差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
348 バイト追加 、 2022年2月20日 (日) 23:19
261行目: 261行目:  
;ブルース「これを飲め。体力が回復するはずだ」<br/>J「助かる…」
 
;ブルース「これを飲め。体力が回復するはずだ」<br/>J「助かる…」
 
:『X-Ω』期間限定イベント「次元を超えた戦い!」第5話「戦士の誇りにかけて」より。Jを助け出した[[ブルース]]に飲み物を渡されて。この後ご丁寧にも'''『ロックマン』原作で体力が回復した時のSEが流れる'''ため、同作の回復アイテムであるE缶を手渡されたものと思われる。Jは生体サイボーグなのだが効いたらしい。
 
:『X-Ω』期間限定イベント「次元を超えた戦い!」第5話「戦士の誇りにかけて」より。Jを助け出した[[ブルース]]に飲み物を渡されて。この後ご丁寧にも'''『ロックマン』原作で体力が回復した時のSEが流れる'''ため、同作の回復アイテムであるE缶を手渡されたものと思われる。Jは生体サイボーグなのだが効いたらしい。
 +
;「貴様もプラグアウトして戦う機体か」
 +
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』での[[IIネオ・ジオング]]戦での特殊戦闘台詞。確かに[[シナンジュ・スタイン]]をジェイダー、ハル・ユニットをジェイバードに見立てればキングジェイダーと同様の構造と見て取れる。
   −
== 搭乗機体 ==
+
 
 +
==搭乗機体==
 
;[[ジェイアーク]]
 
;[[ジェイアーク]]
:
   
:;[[キングジェイダー]]
 
:;[[キングジェイダー]]
 
::
 
::
270行目: 272行目:  
:覇界の眷属時の搭乗機。
 
:覇界の眷属時の搭乗機。
   −
== 余談 ==
+
==余談==
 
*彼のキャラクターの原点となっているのは石ノ森章太郎の代表作の1つ『サイボーグ009』の登場人物の1人である002(ジェット・リンク)である。
 
*彼のキャラクターの原点となっているのは石ノ森章太郎の代表作の1つ『サイボーグ009』の登場人物の1人である002(ジェット・リンク)である。
 
**Jとジェットは名前のイニシャル、ナンバー、サイボーグ戦士、飛行能力、大きな鷲鼻が酷似。
 
**Jとジェットは名前のイニシャル、ナンバー、サイボーグ戦士、飛行能力、大きな鷲鼻が酷似。
277行目: 279行目:  
*『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』の[[アンソロジーコミック]]にて、その特徴的な鼻から'''凱に「鼻[[原種]]」と誤認されるネタが存在している'''が、そのネタが思いの外ウケたのか、冗談混じりでJのことを「鼻原種」と呼ぶファンもいる。
 
*『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』の[[アンソロジーコミック]]にて、その特徴的な鼻から'''凱に「鼻[[原種]]」と誤認されるネタが存在している'''が、そのネタが思いの外ウケたのか、冗談混じりでJのことを「鼻原種」と呼ぶファンもいる。
   −
== 脚注 ==
+
==脚注 ==
<references/>
+
<references />
    
[[category:登場人物さ行]]
 
[[category:登場人物さ行]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
{{DEFAULTSORT:そるたあとJ}}
 
{{DEFAULTSORT:そるたあとJ}}
2,383

回編集

案内メニュー