159行目:
159行目:
:第5章追加ミッション「月面の罠」で追加される。他の[[DLC]]系機体全般に言えることだが、固定出撃選択時に選ばれることはなく、クワトロの強制出撃ステージでは強制的に[[百式]]の出番となる。
:第5章追加ミッション「月面の罠」で追加される。他の[[DLC]]系機体全般に言えることだが、固定出撃選択時に選ばれることはなく、クワトロの強制出撃ステージでは強制的に[[百式]]の出番となる。
:今回の戦闘[[BGM]]は「SALLY」で、ファンネルに「BEYOND THE TIME」を採用。
:今回の戦闘[[BGM]]は「SALLY」で、ファンネルに「BEYOND THE TIME」を採用。
−
:本作では[[νガンダム]]には[[サイコフレーム]]が採用されているのだが、本機には採用されていない。一応搭載されているのだが…。
+
:本作では[[νガンダム]]には[[サイコフレーム]]が採用されているのだが、本機には採用されていない。
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:強敵イベント「アクシズの攻防」のボス兼撃墜報酬ユニット。レアリティはR、SR、SSR(☆)、SSR(★)の4種類で、すべてアタッカータイプ。レアリティが上がるほど上位互換になり、アビリティや必殺スキルの種類が増えていく。SSRの2種は指揮LV.2(アタッカー)で自分以外のアタッカーを強化できるのが特徴で、総合力も高い。
:強敵イベント「アクシズの攻防」のボス兼撃墜報酬ユニット。レアリティはR、SR、SSR(☆)、SSR(★)の4種類で、すべてアタッカータイプ。レアリティが上がるほど上位互換になり、アビリティや必殺スキルの種類が増えていく。SSRの2種は指揮LV.2(アタッカー)で自分以外のアタッカーを強化できるのが特徴で、総合力も高い。
203行目:
203行目:
:『X-Ω』ではシューター・ブラスター版での通常攻撃に使用。
:『X-Ω』ではシューター・ブラスター版での通常攻撃に使用。
;[[ファンネル]]
;[[ファンネル]]
−
:[[ヤクト・ドーガ]]と同型で、背中のファンネルコンテナに6基格納している。従来の[[ファンネル]]より威力が向上するなどの強化が図られている。シャアは専用のサイコミュコントローラーを付けて[[ファンネル]]を使用していた。
+
:[[ヤクト・ドーガ]]と同型で、背中のファンネルコンテナに6基格納している。従来の[[ファンネル]]より威力が向上するなどの強化が図られている。
:『第2次α』での戦闘演出は原作にて[[クェス・パラヤ]]が行っていたファンネルの運用訓練を元にしたものを参考に作られている。原作ファンは必見。ちなみにネオ・ジオンの[[全体攻撃]]用ファンネルの演出は殆どこの演出が採用されている。
:『第2次α』での戦闘演出は原作にて[[クェス・パラヤ]]が行っていたファンネルの運用訓練を元にしたものを参考に作られている。原作ファンは必見。ちなみにネオ・ジオンの[[全体攻撃]]用ファンネルの演出は殆どこの演出が採用されている。
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。前方広範囲を攻撃する「ファンネル(広範囲)」(アタッカー・シューター・ブラスター版)、一定時間通常攻撃にファンネルの追加攻撃が付与される「ファンネル(追従)」(イベント報酬アタッカー版☆★)の2種類がある。
:『X-Ω』では必殺スキルに採用。前方広範囲を攻撃する「ファンネル(広範囲)」(アタッカー・シューター・ブラスター版)、一定時間通常攻撃にファンネルの追加攻撃が付与される「ファンネル(追従)」(イベント報酬アタッカー版☆★)の2種類がある。