18行目:
18行目:
== 概要 ==
== 概要 ==
−
『ロックマン2』から登場。[[Dr.ワイリー]]が初めて開発した純粋な戦闘ロボット。
+
『ロックマン2』から登場。[[Dr.ワイリー]]が初めて開発した純粋な戦闘ロボットであり、[[ワイリーナンバーズ]]の中でも最も型式番号が若い。
高いジャンプ力とほぼあらゆる物を切り裂くセラミカルチタン製のメタルブレードを武器に[[ロックマン]]と戦ったが、バスターに弱いという欠陥があったため敗北した。
高いジャンプ力とほぼあらゆる物を切り裂くセラミカルチタン製のメタルブレードを武器に[[ロックマン]]と戦ったが、バスターに弱いという欠陥があったため敗北した。
27行目:
27行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
−
:初登場作品。2018年1月のイベント「次元を超えた戦い!」の期間限定ユニットとして登場。大器型SRシューター。同イベントのレア強敵クエストでは、[[バブルマン]]に対する弱点特効を持つ。
+
:初登場作品。2018年1月のイベント「次元を超えた戦い!」の期間限定ユニットとして登場。大器型SRシューター。同イベントのレア強敵クエストでは、[[バブルマン]]に対する弱点特効を持つ。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
64行目:
64行目:
:開発者。
:開発者。
;[[クイックマン]]、[[バブルマン]]、[[ヒートマン]]、[[ウッドマン]]、[[エアーマン]]、[[クラッシュマン]]、[[フラッシュマン]]
;[[クイックマン]]、[[バブルマン]]、[[ヒートマン]]、[[ウッドマン]]、[[エアーマン]]、[[クラッシュマン]]、[[フラッシュマン]]
−
:共に開発され、街を襲撃した仲間たち。
+
:共に開発され、街を襲撃した[[ワイリーナンバーズ]]の仲間たち。
;[[ロックマン]]
;[[ロックマン]]
:宿敵。
:宿敵。
79行目:
79行目:
;ドクロボットK-176
;ドクロボットK-176
:『ロックマン3』に登場したメカ。プログラムデータの入れ替えで、あらゆるロボットの性能をコピー出来るロボット。8体が登場し、メタルマンを含めた『2』のワイリーナンバーズの武器と行動パターンをそれぞれコピーしている。
:『ロックマン3』に登場したメカ。プログラムデータの入れ替えで、あらゆるロボットの性能をコピー出来るロボット。8体が登場し、メタルマンを含めた『2』のワイリーナンバーズの武器と行動パターンをそれぞれコピーしている。
−
:[[プレイステーション]]版では、ナビゲーター役の[[ブルース]]が「メタルマン! 楽勝だな!」と評している。
+
:[[プレイステーション]]版では、ナビゲーター役の[[ブルース]]が「メタルマン! 楽勝だな!」と評している。
== 余談 ==
== 余談 ==