差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
24 バイト除去 、 2022年1月27日 (木) 00:31
37行目: 37行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
:現在のところ唯一の参戦作品。パイロットは[[ハワード]]で、イベントで原作通りに[[リーブラ]]へと[[特攻]]する。
+
:初登場作品。パイロットは[[ハワード]]で、イベントで原作通りに[[リーブラ]]へと[[特攻]]する。
 
:第38話独立軍ルートの「スウィートウォーター攻防戦」では味方の中立陣営として[[ミリアルド・ピースクラフト|ミリアルド]]の[[トールギス]]と共に[[スポット参戦]]するのだが、何と'''[[戦艦]]なのに使用する武器が「体当たり」'''のみという漢らしい仕様となっている(一応機銃があるが、威力の都合上まず使わない)。三角のグラサンを掛けた禿げた爺さんが白く美麗な巨大戦艦でのぶちかましで敵MSを攻撃して行く姿はシュールそのもの。
 
:第38話独立軍ルートの「スウィートウォーター攻防戦」では味方の中立陣営として[[ミリアルド・ピースクラフト|ミリアルド]]の[[トールギス]]と共に[[スポット参戦]]するのだが、何と'''[[戦艦]]なのに使用する武器が「体当たり」'''のみという漢らしい仕様となっている(一応機銃があるが、威力の都合上まず使わない)。三角のグラサンを掛けた禿げた爺さんが白く美麗な巨大戦艦でのぶちかましで敵MSを攻撃して行く姿はシュールそのもの。
 
:このせいで[[攻略本]]ではライターの格好のネタとなり'''「怪しいアロハおやじハワードが艦長を務める戦艦。(中略)……体当たりってなぁ。やったら壊れそうな気がするが」'''と書かれる始末であった<ref>ソフトバンクパブリッシング『スーパーロボット大戦64+スーパーロボット大戦リンクバトラー パーフェクトガイド』273頁。</ref>。
 
:このせいで[[攻略本]]ではライターの格好のネタとなり'''「怪しいアロハおやじハワードが艦長を務める戦艦。(中略)……体当たりってなぁ。やったら壊れそうな気がするが」'''と書かれる始末であった<ref>ソフトバンクパブリッシング『スーパーロボット大戦64+スーパーロボット大戦リンクバトラー パーフェクトガイド』273頁。</ref>。
5,430

回編集

案内メニュー