249行目:
249行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
+
*キャラクターのモチーフは([[ヒドラー元帥|この頃のアニメでは]][[アベルト・デスラー|よくあることだが]])アドルフ・ヒトラーであり、作中でもデギンから「ヒトラーの尻尾」と愚弄されるシーンがある。
+
**ただし人を信じられず最終的にイエスマンだけで周囲を固めたヒトラーとは逆に、ギレンはイエスマンを嫌っている。
*富野由悠季監督による[[小説|小説版]]『機動戦士ガンダム』では、宇宙の無限な広大さや銀河の流れを見て、不気味さと美しさを同時に感じる哲学者の如き一面が描かれた。
*富野由悠季監督による[[小説|小説版]]『機動戦士ガンダム』では、宇宙の無限な広大さや銀河の流れを見て、不気味さと美しさを同時に感じる哲学者の如き一面が描かれた。
**小説版では、ギレンがかつて若き革新家であったジオン・ダイクンのテーゼに感激し、さらにそのダイクンを支援して理想を実現させようとした父デギンを心の底から尊敬した事が明かされている。もっとも、やがて「ダイクンの本質が単なるアジテーターに過ぎなかった」と知り、父デギンともども幻滅してしまうのだが。
**小説版では、ギレンがかつて若き革新家であったジオン・ダイクンのテーゼに感激し、さらにそのダイクンを支援して理想を実現させようとした父デギンを心の底から尊敬した事が明かされている。もっとも、やがて「ダイクンの本質が単なるアジテーターに過ぎなかった」と知り、父デギンともども幻滅してしまうのだが。