40行目:
40行目:
;「どうした、チンカス野郎共! どいつもこいつも、ママの所に帰りたそうなツラだな!」<br>「そうだ、ケツの穴を締めろチンカス共!」
;「どうした、チンカス野郎共! どいつもこいつも、ママの所に帰りたそうなツラだな!」<br>「そうだ、ケツの穴を締めろチンカス共!」
:OVA1巻より、奇械島へ突入に不安を感じた部下に対して。強烈なインパクトを残した戦争映画『フルメタル・ジャケット』(スタンリー・キューブリック監督作品)に登場する鬼教官・ハートマン軍曹の罵詈雑言を彷彿させる、色々とマズい台詞。
:OVA1巻より、奇械島へ突入に不安を感じた部下に対して。強烈なインパクトを残した戦争映画『フルメタル・ジャケット』(スタンリー・キューブリック監督作品)に登場する鬼教官・ハートマン軍曹の罵詈雑言を彷彿させる、色々とマズい台詞。
−
:UXではやはり不味かったのか、「クソ野郎」に差し替わっている。…あんまり変わらないような。
+
:UXではやはりマズかったのか、Wのように[[メリッサ・マオ|伏]][[インファレンス|字]]を入れるのではなく、「クソ野郎」に差し替える処置をとった。…あんまり変わらないような。しかもUXでは[[シンジロウ・サコミズ|'''それすら霞むほどの危険な発言''']](下手すれば'''発売禁止になってもおかしくはない''')があった…。
;「由木中尉、今回の任務は戦闘行動じゃない。重力炉を止めるためだ」<br />「我々がサポートする。貴様なら大丈夫だ」
;「由木中尉、今回の任務は戦闘行動じゃない。重力炉を止めるためだ」<br />「我々がサポートする。貴様なら大丈夫だ」
:不安な表情を浮かべていた[[由木翼]]に対し、上述の過激な台詞とは打って変わって、穏やかな態度で彼女を気遣う。
:不安な表情を浮かべていた[[由木翼]]に対し、上述の過激な台詞とは打って変わって、穏やかな態度で彼女を気遣う。
:単に部下達を叱咤激励するだけに終わらず、なおも不安な気持ちに駆られる部下にも配慮できるあたり、スカーレットの上官および女性としての細やかな一面がうかがえる。
:単に部下達を叱咤激励するだけに終わらず、なおも不安な気持ちに駆られる部下にも配慮できるあたり、スカーレットの上官および女性としての細やかな一面がうかがえる。
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。また、説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。また、説得やイベント戦闘など、長すぎる台詞は省略してください。 -->