19行目:
19行目:
[[13人衆]]の第5席次を務める老年の武人。
[[13人衆]]の第5席次を務める老年の武人。
−
自身の部隊を撤退させる為に殿を務めるなど、老いても第一線に立つ姿を見せる。
+
自身の部隊を撤退させる為に殿を務めるなど、老いても第一線に立つ姿を見せる。HMを操る際は白兵戦が得意なのか、ロングスピアを装備した[[バッシュ]]や[[グルーン]]に乗っていた。生身での白兵戦でもダバを相手にレーザー剣で戦っている。
−
−
HMを操る際は白兵戦が得意なのか、ロングスピアを装備した[[バッシュ]]や[[グルーン]]に乗っていた。
−
−
生身での白兵戦でもダバを相手にレーザー剣で戦っている。
[[ポセイダル軍]]に襲われる老人を演じて[[ダバ・マイロード]]を欺き、反乱軍に潜入した。ダバ達の[[ヘビーメタル]]を奪おうと侵入するが失敗。最期は部下の乗ってきた[[グライア]]を譲り受け、彼を救出に来た[[リィリィ・ハッシー]]をバスターランチャーから庇って戦死する。
[[ポセイダル軍]]に襲われる老人を演じて[[ダバ・マイロード]]を欺き、反乱軍に潜入した。ダバ達の[[ヘビーメタル]]を奪おうと侵入するが失敗。最期は部下の乗ってきた[[グライア]]を譲り受け、彼を救出に来た[[リィリィ・ハッシー]]をバスターランチャーから庇って戦死する。
−
ダバ率いる反乱軍に潜入した際、自身の口から反乱軍に参加して戦死した息子の存在を語っている。
+
ダバ率いる反乱軍に潜入した際、自身の口から反乱軍に参加して戦死した息子の存在を語っている。その息子の存在が自身を死に追い立てている様子もあり、戦死する直前や戦死した際に息子の名前を口にしている。
−
その息子の存在が自身を死に追い立てている様子もあり、戦死する直前や戦死した際に息子の名前を口にしている。
−
13人衆の中でも一際部下からの人望があり、彼が捕らえられた際には多くの部下が彼の身を案じていた。
+
13人衆の中でも一際部下からの人望があり、彼が捕らえられた際には多くの部下が彼の身を案じていた。ワザンを当初疎ましく思っていた[[ギャブレット・ギャブレー|ギャブレー]]も、その様子を見て感服する程であった。
−
ワザンを当初疎ましく思っていた[[ギャブレット・ギャブレー|ギャブレー]]も、その様子を見て感服するほど。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
99行目:
93行目:
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
−
;[[バッシュ]]
+
;[[バッシュ]]、[[グルーン]]
−
:
+
:主な乗機。
−
;[[グルーン]]
−
:
;[[グライア]]
;[[グライア]]
−
:
+
:部下から譲り受ける。
=== SRWでの搭乗機体 ===
=== SRWでの搭乗機体 ===