20、命中率30%以下の攻撃を必ず回避。30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
;ディフェンダーT / ディフェンダーアーム
;ディフェンダーT / ディフェンダーアーム
:前者はT、後者は30に登場。最大HP+1500、最大EN+50、装甲+100、運動性+15。
:前者はT、後者は30に登場。最大HP+1500、最大EN+50、装甲+100、運動性+15。
720行目:
762行目:
;ドルイドシステム
;ドルイドシステム
:回避+40、命中+50%。OEに登場。
:回避+40、命中+50%。OEに登場。
+
;[[騎操士]]指南書<!--ナイトランナー-->
+
:装甲+200、機体・武器の全地形適応S。30に登場。
;ナノスキン装甲
;ナノスキン装甲
:最大HP+250、毎ターンHP10%回復。
:最大HP+250、毎ターンHP10%回復。
728行目:
772行目:
:Tでは能力値上昇は装甲と運動性のみ(上昇値も勇気の印と同値)になったが、1マップに1回のみ「[[魂]]」の効果を与える。
:Tでは能力値上昇は装甲と運動性のみ(上昇値も勇気の印と同値)になったが、1マップに1回のみ「[[魂]]」の効果を与える。
:『[[無限のフロンティア]]』でも高性能なアクセサリーとして登場するが、勇者の印の下位性能となっている。
:『[[無限のフロンティア]]』でも高性能なアクセサリーとして登場するが、勇者の印の下位性能となっている。
+
;バトルアーマーX
+
:HP+500、装甲値+100、運動性+10。
+
:後述2種のパーツとの同時装備による追加効果あり。本パーツ含めていずれも30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
+
:;バトルアーマーU
+
::HP+1000、装甲値+200。「バトルアーマーX」と同時装備で気力150以上で毎ターン「不屈」発動効果を追加。
+
:;バトルアーマーB
+
::HP+1000、運動性+20。「バトルアーマーX」と同時装備で気力150以上で毎ターン「閃き」発動効果を追加。
;[[ハロ]]
;[[ハロ]]
:運動性、射程、移動力などが上がる。UCガンダム系が登場する作品では、ほぼ毎回最強のパーツ。昔は移動力と運動性と限界反応。
:運動性、射程、移動力などが上がる。UCガンダム系が登場する作品では、ほぼ毎回最強のパーツ。昔は移動力と運動性と限界反応。
738行目:
789行目:
;フルコートアーマー
;フルコートアーマー
:HP+1500、装甲値+300、全ての特殊効果を無効化。V・TのファクトリーおよびTのサイドプラン取り扱いパーツ。
:HP+1500、装甲値+300、全ての特殊効果を無効化。V・TのファクトリーおよびTのサイドプラン取り扱いパーツ。
−
;プレイリー・オイスター
−
:Tに登場。出撃時気力+5、1マップ1回のみメインパイロットの状態異常解除。
;防弾タンク
;防弾タンク
:EN+25、HP+500。OEに登場。第1章購入特典パーツ。
:EN+25、HP+500。OEに登場。第1章購入特典パーツ。
745行目:
794行目:
:毎ターンEN10%回復、EN+100。
:毎ターンEN10%回復、EN+100。
;[[補助GSライド]]
;[[補助GSライド]]
−
:毎ターンEN20%回復、EN+100(Wでは+150)。[[Eセーブ]]やENギガチップと組み合わせれば、消費ENの高い武器もある程度連発可能になる。
+
:毎ターンEN20%回復、EN+100(Wでは+150)。
+
:30ではEN+100・毎ターンEN10%回復でガオガイガー系機体が装備した場合、加えて最大EN+50、毎ターンEN5%回復を追加。
;補助ISC
;補助ISC
:移動力+1、運動性+10。
:移動力+1、運動性+10。
+
;マクスウェルモーター
+
:運動性+20、射程+1、機体・武器の全ての地形適応A。30に登場。
+
;魔刃のスピリット
+
:格闘武器の攻撃力+200、移動力+1。30に登場。
+
;魔弾のスピリット
+
:射撃武器の攻撃力+200、射程+1。30に登場。
;ミッションディスク<br>ミッションディスクS
;ミッションディスク<br>ミッションディスクS
:攻撃+5、命中+5。Sは攻撃+5、命中+10。OEに登場。
:攻撃+5、命中+5。Sは攻撃+5、命中+10。OEに登場。
803行目:
859行目:
;戦闘コード:SSSS
;戦闘コード:SSSS
:30に登場。機体と全武器の地形適応を全てSにする。
:30に登場。機体と全武器の地形適応を全てSにする。
−
:[[グリッドマン]]装備した場合、上記効果に加えて武器攻撃力+400、装甲+400、マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+2。
+
:[[グリッドマン]]に装備した場合、上記効果に加えて武器攻撃力+400、装甲+400、マップ兵器及び射程1以外の武器の射程+2。
;[[テスラ・ドライブ]]
;[[テスラ・ドライブ]]
:ミノフスキークラフトのOG版。空の地形適応はAになる。[[アルトアイゼン]]に付けたい。Kでは[[Wスロットシステム]]の特典となり、破格の高性能となった。
:ミノフスキークラフトのOG版。空の地形適応はAになる。[[アルトアイゼン]]に付けたい。Kでは[[Wスロットシステム]]の特典となり、破格の高性能となった。
845行目:
901行目:
:GC・XO・J・Wなど一部の作品ではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
:GC・XO・J・Wなど一部の作品ではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
:GCでは捕獲→パーツ変換で大量に手に入り、スーパー系に装備させると敵がビーム兵器を多用する中盤戦が楽になる。
:GCでは捕獲→パーツ変換で大量に手に入り、スーパー系に装備させると敵がビーム兵器を多用する中盤戦が楽になる。
+
;[[ツインメリットコーティング|ツインメリットコート]]
+
:装備機体が特殊能力「ツインメリットコーティング」の効果を得る。30に登場。
;[[ディストーションブロック]]
;[[ディストーションブロック]]
:装備機体が特殊能力「ディストーションブロック」の効果を得る。
:装備機体が特殊能力「ディストーションブロック」の効果を得る。
+
;ナノラミネートアーマー
+
:装備機体が特殊能力「ナノラミネートアーマー」の効果を得る。30に登場。
;バリア発生装置
;バリア発生装置
:装備機体が特殊能力「バリア」の効果を得る。JとWではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
:装備機体が特殊能力「バリア」の効果を得る。JとWではS・M・L、KではL1~3の3種類存在しており、ランクが高くなるほど軽減値と消費ENが上昇していく。
910行目:
970行目:
;フォースリアクター
;フォースリアクター
:出撃時の気力+10。『V』・『X』・『T』に登場。
:出撃時の気力+10。『V』・『X』・『T』に登場。
+
;プレイリー・オイスター
+
:Tに登場。出撃時気力+5、1マップ1回のみメインパイロットの状態異常解除。
;[[ペロリーナ|ペロリーナ人形]]
;[[ペロリーナ|ペロリーナ人形]]
:出撃時の気力+5。V・Xに登場。
:出撃時の気力+5。V・Xに登場。
1,089行目:
1,151行目:
:A・D・J・GC / XOで登場。SP50回復。
:A・D・J・GC / XOで登場。SP50回復。
;フェアリーブレス
;フェアリーブレス
−
:全味方ユニットに精神コマンド『[[祝福]]』をかける。Vのファクトリー取り扱いパーツ。
+
:全味方ユニットに精神コマンド『[[祝福]]』をかける。Vのファクトリーおよび30のAOSアップデート取り扱いパーツ。
;ブタモグラのステーキ
;ブタモグラのステーキ
:第2次Zでは使用したメインパイロットのSPを40回復。OEではSP+15、気力+4。
:第2次Zでは使用したメインパイロットのSPを40回復。OEではSP+15、気力+4。
1,107行目:
1,169行目:
:精神コマンド『[[希望]]』の効果を得る。Xのファクトリー取り扱いパーツ。
:精神コマンド『[[希望]]』の効果を得る。Xのファクトリー取り扱いパーツ。
;ぼすらーめん
;ぼすらーめん
−
:SP100回復。Tに登場。
+
:SP100回復。T・30に登場。
;ホワイトカレーチョコ
;ホワイトカレーチョコ
:気力+8。OEに登場。
:気力+8。OEに登場。
1,131行目:
1,193行目:
:弾数全回復。コンプリートボックス(PS版第2次・第3次・EX)のみ登場。
:弾数全回復。コンプリートボックス(PS版第2次・第3次・EX)のみ登場。
;[[レ・ミィ|レ・ミィの丸焼き]]
;[[レ・ミィ|レ・ミィの丸焼き]]
−
:Kに登場。使用パイロットのSPを完全回復。言うまでもなく『レ・ミィが作った丸焼き』であり、『レ・ミィを丸焼きにしたもの』ではない。
+
:Kに登場。使用パイロットのSPを完全回復。言うまでもなく「レ・ミィが作った丸焼き」であり、「レ・ミィを丸焼きにしたもの」ではない。
;[[レド|わかめパン]]
;[[レド|わかめパン]]
:SP40回復。第3次Z天獄篇に登場。元は翠星のガルガンティアで魚食に抵抗のあったレドが初期にまともに食べられた物。
:SP40回復。第3次Z天獄篇に登場。元は翠星のガルガンティアで魚食に抵抗のあったレドが初期にまともに食べられた物。