52行目:
52行目:
;特殊装甲(Zシリーズ・X-Ω・DD)
;特殊装甲(Zシリーズ・X-Ω・DD)
:Zシリーズにおいてバリアから独立。バリア貫通武器の無効化対象とならない。ただし、特殊装甲が防げない武器属性で攻撃(「VPS装甲の所持機体へビーム・ライフル」など)されれば貫通される。Zではセンター・フォーメーションを組んでも広域化されない。
:Zシリーズにおいてバリアから独立。バリア貫通武器の無効化対象とならない。ただし、特殊装甲が防げない武器属性で攻撃(「VPS装甲の所持機体へビーム・ライフル」など)されれば貫通される。Zではセンター・フォーメーションを組んでも広域化されない。
−
:DDでは[[直撃]]のバリア無効化対象とならない。現時点においては特殊装甲の名称は用いられていないが便宜的にここへ置く。
+
:DDでは[[直撃]]のバリア無効化対象とならない。現時点においては特殊装甲の名称は用いられおらず、[[重装甲]]のように、単に被ダメージ軽減能力というべきだが便宜的にここへ置く。
;バリア・フィールド(L・UX・BX)
;バリア・フィールド(L・UX・BX)
:厳密には特殊能力ではなく機体に設定されたボーナス効果として登場。
:厳密には特殊能力ではなく機体に設定されたボーナス効果として登場。
165行目:
165行目:
:最大の特徴は実体兵器でなければほぼ何でも対象になると言って良い程の範囲の広さで、内部システム的にはPS装甲無効化の属性が付いている武器が全て軽減吸収対象。ビーム以外にも火炎放射的な武器、[[使徒]]の光線や加粒子砲といったものも吸える他、ビームサーベルなどの格闘兵装まで吸収する。
:最大の特徴は実体兵器でなければほぼ何でも対象になると言って良い程の範囲の広さで、内部システム的にはPS装甲無効化の属性が付いている武器が全て軽減吸収対象。ビーム以外にも火炎放射的な武器、[[使徒]]の光線や加粒子砲といったものも吸える他、ビームサーベルなどの格闘兵装まで吸収する。
;ナノラミネートアーマー
;ナノラミネートアーマー
−
:DDで[[ガンダム・グシオン]]が所持。実弾・ビーム属性の被ダメージを2500軽減する。
+
:DDで[[ガンダム・グシオン]]が所持。実弾・ビーム属性の被ダメージを2500軽減する。制圧戦では全属性の被ダメージを20%軽減・HP50%以下のときは軽減率が40%に増加する。
;特化装甲
;特化装甲
:DDで[[ディーティ2/FM]]が所持。特定の2つの属性の被ダメージを割合軽減する。対象になる属性はステージごとに異なる。ボス情報画面では弱点以外の属性を軽減する……とも表記されているが、厳密には一致しない。
:DDで[[ディーティ2/FM]]が所持。特定の2つの属性の被ダメージを割合軽減する。対象になる属性はステージごとに異なる。ボス情報画面では弱点以外の属性を軽減する……とも表記されているが、厳密には一致しない。
;○○・○○軽減
;○○・○○軽減
−
:DDで[[アンギルオン]]と[[マービュオン]]が所持。「実弾・ビーム軽減」、「打撃・斬撃軽減」のように記載されており、特定の2つの属性の被ダメージを50%軽減する。
+
:DDで[[アンギルオン]]と[[マービュオン]]などが所持。「実弾・ビーム軽減」、「打撃・斬撃軽減」のように記載されており、特定の2つの属性の被ダメージを50%軽減する。
=== 対全属性(軽減) ===
=== 対全属性(軽減) ===