差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
46行目: 46行目:     
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
:[[スーパーロボット|スーパー系]][[主人公]]の初期搭乗機。終盤では性能的に厳しくなるが、「スマッシュビーム」は威力と燃費のバランスが良好で使い勝手がいい。
+
:初登場作品。[[スーパーロボット|スーパー系]][[主人公]]の初期搭乗機。終盤では性能的に厳しくなるが、「スマッシュビーム」は威力と燃費のバランスが良好で使い勝手がいい。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S}}
 
::装甲値が100アップした。
 
::装甲値が100アップした。
57行目: 57行目:     
=== [[OGシリーズ]] ===
 
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
 
:ボス仕様のガルイン機が登場。前述通り味方ゲシュペンストとは桁違いの性能を誇る。味方機としては使用不可だが、[[ゲシュペンストMk-II・タイプS|後継機]]ならリュウセイ編に限り入手の可能性がある。
 
:ボス仕様のガルイン機が登場。前述通り味方ゲシュペンストとは桁違いの性能を誇る。味方機としては使用不可だが、[[ゲシュペンストMk-II・タイプS|後継機]]ならリュウセイ編に限り入手の可能性がある。
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
 
:リメイク時とは変化なし。
 
:リメイク時とは変化なし。
 
:部隊つながりなのか、カイに専用台詞が用意されている。ただし、チートコードを使わないと確認不能。
 
:部隊つながりなのか、カイに専用台詞が用意されている。ただし、チートコードを使わないと確認不能。
5,421

回編集

案内メニュー