差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
204 バイト追加 、 2021年11月21日 (日) 15:55
157行目: 157行目:  
:久々のコン・バトラー単独参戦(ボルテスVはDLCで参戦)。地上ルート第2話「レッツ・コンバイン」、もしくは第3話「吹き荒れる戦いの風」にて登場。どちらにしろ登場時にコンバインのシーンが原作アニメで流れる仕様になってる。
 
:久々のコン・バトラー単独参戦(ボルテスVはDLCで参戦)。地上ルート第2話「レッツ・コンバイン」、もしくは第3話「吹き荒れる戦いの風」にて登場。どちらにしろ登場時にコンバインのシーンが原作アニメで流れる仕様になってる。
 
:武装構成としては「J」「L」の初期+アトミックバーナーと言った趣だが、Vレーザーが超電磁スピンに次ぐ準必殺武器になっている。
 
:武装構成としては「J」「L」の初期+アトミックバーナーと言った趣だが、Vレーザーが超電磁スピンに次ぐ準必殺武器になっている。
:またグランダッシャーは追加武装だが、豹馬の撃墜数30とコン・バトラーVのカスタムボーナス取得で開放されるサブミッション「失格の豹馬」での追加。攻撃力が超電磁スピンとVレーザーの中間となっている。なお同ミッション内のイベントでMAP兵器版も追加される。
+
:グランダッシャーは豹馬の撃墜数30とコン・バトラーVのカスタムボーナス取得で開放されるサブミッション「失格の豹馬」での追加と半隠し要素となっている。攻撃力が超電磁スピンとVレーザーの中間で、移動後使用可能な[[MAP兵器|MAP兵器版]]も解放される。
 +
:加えて、シーズンパス「[[ダウンロードコンテンツ/30|DLC1]]」を購入済みだと、追加プレイアブル機体として追加される[[ボルテスV]]との合体攻撃も追加される。
    
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===
1,344

回編集

案内メニュー