128行目:
128行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
−
=== ダイナミック系 ===
+
=== マジンガー系 ===
;[[兜甲児 (真マジンガー)]]
;[[兜甲児 (真マジンガー)]]
:[[真マジンガー 衝撃! Z編|別世界]]の兜甲児自身。『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では、祖父を殺した別世界の[[あしゅら男爵]]への怒りに駆られて街に被害を及ぼした彼を説教した。
:[[真マジンガー 衝撃! Z編|別世界]]の兜甲児自身。『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』では、祖父を殺した別世界の[[あしゅら男爵]]への怒りに駆られて街に被害を及ぼした彼を説教した。
+
;[[デューク・フリード]]
+
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』にて共演。異星人だからと受け入れると思っていなかった彼に、既に異星人やそれに近い者が居ること、そして受け入られていることを語り驚かれている。また東映版同様に「大介さん」と呼んでいる。
+
+
=== その他ダイナミック系 ===
;[[流竜馬]]、[[神隼人]]、[[車弁慶]]
;[[流竜馬]]、[[神隼人]]、[[車弁慶]]
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』にて共演。TV版の甲児と同様に、強い信頼関係で結ばれた戦友である。『W』の物語途中からは共に[[陣代高校]]に通うように。
:『[[スーパーロボット大戦W|W]]』にて共演。TV版の甲児と同様に、強い信頼関係で結ばれた戦友である。『W』の物語途中からは共に[[陣代高校]]に通うように。
139行目:
143行目:
;[[柳生充子]]、[[早乙女門子]]、[[身堂竜子]]
;[[柳生充子]]、[[早乙女門子]]、[[身堂竜子]]
:『L』では剣児を特訓でやる気にさせる為、彼女達に「ある提案」をする。
:『L』では剣児を特訓でやる気にさせる為、彼女達に「ある提案」をする。
−
;[[デューク・フリード]]
+
;[[司馬宙]]
−
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』にて共演。異星人だからと受け入れると思っていなかった彼に、既に異星人やそれに近い者が居ること、そして受け入られていることを語り驚かれている。また東映版同様に「大介さん」と呼んでいる。
+
:『DD』では彼の経営する司馬モータースの常連。
=== スーパー系 ===
=== スーパー系 ===
;[[葵豹馬]]
;[[葵豹馬]]
−
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』『[[スーパーロボット大戦L|L]]』で競演。TV版の甲児と同じく仲の良い間柄。
+
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』『[[スーパーロボット大戦L|L]]』『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』で競演。
+
:基本的にTV版の甲児と同じく仲の良い間柄だが、『DD』では元暴走族という肩書きから、バトルチーム結成前の一時的に、甲児側が一方的に警戒していた。
;[[カブト将軍]]
;[[カブト将軍]]
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』にて追加された[[戦闘前会話]]では、甲児の苗字「兜」に対して激怒していた。
:『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』にて追加された[[戦闘前会話]]では、甲児の苗字「兜」に対して激怒していた。
195行目:
200行目:
;[[ハルカ・ミナト]]
;[[ハルカ・ミナト]]
:『W』の第2部では彼女の教え子になる。
:『W』の第2部では彼女の教え子になる。
+
;[[ショウ・ザマ]]
+
:『DD』では共に司馬モータースの常連。豹馬と共に「昭和トリオ」を結成(?)し、仲良く懲罰を受けるシーンも。
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
207行目:
214行目:
<!-- == 名台詞 == -->
<!-- == 名台詞 == -->
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===