差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
356行目: 356行目:  
:今作ではデモ会話からゼロ・レクイエムルートが正史となっている様子……だが、[[サイデリアル|ある存在]]による自軍部隊の記憶操作や後編の事を考えると、本当に正史となっているのかは今作の段階では明確化されていない。原作終了後ではあるがゼロ・レイクイエムの変革によって運命を狂わされた者達との戦いが各作品との様々なクロスオーバーの中で描かれており、『[[フルメタル・パニック!]]』の[[A21]]が元は[[黒の騎士団]]の所属であったり、「ラグナレクの接続」とほぼ同様の計画である[[人類補完計画]]を進める[[碇ゲンドウ]]をゼロが問題視したりと、色んな面で絡んでいる。パイロットとしての登場はゼロ(ルルーシュ)、スザク、C.C.、カレンのみで、扇、ジェレミア、ジノ、アーニャはNPC。
 
:今作ではデモ会話からゼロ・レクイエムルートが正史となっている様子……だが、[[サイデリアル|ある存在]]による自軍部隊の記憶操作や後編の事を考えると、本当に正史となっているのかは今作の段階では明確化されていない。原作終了後ではあるがゼロ・レイクイエムの変革によって運命を狂わされた者達との戦いが各作品との様々なクロスオーバーの中で描かれており、『[[フルメタル・パニック!]]』の[[A21]]が元は[[黒の騎士団]]の所属であったり、「ラグナレクの接続」とほぼ同様の計画である[[人類補完計画]]を進める[[碇ゲンドウ]]をゼロが問題視したりと、色んな面で絡んでいる。パイロットとしての登場はゼロ(ルルーシュ)、スザク、C.C.、カレンのみで、扇、ジェレミア、ジノ、アーニャはNPC。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
:終盤におけるルルーシュの台詞でシャーリーとロロの死亡について言及されており、ゼロ・レクイエムルートが正史であることが判明。[[サイデリアル]]の侵攻に対し、ゼロを再びトップにおいた黒の騎士団が抵抗していた。藤堂、千葉、玉城がNPCで登場。
+
:終盤におけるルルーシュの台詞でシャーリーとロロの死亡について言及されており、ゼロ・レクイエムルートが正史であることが判明。
 +
:[[レイ・ザ・バレル|レイ]]が生存しているなど『Z』の正史がifルートであるにも関わらず、黒の騎士団ルートが正史とならなかったのは[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユフィ]]が生存している点や『悪逆皇帝ルルーシュ』が存在しない点などクロスオーバーの面で相性が悪かったためだろうか。
 +
:[[サイデリアル]]の侵攻に対し、ゼロを再びトップにおいた黒の騎士団が抵抗していた。藤堂、千葉、玉城がNPCで登場。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
792

回編集

案内メニュー