差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
58 バイト追加 、 2021年12月29日 (水) 17:32
48行目: 48行目:  
====武装====
 
====武装====
 
;銃装剣(ソーデッドカノン)
 
;銃装剣(ソーデッドカノン)
:剣と魔導兵装として使用可能な複合武器。剣内部に紋章術式を刻んだ銀板を内臓しており、レバーを切り替える事で法撃と格闘戦双方で用いることが出来る。ただし、構造的に脆い魔導兵装を剣として使うために構造を補強する強化魔法が施されており、格闘戦・法撃双方で多大な魔力が必要となる。魔力量に余裕がある場合、最大で4挺装備しての運用も可能だが、アニメでは最大でも2挺までしか装備していない。
+
:剣と魔導兵装として使用可能な複合武器。剣内部に紋章術式を刻んだ銀板を内臓しており、レバーを切り替える事で法撃と格闘戦双方で用いることが出来る。ただし、構造的に脆い魔導兵装を剣として使うために構造を補強する強化魔法が施されており、格闘戦・法撃双方で多大な魔力が必要となる。魔力量に余裕がある場合、最大で4挺装備しての運用も可能だが、アニメでは最大でも2挺<ref>公式サイトのビジュアルでは4挺。</ref>までしか装備していない。
 
:『30』ではカタカナ表記で、初期状態における唯一のP属性武器。斬撃で切り抜ける。最弱武器だが下記の射撃共々'''EN30消費'''である。
 
:『30』ではカタカナ表記で、初期状態における唯一のP属性武器。斬撃で切り抜ける。最弱武器だが下記の射撃共々'''EN30消費'''である。
 
:;ソーデッドカノン(射撃)
 
:;ソーデッドカノン(射撃)
57行目: 57行目:  
:背部に装備した四本腕。腕と掌はワイヤーで接続されており、[[ロケットパンチ|射出も可能]]。パワーも主腕部に引けを取らず、原作小説では更に武器の把持と使用も出来るが、アニメでは未使用。
 
:背部に装備した四本腕。腕と掌はワイヤーで接続されており、[[ロケットパンチ|射出も可能]]。パワーも主腕部に引けを取らず、原作小説では更に武器の把持と使用も出来るが、アニメでは未使用。
 
:SRWでは下記の高機動攻撃の演出内でサブアームとして使用するに留まる。
 
:SRWでは下記の高機動攻撃の演出内でサブアームとして使用するに留まる。
 +
 
====必殺技====
 
====必殺技====
 
;ソーデッドカノン(最大出力)
 
;ソーデッドカノン(最大出力)
814

回編集

案内メニュー