差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
57行目:
57行目:
ラインナップは初登場から原則変化なし。OGシリーズでは期待がツイン精神に移行している。フィリオが存命中は[[愛]]を覚えていたが、死別後は失っている辺りが細かい。(コマンド数減少の兼ね合いもある。)+
:サブキャラクターとして登場。戦闘に参加はしないが、存命中のフィリオとカップルであった事を証明するようなエピソードがある。また、序盤ではフィリオが信頼するアイビスを見下していたが、後に考えを改めている。本作では戦闘には参加しないものの、あるイベント戦闘で重傷を負ったエイタの代わりに[[ハガネ]]のオペレートを行う場面がある。
:サブキャラクターとして登場。戦闘に参加はしないが、存命中のフィリオとカップルであった事を証明するようなエピソードがある。また、序盤ではフィリオが信頼するアイビスを見下していたが、後に考えを改めている。本作では戦闘には参加しないものの、あるイベント戦闘で重傷を負ったエイタの代わりに[[ハガネ]]のオペレートを行う場面がある。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS}}
−:テスラ研を防衛するシナリオで[[ガーリオン]]に乗ってスポット参戦する。能力は高くないので下手に攻撃しない方が無難。
+:テスラ研を防衛するシナリオで[[ガーリオン]]に乗ってスポット参戦する。能力は高くないので下手に攻撃しない方が無難。一応唯一メインパイロットとして使える場面でもあり、攻撃台詞など珍しいものを聞ける。なお上記のハガネの場面もそのままなので戦闘ボイスがある。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦OG外伝}}
:テスラ研が舞台になることが多く、シナリオにもよく絡んでくる。[[アステリオンAX]]のサブパイロットとしてアイビスの女房役で、[[激励]]に[[愛]]と[[精神コマンド]]など出番が多い。
:テスラ研が舞台になることが多く、シナリオにもよく絡んでくる。[[アステリオンAX]]のサブパイロットとしてアイビスの女房役で、[[激励]]に[[愛]]と[[精神コマンド]]など出番が多い。
70行目:
70行目:
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
+基本はサブパイロット。OGsにてガーリオンに乗ってスポット参戦したが、能力値は低い。
=== [[精神コマンド]] ===
=== [[精神コマンド]] ===
−ラインナップは初登場から原則変化なし。OGシリーズでは期待がツイン精神に移行したが、第2次OG以降は単独版を所持している。フィリオが存命中は[[愛]]を覚えていたが、死別後は失っている辺りが細かい。(コマンド数減少の兼ね合いもある。)
原則、部隊支援全振りのコマンドなので、サブパイロットの癖にメインパイロットのアイビスの負担を軽減出来ないという問題点を抱えている。愛がある頃は問題なかったという辺りに、チームTDが失ったフィリオの大きさが見て取れる。
原則、部隊支援全振りのコマンドなので、サブパイロットの癖にメインパイロットのアイビスの負担を軽減出来ないという問題点を抱えている。愛がある頃は問題なかったという辺りに、チームTDが失ったフィリオの大きさが見て取れる。
77行目:
78行目:
:'''[[偵察]]、[[信頼]]、[[応援]]、[[友情]]、[[激励]]、[[期待]]'''
:'''[[偵察]]、[[信頼]]、[[応援]]、[[友情]]、[[激励]]、[[期待]]'''
:支援に特化したラインナップだが、他の支援キャラと比較すると同じ精神でも消費SP量が大きい物が多い。
:支援に特化したラインナップだが、他の支援キャラと比較すると同じ精神でも消費SP量が大きい物が多い。
−;[[スーパーロボット大戦OGs]]
+;[[スーパーロボット大戦OGs]]、[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
−:'''[[偵察]]、[[信頼]]、[[応援]]、[[友情]]、[[激励]]、[[愛]]'''
+:'''[[偵察]]、[[信頼]]、[[応援]]、[[友情]]、[[激励]]、[[愛]]、[[期待]](ツイン)'''
−;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
+:ツイン精神はOGsのスポット参戦時のみのもので、実際に使う機会は無い。
−:'''[[偵察]]、[[信頼]]、[[応援]]、[[友情]]、[[激励]]'''
+;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]、[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
+:'''[[信頼]]、[[応援]]、[[友情]]、[[激励]]、[[期待]]'''
+:愛を失ったが期待が復活。ただしOGMDで期待を覚えるのはLv44だが、無養成だとLv50になるまでSPが足りず使えない。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
158行目:
161行目:
:;[[ハイペリオン]]
:;[[ハイペリオン]]
::
::
+;[[ガーリオン]]
+:OGsの追加シナリオでスポット参戦時に搭乗。
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />