47行目:
47行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
−
:[[交響詩篇エウレカセブン|TV版]]名義で登場。[[ランド・トラビス|ランド]]、[[ジャミル・ニート|ジャミル]]、[[ゲイン・ビジョウ|ゲイン]]らと共に大人の男で飲み友達として描かれるが、原作同様[[エウレカ]]のことに拘り過ぎるあまり、中盤[[レントン・サーストン|レントン]]に対して理不尽なほどきつく当たる。その身勝手な振る舞いが他作品キャラに呆れられる一幕もあったが、ジャミルに諌められたこともあり、最終的には和解している。
+
:初登場作品。TV版設定。[[ランド・トラビス|ランド]]、[[ジャミル・ニート|ジャミル]]、[[ゲイン・ビジョウ|ゲイン]]らと共に大人の男で飲み友達として描かれるが、原作同様[[エウレカ]]のことに拘り過ぎるあまり、中盤[[レントン・サーストン|レントン]]に対して理不尽なほどきつく当たる。その身勝手な振る舞いが他作品キャラに呆れられる一幕もあったが、ジャミルに諌められたこともあり、最終的には和解している。
:その後、子供が出来たことが部隊内に知れ渡ると、おっさん仲間のランドやゲインに「'''人生の墓場'''」に入ったとからかわれ、[[声優ネタ]]で[[R・ドロシー・ウェインライト|ドロシー]]に「父ちゃん」と呼ばれるなどされている。能力的には主役級の待遇を受けており、専用小隊を持ち([[マシュー]]や[[ヒルダ (エウレカセブン)|ヒルダ]]との小隊はバランスも良く、トライチャージボーナスの対象)、自身の能力、乗機の能力共に高く、ザコ殲滅からボス撃破まで手広く行える。後継機に乗り換えてからは正に鬼神の如き活躍が期待できる。
:その後、子供が出来たことが部隊内に知れ渡ると、おっさん仲間のランドやゲインに「'''人生の墓場'''」に入ったとからかわれ、[[声優ネタ]]で[[R・ドロシー・ウェインライト|ドロシー]]に「父ちゃん」と呼ばれるなどされている。能力的には主役級の待遇を受けており、専用小隊を持ち([[マシュー]]や[[ヒルダ (エウレカセブン)|ヒルダ]]との小隊はバランスも良く、トライチャージボーナスの対象)、自身の能力、乗機の能力共に高く、ザコ殲滅からボス撃破まで手広く行える。後継機に乗り換えてからは正に鬼神の如き活躍が期待できる。
:有用な小隊長能力も併せ、オーガス組と並んでリアル系屈指の強さを発揮する。戦闘前会話でもレントン共々主人公扱いされているなど、かなりの優遇。
:有用な小隊長能力も併せ、オーガス組と並んでリアル系屈指の強さを発揮する。戦闘前会話でもレントン共々主人公扱いされているなど、かなりの優遇。