差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
940 バイト追加 、 2022年4月21日 (木) 22:54
93行目: 93行目:  
:歴代スパロボで見てもラインバレル mode-Cのファイナルフェイズに並ぶ6機ものユニット数を要求される。「30」では未出撃または非隣接状態でも使用可能だが、それでも最大火力を出すには全機フル改造を要求されるなど運用ハードルはかなり高い。
 
:歴代スパロボで見てもラインバレル mode-Cのファイナルフェイズに並ぶ6機ものユニット数を要求される。「30」では未出撃または非隣接状態でも使用可能だが、それでも最大火力を出すには全機フル改造を要求されるなど運用ハードルはかなり高い。
 
:『30』では各種アッシュで射程やP属性が変化しており、ブルーワンの場合移動後攻撃可能で射程1~3の格闘武器。またカスタムボーナスにより、数値上は最も高威力。ただし実数値はダメージ増加ボーナスを持つレッドファイブやゴールドフォー始動の方が上。
 
:『30』では各種アッシュで射程やP属性が変化しており、ブルーワンの場合移動後攻撃可能で射程1~3の格闘武器。またカスタムボーナスにより、数値上は最も高威力。ただし実数値はダメージ増加ボーナスを持つレッドファイブやゴールドフォー始動の方が上。
 +
;ラビッツ・フォーメーションプラス
 +
:DLC「[[ダウンロードコンテンツ/30|エキスパンションパック]]」にて追加。劇場版仕様の合体攻撃。
 +
:劇場版で各アッシュが覚醒し、フルバーストモードを発動させたシーンの再現。ブルーワンは劇中ではホワイトゼロと置き換わっていたが、本作ではブルーワンのフルバーストモードで攻撃するオリジナル描写となっている。
 +
:パープルツーがデータを処理・リンクし、ローズスリーの足場にしてゴールドフォーが狙撃。レッドファイブプラス、ブルーワン、ブラックシックスが追撃し、トドメにローズスリーから巨大ビームをゴールドフォーとパープルツーで制御しながら放つ。離脱しようとした敵をブラックシックスが押し留めるシーンも再現されている。
    
=== [[特殊能力]]===
 
=== [[特殊能力]]===
31,849

回編集

案内メニュー