差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
67 バイト追加 、 2022年2月3日 (木) 21:12
編集の要約なし
4行目: 4行目:  
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士Ζガンダム|機動戦士Ζガンダム A New Translation}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士Ζガンダム|機動戦士Ζガンダム A New Translation}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムNT}}
 
*{{登場作品 (メカ)|機動戦士ガンダムNT}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
40行目: 41行目:  
:本作では直接の登場はないが、[[ガンダムMk-II]]に乗った[[ジェリド・メサ]]の台詞に名前のみ出てくる。
 
:本作では直接の登場はないが、[[ガンダムMk-II]]に乗った[[ジェリド・メサ]]の台詞に名前のみ出てくる。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:現時点で唯一の出演作。SDなので少しわかりにくいが、[[ジム・カスタム]]の色違いではなくしっかりと書き分けられている。
+
:初登場作品。SDなので少しわかりにくいが、[[ジム・カスタム]]の色違いではなくしっかりと書き分けられている。
 
:序盤にティターンズが使う敵仕様と、難易度『難』の際に[[マウンテンサイクル]]で入手する味方仕様が登場。敵仕様は命中補正が高めというくらいしか特徴は無いが、味方仕様は全体的な性能の上昇にライフルにP属性が付いたりと、完全にジム・カスタムの上位互換と言える性能になっている。
 
:序盤にティターンズが使う敵仕様と、難易度『難』の際に[[マウンテンサイクル]]で入手する味方仕様が登場。敵仕様は命中補正が高めというくらいしか特徴は無いが、味方仕様は全体的な性能の上昇にライフルにP属性が付いたりと、完全にジム・カスタムの上位互換と言える性能になっている。
 
:地上ルート5話で[[ベルナルド・モンシア|モンシア]]らが搭乗するのは敵対時も自軍復帰後も敵仕様。なお、敵の間に撃墜してもデメリットは無い。
 
:地上ルート5話で[[ベルナルド・モンシア|モンシア]]らが搭乗するのは敵対時も自軍復帰後も敵仕様。なお、敵の間に撃墜してもデメリットは無い。
5,430

回編集

案内メニュー