51行目:
51行目:
:機体の大きさ。作品により仕様は異なるが、ダメージや命中(回避)率に関係する。サイズ差が大きいほど補正値は増加する。
:機体の大きさ。作品により仕様は異なるが、ダメージや命中(回避)率に関係する。サイズ差が大きいほど補正値は増加する。
:基本的に自分より大きいサイズには'''与ダメージ減少&回避率上昇'''、小さいサイズには'''与ダメージ増加&命中率低下'''と考えてよい。
:基本的に自分より大きいサイズには'''与ダメージ減少&回避率上昇'''、小さいサイズには'''与ダメージ増加&命中率低下'''と考えてよい。
−
:特殊技能などでサイズ差による与ダメージ減少を無視できる作品もある。
+
:特殊技能「[[サイズ差補正無地]]」などでサイズ差による与ダメージ減少を無効化可能。
;[[地形適応]]
;[[地形適応]]
:各[[地形]]においてどれだけ能力を発揮できるかを表す。ほぼ全てのユニット能力に影響する。
:各[[地形]]においてどれだけ能力を発揮できるかを表す。ほぼ全てのユニット能力に影響する。
60行目:
60行目:
;修理費
;修理費
:ユニットが撃墜された際に、マップクリア後に支払わなければならない[[資金]]。敵の機体にも設定されている。
:ユニットが撃墜された際に、マップクリア後に支払わなければならない[[資金]]。敵の機体にも設定されている。
−
:修理費自体が設定されていないシリーズ(『A PORTABLE』『K』など)や、修理費を無視する特殊スキル「[[ネゴシエイター]]」が登場する作品(「[[Zシリーズ]]」)もある。
+
:修理費自体が設定されていないシリーズ(『A PORTABLE』『K』「VXT三部作」など)や、修理費を無視する特殊スキル「[[ネゴシエイター]]」が登場する作品(「[[Zシリーズ]]」)もある。
;[[シールド]](『A』(GBA版)『IMPACT』『MX』)
;[[シールド]](『A』(GBA版)『IMPACT』『MX』)
:装備しているシールドのHP(SH)や、それに類似した値。[[シールド防御#シールドが改造可能な作品]]を参照。
:装備しているシールドのHP(SH)や、それに類似した値。[[シールド防御#シールドが改造可能な作品]]を参照。
109行目:
109行目:
;消費EN
;消費EN
:使用するのに必要な[[EN]]量。武器によって変動が最も大きい。
:使用するのに必要な[[EN]]量。武器によって変動が最も大きい。
−
:[[特殊技能]]などで消費量を減少させることが可能な作品もある。
+
:[[特殊技能]]や[[強化パーツ]]で消費量を減少させる事が可能。
;弾数
;弾数
:その武器の装弾数と残弾数。残弾数が0になると使用不可能になる。
:その武器の装弾数と残弾数。残弾数が0になると使用不可能になる。
−
:特殊技能などで装弾数を増加させることが可能な作品もある。
+
:特殊技能や強化パーツで装弾数を増加させる事が可能。
=== その他 ===
=== その他 ===
134行目:
134行目:
;[[攻撃]]
;[[攻撃]]
:全般的に武器の攻撃力に影響を与える。
:全般的に武器の攻撃力に影響を与える。
−
:SFC版『第3次』で採用されていた、下記の「格闘」「射撃」の前身と呼べるパラメータ。『NEO』『OE』で久々に復活している。
+
:SFC版『第3次』で採用されていた、下記の「格闘」「射撃」の前身と呼べるパラメータ。『NEO』『OE』にて久々に採用されている。
;[[格闘]]
;[[格闘]]
:格闘武器の攻撃力に影響を与える。
:格闘武器の攻撃力に影響を与える。
−
:『第4次』『新』では「近攻撃」という表記で、[[射程]]1の武器の攻撃力に影響を与える。
+
:『第4次』『新』では「近攻撃」表記で、[[射程]]1の武器の攻撃力に影響を与える。
;[[射撃]]
;[[射撃]]
:射撃武器の攻撃力に影響を与える。
:射撃武器の攻撃力に影響を与える。
−
:『第4次』『新』では「遠攻撃」という表記で、射程2以上の武器の攻撃力に影響を与える。
+
:『第4次』『新』では「遠攻撃」表記で、射程2以上の武器の攻撃力に影響を与える。
;[[技量]]
;[[技量]]
:[[クリティカル]]や、特定の特殊技能(能力)の発生率などに関係する数値。
:[[クリティカル]]や、特定の特殊技能(能力)の発生率などに関係する数値。
162行目:
162行目:
;[[気力]]
;[[気力]]
:攻撃力や防御力に影響を与える。また、気力が一定以上でないと使用できない武器や、効果を発揮しない特殊能力(技能)などがある。
:攻撃力や防御力に影響を与える。また、気力が一定以上でないと使用できない武器や、効果を発揮しない特殊能力(技能)などがある。
−
:『新』のみ[[戦意]]という名称になっている。
+
:『新』のみ「[[戦意]]」の名称。
;[[性格]]
;[[性格]]
:気力の増減に関係する。
:気力の増減に関係する。
183行目:
183行目:
:パイロットパラメータに自由に振り分けられるポイント。レベルアップ時に獲得する。
:パイロットパラメータに自由に振り分けられるポイント。レベルアップ時に獲得する。
;[[撃墜数]]
;[[撃墜数]]
−
:パイロットが今までに撃墜したユニットの数値。一定以上の敵を撃墜すると様々な恩恵を受けられる作品もある。
+
:パイロットが今までに撃墜したユニットの数値。
+
:多くの作品で撃墜数が一定値以上に達することで[[エース]]を始めとした様々な恩恵が得られる他、隠し要素の解放条件にも関わる。
;[[小隊長能力]]/隊長効果/艦長効果(『第2次α』『第3次α』『Z』)
;[[小隊長能力]]/隊長効果/艦長効果(『第2次α』『第3次α』『Z』)
:パイロット毎に設定された固有の能力。表示効果を自身や所属隊員、艦長は隣接小隊に与える。
:パイロット毎に設定された固有の能力。表示効果を自身や所属隊員、艦長は隣接小隊に与える。