差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4 バイト除去 、 2022年2月5日 (土) 13:43
35行目: 35行目:  
ガンダムパイロットが兵士としてひた向きに戦う姿を見て、ゼクスは己を甘いと評し、苦悩する様が描かれている。そして、初搭乗時にその加速性能から吐血してしまっていた[[トールギス]]を乗りこなし(最終的には[[トールギス]]の反応速度がゼクスについていけなくなった)「ガンダム」と同等の力を得て、ガンダムパイロットと運命的な戦闘を重ねていく。
 
ガンダムパイロットが兵士としてひた向きに戦う姿を見て、ゼクスは己を甘いと評し、苦悩する様が描かれている。そして、初搭乗時にその加速性能から吐血してしまっていた[[トールギス]]を乗りこなし(最終的には[[トールギス]]の反応速度がゼクスについていけなくなった)「ガンダム」と同等の力を得て、ガンダムパイロットと運命的な戦闘を重ねていく。
   −
ガンダムパイロット・[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]との戦いを強く望み、その為に一度自爆した[[ウイングガンダム]]を回収し、独自に修復させた。しかし、これは[[OZ]]にとっての反逆行為であり、これを機にOZを脱することになった。その後は紆余曲折を経て本当の名である「'''[[ミリアルド・ピースクラフト]]'''」を名乗り、[[ホワイトファング]]を率いる。そして、戦争の愚かさを見せつけようと、[[リーブラ]]落としを敢行し、地球を核の冬に陥れようとする。
+
ガンダムパイロット・[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]との戦いを強く望み、その為に一度自爆したウイングガンダムを回収し、独自に修復させた。しかし、これは[[OZ]]にとっての反逆行為であり、これを機にOZを脱することになった。その後は紆余曲折を経て本当の名である「'''ミリアルド・ピースクラフト'''」を名乗り、[[ホワイトファング]]を率いる。そして、戦争の愚かさを見せつけようと、[[リーブラ]]落としを敢行し、地球を核の冬に陥れようとする。
    
最終決戦では[[ガンダムエピオン]]で[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]駆る[[ウイングガンダムゼロ|ウイングゼロ]]との一騎打ちにて敗れ、その後[[リーブラ]]の機関部を自ら破壊し、[[リーブラ]]の爆発に巻き込まれて行方不明になった。
 
最終決戦では[[ガンダムエピオン]]で[[ヒイロ・ユイ|ヒイロ]]駆る[[ウイングガンダムゼロ|ウイングゼロ]]との一騎打ちにて敗れ、その後[[リーブラ]]の機関部を自ら破壊し、[[リーブラ]]の爆発に巻き込まれて行方不明になった。
50行目: 50行目:     
=== [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] ===
 
=== [[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] ===
何処からともなく[[レディ・アン]]の元へ現れ、「火消しの風=プリベンター・ウインド」として[[トールギスIII]]を駆り再び戦場へ舞い戻る。全てが終わった後は[[ルクレツィア・ノイン|ノイン]]と共に[[火星]]のテラ・フォーミングのために旅立った。火星に向かう宇宙船内にて、ノインとチェスをしているようだが、2人の様子を見る限りだとノインの方がチェスが上手のように見える。
+
何処からともなく[[レディ・アン]]の元へ現れ、「火消しの風=[[プリベンター]]・ウインド」として[[トールギスIII]]を駆り再び戦場へ舞い戻る。全てが終わった後は[[ルクレツィア・ノイン|ノイン]]と共に[[火星]]のテラ・フォーミングのために旅立った。火星に向かう宇宙船内にて、ノインとチェスをしているようだが、2人の様子を見る限りだとノインの方がチェスが上手のように見える。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
5,387

回編集

案内メニュー