34行目:
34行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
−
:初登場作品。担当声優の榎木淳弥氏は本作でSRW初出演。
+
:初登場作品。2018年12月のイベント「起死回生のシャア」にて期間限定でユニットが登場したが、本編のネタバレを防ぐためにイベントシナリオには登場しない。
−
:2018年12月のイベント「起死回生のシャア」にて期間限定でユニットが登場したが、本編のネタバレを防ぐためにイベントシナリオには登場しない。
+
:イベント報酬のパイロットパーツはボイス付きで、担当声優の榎木淳弥氏は本作でSRW初出演。
−
:イベント報酬にてボイス付きパイロットパーツが実装された。
:2019年5月のイベント「超越並行世界の旅であります!」にて復刻参戦。今度はイベントにも出演する。
:2019年5月のイベント「超越並行世界の旅であります!」にて復刻参戦。今度はイベントにも出演する。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
−
:家庭用初参戦。音声新規収録。本作では本編前にシェザール隊に居た設定で、本編では[[ロンド・ベル隊]]の所属となる。
+
:家庭用SRW初参戦であり、音声も新規収録。本作では本編前にシェザール隊に居た設定で、本編では[[ロンド・ベル隊]]の所属となる。
:作中でも当初は「中の上」と称されるパイロットでしかないが、事情を秘めながらも平凡な自分に腐らず懸命な彼の姿勢は周囲からも好意的に見られ、様々な面子に胸を借りて訓練や模擬戦に励む場面がよく描かれている。性能面ではエースボーナス込みでやっと一線級といったステータスだが初期状態から底力L6と気力+(DEF)、精神コマンドも不屈・気合を習得していくため、やや回避が心もとなく[[気力]]制限が気になるナラティブとの相性は悪くない。
:作中でも当初は「中の上」と称されるパイロットでしかないが、事情を秘めながらも平凡な自分に腐らず懸命な彼の姿勢は周囲からも好意的に見られ、様々な面子に胸を借りて訓練や模擬戦に励む場面がよく描かれている。性能面ではエースボーナス込みでやっと一線級といったステータスだが初期状態から底力L6と気力+(DEF)、精神コマンドも不屈・気合を習得していくため、やや回避が心もとなく[[気力]]制限が気になるナラティブとの相性は悪くない。
:キーミッション「神話のその先へ」のイベントでフェネクスに乗り換え、同時にニュータイプ技能も解禁される。ただ必殺武装やCBがNT技能準拠の為、レベル99になっても7で成長が止まる彼にはやや勿体なく感じる。
:キーミッション「神話のその先へ」のイベントでフェネクスに乗り換え、同時にニュータイプ技能も解禁される。ただ必殺武装やCBがNT技能準拠の為、レベル99になっても7で成長が止まる彼にはやや勿体なく感じる。