差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
332 バイト追加 、 2022年2月1日 (火) 17:45
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
概ねリアル系パイロットは可能になるのが比較的早く、その中でも『[[スーパーロボット大戦F|F]]/[[スーパーロボット大戦|完結編]]』『COMPACT』では上位[[ニュータイプ]]([[強化人間]])勢、『α』では[[バルキリー]]パイロットは2回行動可能レベルがかなり低めに設定されているなど、作品によっていくらか差がある。逆にスーパー系パイロットはどの作品でも遅めに設定されていることが多く、その多くはクリアまでに2回行動可能レベルに到達できない。
 
概ねリアル系パイロットは可能になるのが比較的早く、その中でも『[[スーパーロボット大戦F|F]]/[[スーパーロボット大戦|完結編]]』『COMPACT』では上位[[ニュータイプ]]([[強化人間]])勢、『α』では[[バルキリー]]パイロットは2回行動可能レベルがかなり低めに設定されているなど、作品によっていくらか差がある。逆にスーパー系パイロットはどの作品でも遅めに設定されていることが多く、その多くはクリアまでに2回行動可能レベルに到達できない。
   −
敵についても基本的には同じ仕様で、多くは中~後半から2回行動可能パイロットが増え始め、終盤には[[一般兵]]も含めたほぼ全員が可能となる。例外としては『64』と『30』は味方の平均レベルに連動して敵のレベルが上昇する仕様のため前半でも2回行動可能という場合もあり、逆に『α』は5人(DC版は6人)以外はほぼ全員99と到達不可能なレベルに設定されているのが特徴。
+
敵についても基本的には同じ仕様で、多くは中~後半から2回行動可能パイロットが増え始め、終盤には[[一般兵]]も含めたほぼ全員が可能となる。例外としては『64』(と『30』、後述)は味方の平均レベルに連動して敵のレベルが上昇する仕様のため前半でも2回行動可能という場合もあり、逆に『α』は5人(DC版は6人)以外はほぼ全員99と到達不可能なレベルに設定されているのが特徴。
    
また、PS版『第2次』は敵のレベルが最後まで低い影響で、通常のプレイでは'''敵味方全員が2回行動可能レベルに到達しない'''という非常に珍しい事態になっている。
 
また、PS版『第2次』は敵のレベルが最後まで低い影響で、通常のプレイでは'''敵味方全員が2回行動可能レベルに到達しない'''という非常に珍しい事態になっている。
19行目: 19行目:  
== [[特殊技能]](特殊スキル) ==
 
== [[特殊技能]](特殊スキル) ==
 
毎ターン無制限で2回行動が可能。原則的にこの技能を所持しているパイロットは敵パイロットか[[NPC]]となっている。
 
毎ターン無制限で2回行動が可能。原則的にこの技能を所持しているパイロットは敵パイロットか[[NPC]]となっている。
 +
 +
データ上では設定されたパイロットレベルに到達すると習得するようなっているので前半では所持していない場合がある。『30』は味方の平均レベルに連動して敵のレベルが上昇する仕様のため前半でも2回行動可能という場合がある。
    
=== 主な所持パイロット ===
 
=== 主な所持パイロット ===
2,454

回編集

案内メニュー