71行目: |
71行目: |
| :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}} | | :;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO}} |
| ::性能は『GC』同様。グラフィックでは、『GC』で左右両側についていたバインダーが左側だけになっている | | ::性能は『GC』同様。グラフィックでは、『GC』で左右両側についていたバインダーが左側だけになっている |
− | ;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]] | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}} |
| :6章 「ギワザ・ロワウ」でダバ専用機として加入する。全主人公後継機では最後の入手となる。 | | :6章 「ギワザ・ロワウ」でダバ専用機として加入する。全主人公後継機では最後の入手となる。 |
| :Mk-IIにはバスターランチャーが通常兵器版とMAP兵器版の二種類が装備され、プローラーも特性が異なる通常兵器版があるため実質三種類のバスターランチャーを持つ。 | | :Mk-IIにはバスターランチャーが通常兵器版とMAP兵器版の二種類が装備され、プローラーも特性が異なる通常兵器版があるため実質三種類のバスターランチャーを持つ。 |
82行目: |
82行目: |
| :ミッション「クロス・ポイント」で参戦。ただし前提としてミッション「レディ・レディ」、「エンカウント」をクリアする必要がある。これらのミッションをクリアせずともキーミッション「揺らぐ世界」で自動入手。 | | :ミッション「クロス・ポイント」で参戦。ただし前提としてミッション「レディ・レディ」、「エンカウント」をクリアする必要がある。これらのミッションをクリアせずともキーミッション「揺らぐ世界」で自動入手。 |
| :エルガイムの改造値を引き継ぐ。本作では変形出来ない代わりに機体の[[宇宙]]の地形適応がSになっている。 | | :エルガイムの改造値を引き継ぐ。本作では変形出来ない代わりに機体の[[宇宙]]の地形適応がSになっている。 |
− | :エルガイムと違って連続攻撃を持たないもののダバがヒット&アウェイを初期習得しているため、これを活かして位置取りを調整しながら三種のバスターランチャーを使い分けた射撃戦が基本。 | + | :3種のバスターランチャーを使い分ける長射程タイプで悪燃費と、エルガイムとは真反対の性能となり、使用感が大幅に変わるので注意。ダバはヒット&アウェイを初期習得しているため相性がいい。[[ツインメリットコーティング]]がEN回復も内包するため、燃費もある程度カバーしやすいが、最大出力の撃ちすぎには注意。 |
− | :通常兵器版のバスターランチャーは射程に穴があり、密着されると途端に火力が落ちるため、強化パーツやサポートで射程を底上げしてやるか、「突撃」「勇気」などを補填すると良い。 | + | :最大の特徴であるマップ兵器版バスターランチャーは直線1列だが、高威力かつ射程が12と長大で、後方からでも隙あらば狙っていけるのが強み。特に敵が遠方や直線に配置されていることの多い遺跡ミッションでは猛威を振るう。 |
− | :マップ兵器版は直線1列だが、高威力かつ射程が12と長大で、後方からでも隙あらば狙っていけるのが強み。特に敵が遠方や直線に配置されていることの多い遺跡ミッションでは猛威を振るう。
| |
− | :ENに関してはツインメリットコーティングでの回復もあるが、最大出力ばかり撃っているとさすがに枯渇しやすい。自前で「補給」を習得しないため補給ユニットを随伴させるか、「プロペラントタンク」や「携帯型オイルタンク」等を持たせたい。
| |
| :他の主人公機と比べるとダメージ増加に関わる技能が無く最大威力には劣りがちなものの、射程の長さとサブパイロット持ちによる潤沢な精神を活用すれば十二分な活躍が見込める。 | | :他の主人公機と比べるとダメージ増加に関わる技能が無く最大威力には劣りがちなものの、射程の長さとサブパイロット持ちによる潤沢な精神を活用すれば十二分な活躍が見込める。 |
| :バインダーは『X-Ω』では両側仕様だったが、今回は左側のみに戻されている。 | | :バインダーは『X-Ω』では両側仕様だったが、今回は左側のみに戻されている。 |