差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,250 バイト追加 、 2022年1月19日 (水) 19:10
120行目: 120行目:     
=== スパロボでのやられメカ ===
 
=== スパロボでのやられメカ ===
原作では特にやられメカ的な扱いがされなかったものも、原作において量産機や低スペック設定であるという理由でスパロボにおいてやられメカのポジションがあてがわれる場合がある。ここではそういったメカを記載。原作では1機しか登場しなかったメカが量産されることもある(特に、デザインを使い回せるという理由でヒーローメカの[[偽物]]はその傾向が高い)。
+
原作では特にやられメカ的な扱いがされなかったものも、原作において量産機や低スペック設定、最初に主人公が戦った敵であるという理由でスパロボにおいてやられメカのポジションがあてがわれる場合がある。ここではそういったメカを記載。原作では1機しか登場しなかったメカが量産されることもある(特に、デザインを使い回せるという理由でヒーローメカの[[偽物]]はその傾向が高い)。
 
;[[機械獣]]全般
 
;[[機械獣]]全般
 
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』に登場。[[旧シリーズ]]では雑魚の代表的存在だった。スパロボシリーズ発売後に制作されたOVAや劇場版では同一の機体が量産されて大量に出現する。
 
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』に登場。[[旧シリーズ]]では雑魚の代表的存在だった。スパロボシリーズ発売後に制作されたOVAや劇場版では同一の機体が量産されて大量に出現する。
130行目: 130行目:  
:『[[ゲッターロボG]]』に登場。
 
:『[[ゲッターロボG]]』に登場。
 
;[[量産型ゲッタードラゴン]]、[[メタルビースト]]
 
;[[量産型ゲッタードラゴン]]、[[メタルビースト]]
:『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』に登場。
+
:『[[真ゲッターロボ 世界最後の日]]』に登場。特に前者は冒頭で[[流竜馬 (OVA)|竜馬]]の乗る量産型[[ゲッター1]]に無双されるシーンのインパクトがあまりに強すぎるせいで、SRWではザコ敵にされがち。
 
;[[ルゴン]]
 
;[[ルゴン]]
 
:『[[鋼鉄ジーグ]]』に登場。
 
:『[[鋼鉄ジーグ]]』に登場。
152行目: 152行目:  
;[[グライア]]、[[アローン]]
 
;[[グライア]]、[[アローン]]
 
:『[[重戦機エルガイム]]』に登場。B級とはいえ軽戦機(マシンナリィ)よりは高級な機体で、ギャブレーのような名有りパイロットがしばらくは愛機にしていた。とはいえ中盤以降は一般兵の機体になる。
 
:『[[重戦機エルガイム]]』に登場。B級とはいえ軽戦機(マシンナリィ)よりは高級な機体で、ギャブレーのような名有りパイロットがしばらくは愛機にしていた。とはいえ中盤以降は一般兵の機体になる。
 +
;[[ザク改]]
 +
:『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]』に登場。SRWでは[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]機以外はただの強いザク扱いにされる。
 +
;[[マラサイ]]、[[アッシマー]]
 +
:『[[機動戦士Ζガンダム]]』に登場。
 +
;[[ザムザザー]]、[[ゲルズゲー]]、[[デストロイガンダム]]
 +
:『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』に登場。どれも実際は強敵だったのだが、[[陽電子リフレクター|近接戦に弱い]]という設定故に原作でのやられシーンが派手で見栄えがいいからこういう扱いになったとも言える。
 +
;[[GN-X]]、[[GN-X III]]
 +
:『[[機動戦士ガンダム00]]』に登場。「量産化されたガンダムタイプ」という本来なら味方部隊にありそうな設定の量産機。
 
;[[マッドゴーレム]]
 
;[[マッドゴーレム]]
 
:『[[SDガンダム外伝]]』に登場。正確にはメカではない。
 
:『[[SDガンダム外伝]]』に登場。正確にはメカではない。
162行目: 170行目:  
;[[ヘルメタル]]
 
;[[ヘルメタル]]
 
:『[[魔動王グランゾート]]』に登場。
 
:『[[魔動王グランゾート]]』に登場。
 +
;[[エキゾースト]]
 +
:『[[絶対無敵ライジンオー]]』に登場。
 
;[[ソリッド]]
 
;[[ソリッド]]
 
:『[[覇王大系リューナイト]]』に登場。
 
:『[[覇王大系リューナイト]]』に登場。
208行目: 218行目:  
;[[戦闘UFO]]
 
;[[戦闘UFO]]
 
:『[[魔境伝説アクロバンチ]]』に登場。
 
:『[[魔境伝説アクロバンチ]]』に登場。
 +
;[[ブラッドクレイドル]]
 +
:『[[ガン×ソード]]』に登場。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
1,431

回編集

案内メニュー