差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
27 バイト追加 、 2022年4月2日 (土) 22:48
編集の要約なし
8行目: 8行目:     
本来は他惑星間用の超大型レーザー加速器を、一種の要塞砲に改良したもの。原子爆弾の爆裂時に発生するガンマ線を別個に用意した使い捨ての反射ミラーを用いて集束させる事により、高威力のガンマ線レーザーとして使用している。ガンマ線とは極超短波の電磁波の事であり、物質に対する透過率が高い特徴を持つこの点はレントゲンの時に使用されるX線に近いかもしれない。
 
本来は他惑星間用の超大型レーザー加速器を、一種の要塞砲に改良したもの。原子爆弾の爆裂時に発生するガンマ線を別個に用意した使い捨ての反射ミラーを用いて集束させる事により、高威力のガンマ線レーザーとして使用している。ガンマ線とは極超短波の電磁波の事であり、物質に対する透過率が高い特徴を持つこの点はレントゲンの時に使用されるX線に近いかもしれない。
ジェネシスによって発射されるγ線は光子一個当たりのエネルギー量が膨大となり、射線上の物質を膨大な電磁波とエネルギーで破壊し突き進んでいく。電磁波によってもたらされる分子の運動は構成物の水分を沸騰させるため、たとえ直撃を受けなかったとしても照射された生物に命はない。すなわち、'''「[[地球]]に向けて照射すれば、地球上に存在する全ての生命体や自然を破壊し尽くす事が可能である」'''と言われている。
+
ジェネシスによって発射されるガンマ線は光子一個当たりのエネルギー量が膨大となり、射線上の物質を膨大な電磁波とエネルギーで破壊し突き進んでいく。電磁波によってもたらされる分子の運動は構成物の水分を沸騰させるため、たとえ直撃を受けなかったとしても照射された生物に命はない。すなわち、'''「[[地球]]に向けて照射すれば、地球上に存在する全ての生命体や自然を破壊し尽くす事が可能である」'''と言われている。
    
ジェネシスは透過迷彩「[[ミラージュコロイド]]」を有しており、[[ジャミング機能|完全に姿を隠す事が可能]]である。『SEED』劇中では[[地球連合軍]]がプラント本国に迫った際に、この偽装を解除する事で意表を突く等の運用がなされた。しかも、本体の装甲は強力な[[PS装甲|フェイズシフト装甲]]で覆われており、陽電子砲ですら破壊する事ができないという鉄壁の防御力を誇っている。
 
ジェネシスは透過迷彩「[[ミラージュコロイド]]」を有しており、[[ジャミング機能|完全に姿を隠す事が可能]]である。『SEED』劇中では[[地球連合軍]]がプラント本国に迫った際に、この偽装を解除する事で意表を突く等の運用がなされた。しかも、本体の装甲は強力な[[PS装甲|フェイズシフト装甲]]で覆われており、陽電子砲ですら破壊する事ができないという鉄壁の防御力を誇っている。
36行目: 36行目:  
:当初は[[ミスリル]]と[[シャッフル同盟]]による[[白兵戦]]での制圧を目論む。最後は[[ゼオライマー]]([[グレートゼオライマー]])にCCを散布して[[次元連結システム]]の力で転送先を安定させた疑似[[ボソンジャンプ|生体ボソンジャンプ]]を行い、ジェネシス内部のアスランとカガリを救出、帰りには主人公機の[[サイトロン]]反応を目印に帰還、という手段を取った。
 
:当初は[[ミスリル]]と[[シャッフル同盟]]による[[白兵戦]]での制圧を目論む。最後は[[ゼオライマー]]([[グレートゼオライマー]])にCCを散布して[[次元連結システム]]の力で転送先を安定させた疑似[[ボソンジャンプ|生体ボソンジャンプ]]を行い、ジェネシス内部のアスランとカガリを救出、帰りには主人公機の[[サイトロン]]反応を目印に帰還、という手段を取った。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:[[ムルタ・アズラエル|アズラエル]]が[[レナード・テスタロッサ|レナード]]の助力を得た事で[[地球連合軍]]が「フェルミオンミサイル」を手に入れ、[[ザフト]]がジェネシスで対抗する…という大量破壊兵器同士の睨み合いからスタート。
+
:[[ムルタ・アズラエル|アズラエル]]が[[レナード・テスタロッサ|レナード]]の助力を得た事で[[地球連合軍]]が「[[テッカマン|フェルミオン]]ミサイル」を手に入れ、[[ザフト]]がジェネシスで対抗する…という大量破壊兵器同士の睨み合いからスタート。
 
:パトリックの死後は、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]の要請を受けた[[アスラン・ザラ|アスラン]]の手により、[[ラダム母艦]]を破壊するために使用されている。これは、原作において憎悪する敵種族を殲滅する為に製造された大量破壊兵器ジェネシスが、地球人類全体を救う為に使われた「[[ロラン・セアック|人の英知が生み出したものなら、人を救ってみせろ]]」を体現した場面と言える。
 
:パトリックの死後は、[[ホシノ・ルリ|ルリ]]の要請を受けた[[アスラン・ザラ|アスラン]]の手により、[[ラダム母艦]]を破壊するために使用されている。これは、原作において憎悪する敵種族を殲滅する為に製造された大量破壊兵器ジェネシスが、地球人類全体を救う為に使われた「[[ロラン・セアック|人の英知が生み出したものなら、人を救ってみせろ]]」を体現した場面と言える。
 
:なお、このジェネシスに[[キラ・ヤマト|キラ]]、[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]、[[Dボゥイ]]、[[テッカマンオメガ]]が巻き込まれたが、キラは[[カナード・パルス|カナード]]に、クルーゼは[[ザ・データベース]]に、Dボゥイは(条件を満たしていると)[[相羽ミユキ|ミユキ]]にそれぞれ助けられており、アスランが発射したジェネシスによる死者はテッカマンオメガだけであった。
 
:なお、このジェネシスに[[キラ・ヤマト|キラ]]、[[ラウ・ル・クルーゼ|クルーゼ]]、[[Dボゥイ]]、[[テッカマンオメガ]]が巻き込まれたが、キラは[[カナード・パルス|カナード]]に、クルーゼは[[ザ・データベース]]に、Dボゥイは(条件を満たしていると)[[相羽ミユキ|ミユキ]]にそれぞれ助けられており、アスランが発射したジェネシスによる死者はテッカマンオメガだけであった。

案内メニュー