差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
155 バイト除去 、 2021年11月20日 (土) 21:14
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
| 分類 = [[宇宙]][[戦艦]]
+
| 分類 = 宇宙戦艦
 
| 生産形態 = [[量産機|量産艦]]
 
| 生産形態 = [[量産機|量産艦]]
| 全長 = [[全長::462 m]]
+
| 全長 = [[全長::462m]]
| 全幅 = 151 m
+
| 全幅 = 151m
 
| [[動力]] = [[核融合炉]]
 
| [[動力]] = [[核融合炉]]
 
| 浮揚装置 = [[ミノフスキー・クラフト]]
 
| 浮揚装置 = [[ミノフスキー・クラフト]]
33行目: 33行目:  
:ネームシップである1番艦。
 
:ネームシップである1番艦。
 
;[[シュバッテン]]
 
;[[シュバッテン]]
:[[タシロ・ヴァゴ]]の座乗艦。[[エンジェル・ハイロゥ]]護衛艦隊の旗艦として運用された。カラーリングは紫色に塗装されている。
+
:[[タシロ・ヴァゴ]]の座乗艦。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
42行目: 42行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
:初登場作品。宇宙編で登場。[[タシロ・ヴァゴ|タシロ]][[アルベオ・ピピニーデン|ピピニーデン]]が乗る。[[ムサカ級|ムサカ]]より強いのに獲得資金は劣る。
+
:初登場作品。宇宙編で登場。[[タシロ・ヴァゴ|タシロ]][[アルベオ・ピピニーデン|ピピニーデン]]が乗る。[[ムサカ級|ムサカ]]より強いのに獲得資金は劣る。
 
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。
 
::フリーバトルに登場。
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
:名前は「アマルテア級」表記。タシロの[[シュバッテン]]も登場する。シュバッテンは一般のアマルテア級にはない[[指揮系統中枢]]を持っている。
+
:名前は「アマルテア級」表記。タシロの[[シュバッテン]]が初めて登場する。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
;対艦ミサイルランチャー
 +
:艦首部に計8門装備。
 
;2連装メガ粒子砲
 
;2連装メガ粒子砲
 
:後部の上下左右に計4門装備。
 
:後部の上下左右に計4門装備。
;対艦ミサイルランチャー
+
:;メガ粒子砲一斉射撃
:艦首部に計8門装備。
+
::『30』でのMAP兵器。
;対空機銃
  −
:多数装備。
      
==== その他 ====
 
==== その他 ====
 
;ハイパー・メガ粒子砲
 
;ハイパー・メガ粒子砲
:[[MAP兵器]]。設定には存在しない。
+
:SRWオリジナルの[[MAP兵器]]。設定には存在しない。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;盾装備
 
;盾装備
:[[シールド防御]]を発動。
+
:[[シールド防御|ビームシールド]]を発動可能。
    
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
70行目: 70行目:     
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;LL
+
;LL(2L)
 
:
 
:
  
5,429

回編集

案内メニュー