差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
46行目: 46行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:初参戦作品。武装が全て射撃属性になった以外戦い方はデュナメスとほとんど同じだが、他のマイスターの後継機と同じく強化イベントが起こるまでは武装に癖が強いものが多く使い難い。GNビームサーベルが無くなった事で、EN消費制の武器は燃費が悪いものしかなく、デュナメスのように弾薬を節約する戦い方がし難いことも難点。またパイロットのロックオンは兄同様デフォルトで[[ヒット&アウェイ]]を持っていないので、優先して習得しておきたいところ。
+
:初登場作品。武装が全て射撃属性になった以外戦い方はデュナメスとほとんど同じだが、他のマイスターの後継機と同じく強化イベントが起こるまでは武装に癖が強いものが多く使い難い。GNビームサーベルが無くなった事で、EN消費制の武器は燃費が悪いものしかなく、デュナメスのように弾薬を節約する戦い方がし難いことも難点。またパイロットのロックオンは兄同様デフォルトで[[ヒット&アウェイ]]を持っていないので、優先して習得しておきたいところ。
 
:GNシールドビットが軽減バリア扱いとなっているため生存能力も存外高く、ガッチリ防御面を鍛えた上で援護防御を習得させ、壁役を任せるのもアリ。
 
:GNシールドビットが軽減バリア扱いとなっているため生存能力も存外高く、ガッチリ防御面を鍛えた上で援護防御を習得させ、壁役を任せるのもアリ。
   52行目: 52行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2016年6月のイベント「あるべき世界」より実装。SSRシューター。
 
:2016年6月のイベント「あるべき世界」より実装。SSRシューター。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦DD}}
 +
:3章Part6から参戦。命中特化タイプ。
 +
:デュナメスからの乗り換え扱いになり兄弟の同時編成は出来ない。トランザム追加もありほぼあちらの上位互換。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
61行目: 64行目:  
:デュナメスのスナイパーライフルの発展型。不使用時は右肩に装着する。
 
:デュナメスのスナイパーライフルの発展型。不使用時は右肩に装着する。
 
:第2次Zでは射程が長いが気力が必要。なお、GNヘビーウェポンでもスナイパーライフルを使っているのだが、あちらは何故か気力が不要である(攻撃力もヘビーウェポンの方が高いのに)。
 
:第2次Zでは射程が長いが気力が必要。なお、GNヘビーウェポンでもスナイパーライフルを使っているのだが、あちらは何故か気力が不要である(攻撃力もヘビーウェポンの方が高いのに)。
 +
:『DD』ではビーム属性のSR必殺技。メインアビリティは「狙い撃ちII」で、サブアビリティは「照準値アップII」。
 
:;GNスナイパーライフルII(三連バルカン)
 
:;GNスナイパーライフルII(三連バルカン)
 
::中央部を折り畳むことで、威力は低下するが連射性が高まる三連バルカンモードになる。
 
::中央部を折り畳むことで、威力は低下するが連射性が高まる三連バルカンモードになる。
 
::第2次Zでは攻撃力は低いが射程がそこそこ。
 
::第2次Zでは攻撃力は低いが射程がそこそこ。
:
+
::『DD』ではビーム属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「GNドライヴ(ケルディム)」で、攻撃力・照準値が増加する。サブアビリティは「照準値アップI」。
 
;GNビームピストルII
 
;GNビームピストルII
 
:デュナメスのピストルの改良型。速射性と取り回しに優れる近距離用の武装。銃身の一部に耐ビームコーティングが施されていて、敵機のビームサーベルなどはそこで受け止めるようになっている。またグリップを立てることで手斧になり、ある程度の格闘戦もできる。普段は背部に装備されている。後に腰に2挺追加され、計4挺になった。
 
:デュナメスのピストルの改良型。速射性と取り回しに優れる近距離用の武装。銃身の一部に耐ビームコーティングが施されていて、敵機のビームサーベルなどはそこで受け止めるようになっている。またグリップを立てることで手斧になり、ある程度の格闘戦もできる。普段は背部に装備されている。後に腰に2挺追加され、計4挺になった。
 
:第2次ZではP武器ではあるものの、射程が1~2とデフォルトではあまり使い勝手が良くない。
 
:第2次ZではP武器ではあるものの、射程が1~2とデフォルトではあまり使い勝手が良くない。
 +
:『DD』ではビーム属性のR必殺技。メインアビリティは「全力攻撃II」で、サブアビリティは「照準値アップI」。
 
;GNシールドビット
 
;GNシールドビット
 
:組み合わせる事で大型シールドにもなるほか、ビーム砲を内蔵しており攻撃にも使える。[[ハロ]]によって制御されている。左肩2基・両膝に各1基・GNドライヴ周辺に5基の計9基が装備されている。
 
:組み合わせる事で大型シールドにもなるほか、ビーム砲を内蔵しており攻撃にも使える。[[ハロ]]によって制御されている。左肩2基・両膝に各1基・GNドライヴ周辺に5基の計9基が装備されている。
81行目: 86行目:  
;トランザム発動(精密射撃)
 
;トランザム発動(精密射撃)
 
:発動すると通常時より射程距離が伸び、精密射撃処理が高まるフォロスクリーンが発動する。シールドビットを展開して狙撃中の守りを固めつつ照準を調整し、最大出力で狙い撃つ。この状態のケルディムは、遠目から見るとガンダムフェイスがスクリーンと展開した頭部で完全に隠れ、ガンキャノンなどのようなマスク型に見える。
 
:発動すると通常時より射程距離が伸び、精密射撃処理が高まるフォロスクリーンが発動する。シールドビットを展開して狙撃中の守りを固めつつ照準を調整し、最大出力で狙い撃つ。この状態のケルディムは、遠目から見るとガンダムフェイスがスクリーンと展開した頭部で完全に隠れ、ガンキャノンなどのようなマスク型に見える。
 +
:『DD』では「トランザム連続攻撃」の名前でビーム属性のSSR必殺技。メインアビリティは「第3.5世代(ケルディム)」で攻撃力・防御力・照準値が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が増加する。トランザム連続攻撃(ケルディムガンダム)命中時、敵ユニットの気力を減少させる。ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。フィールド上に味方メインパイロットの刹那・F・セイエイ、ティエリア・アーデ、アレルヤ・ハプティズムのいずれかがいるとき、攻撃力・照準値が増加する。自分がフィールド上にいるとき、味方のダブルオーガンダムに攻撃を回避したときの気力上昇量が5増加する効果を付与する。サブアビリティは「照準値アップIII」。
 
;トランザム発動(連続攻撃)
 
;トランザム発動(連続攻撃)
 
:ライフルを離脱し、展開したGNビットと共にビームピストルによる乱射と接近格闘を組み合わせた乱撃を見舞、トドメにゼロ距離からピストルを撃ち込んで〆。〆の演出は原作でリヴァイヴに引導を渡したモーションで、通称「1秒トランザム」と呼ばれているあのシーン。また機体[[カットイン]]は[[アルケーガンダム]]にトドメを刺すシーンがモチーフになっている。
 
:ライフルを離脱し、展開したGNビットと共にビームピストルによる乱射と接近格闘を組み合わせた乱撃を見舞、トドメにゼロ距離からピストルを撃ち込んで〆。〆の演出は原作でリヴァイヴに引導を渡したモーションで、通称「1秒トランザム」と呼ばれているあのシーン。また機体[[カットイン]]は[[アルケーガンダム]]にトドメを刺すシーンがモチーフになっている。
 
;GNスナイパーライフルII(精密射撃)
 
;GNスナイパーライフルII(精密射撃)
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
 
:『[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]』での必殺スキル。
 +
:『DD』ではビーム属性のSSR必殺技。岩陰から狙撃後、飛び上がり追撃を行う。メインアビリティは「クリスタルセンサー(ケルディム)」でMAP兵器以外の最大射程が増加し、攻撃力・照準値・防御力が増加する。戦闘回数に応じて攻撃力・防御力・照準値が増加する。GNスナイパーライフルⅡ精密射撃命中時、防御力・運動性が減少する弱体効果を敵ユニットに付与する 。ビーム属性の全ての攻撃のブレイクゲージ減少量が増加する。サブアビリティは「照準値アップIII」。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

案内メニュー