差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
129 バイト追加 、 2022年1月29日 (土) 17:37
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
 
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[魔装機神シリーズ]])
*{{登場作品 (メカ)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
31行目: 31行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
 
=== [[魔装機神シリーズ]] ===
;{{参戦作品 (メカ)|魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL}}
:第一章の終盤から頻繁に出現するようになる。シュテドニアス連合としてはエリアル側から導入した魔装機を使用する事で素性を不透明にする目的などがあったのだろう。性能などは高いが風系であるため、第二章は[[グランヴェール]]で対抗するとよい。なお、スポット参戦する[[ひょっとこ仮面]]の機体は全てフル改造なので炎系の[[ジンオウ]]を相手にしても大活躍する。第二章終盤、敵側にもフル改造したダイオンが2機ほど参戦する機会がある。HP5ケタに届き、火力も高いので侮れない。そこそこの資金を落とすので(ダイオンに限らず、シュテドニアスの魔装機全般に言えるが)チャンスがあれば「[[幸運]]」をかけたMAP兵器で撃墜を狙いたい。
+
:初登場作品。第一章の終盤から頻繁に出現するようになる。シュテドニアス連合としてはエリアル側から導入した魔装機を使用する事で素性を不透明にする目的などがあったのだろう。性能などは高いが風系であるため、第二章は[[グランヴェール]]で対抗するとよい。なお、スポット参戦する[[ひょっとこ仮面]]の機体は全てフル改造なので炎系の[[ジンオウ]]を相手にしても大活躍する。第二章終盤、敵側にもフル改造したダイオンが2機ほど参戦する機会がある。HP5ケタに届き、火力も高いので侮れない。そこそこの資金を落とすので(ダイオンに限らず、シュテドニアスの魔装機全般に言えるが)チャンスがあれば「[[幸運]]」をかけたMAP兵器で撃墜を狙いたい。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD}}
 
:シュテドニアス南部で新型風系魔装機[[ローゼルライ]]が登場したが、工業力に劣る北部連邦では新規機体の開発ができなかったためか、主に指揮官機として現役で稼動中。序盤に[[リシェル・グレノール|リシェル]]や[[アクレイド・バロム|アクレイド]]が乗り込んでいる。また、黒いカラーのマルテナ社製のカスタム機も存在する。前作と比べて資金的な旨味は無く、良くも悪くも普通である。武装欄も技を加算された一方で光剣と魔術兵器がオミットされたため、トータルではやはり武器数を減らされている。
 
:シュテドニアス南部で新型風系魔装機[[ローゼルライ]]が登場したが、工業力に劣る北部連邦では新規機体の開発ができなかったためか、主に指揮官機として現役で稼動中。序盤に[[リシェル・グレノール|リシェル]]や[[アクレイド・バロム|アクレイド]]が乗り込んでいる。また、黒いカラーのマルテナ社製のカスタム機も存在する。前作と比べて資金的な旨味は無く、良くも悪くも普通である。武装欄も技を加算された一方で光剣と魔術兵器がオミットされたため、トータルではやはり武器数を減らされている。
5,601

回編集

案内メニュー