24行目:
24行目:
漫画版では完全な悪役。アルテアの実弟であったが、「俺達を洗脳した皇帝のどこが恩人だ」と言い放って反旗を翻し、ゼロと共謀してアルテアを抹殺している。その後は皇帝を倒して実権を掌握すべくベガを襲撃したが、バイパーウィップのFAを受けてゼロごと粉砕された。
漫画版では完全な悪役。アルテアの実弟であったが、「俺達を洗脳した皇帝のどこが恩人だ」と言い放って反旗を翻し、ゼロと共謀してアルテアを抹殺している。その後は皇帝を倒して実権を掌握すべくベガを襲撃したが、バイパーウィップのFAを受けてゼロごと粉砕された。
−
初期設定では少女であり、年齢も7、8歳だった。なお、この「少女としてのスバル」のデザインのうち、決定稿に近い13歳設定のものが「舞-乙HiME」に流用されている(ちなみに電童と舞-乙HiMEはともにサンライズ作品でキャラクターデザインの人も同じである)。
+
初期設定では少女であり、年齢も7、8歳だった。なお、この「少女としてのスバル」のデザインのうち、決定稿に近い13歳設定のものが「舞-乙HiME」に流用されている(ちなみに電童と舞-乙HiMEはともにサンライズ作品でキャラクターデザインの人も同じである)。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
30行目:
30行目:
:
:
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:敵として何度か登場した後、終盤に仲間になる。戦闘向きの精神コマンドを持つが、能力的には[[吉良国進|吉良国]]よりも一回り低い。[[加速]]や[[覚醒]]を上手く使えば、[[GEAR戦士電童|電童]]や[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]のサポートを素早く行う事が出来る。サブパイロットとしては、積極的に攻めるプレイヤーにはお勧めできるのが強み。担当声優の鈴村氏が初めてSRWに声をあてた作品でもある。
+
:敵として何度か登場した後、終盤に仲間になる。戦闘向きの精神コマンドを持つが、能力的には[[吉良国進|吉良国]]よりも一回り低い。[[加速]]や[[覚醒]]を上手く使えば、[[GEAR戦士電童|電童]]や[[騎士GEAR凰牙|凰牙]]のサポートを素早く行う事が出来る。サブパイロットとしては、積極的に攻めるプレイヤーにはお勧めできるのが強み。担当声優の鈴村氏がスパロボに初めて参加した作品でもある。
== パイロットステータス設定の傾向 ==
== パイロットステータス設定の傾向 ==
61行目:
61行目:
;[[アブゾルート]]、[[グルメイ]]、[[ウィッター]]
;[[アブゾルート]]、[[グルメイ]]、[[ウィッター]]
:子分的存在。ガルファに見捨てられ、行き場を失った彼らはスバルに従う事を選んだ。
:子分的存在。ガルファに見捨てられ、行き場を失った彼らはスバルに従う事を選んだ。
−
;[[ゼロ (GEAR戦士電童)|ゼロ]]
+
;[[ゼロ (電童)|ゼロ]]
:彼に利用された挙句、始末されそうになる。
:彼に利用された挙句、始末されそうになる。