275行目:
275行目:
:*『[[魔法騎士レイアース]]』
:*『[[魔法騎士レイアース]]』
:
:
+
;ULTRAMAN製作委員会
+
:『[[ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN]]』製作委員会。
;VICTOR
;VICTOR
:映像ソフト販売会社「'''ビクターエンタテインメント'''」(Victor Entertainment)の略称。1993年に「'''ビクター音楽産業'''」から改名。2007年よりアニメ音楽関連事業を後述する系列会社「フライングドッグ」へ移管している。
:映像ソフト販売会社「'''ビクターエンタテインメント'''」(Victor Entertainment)の略称。1993年に「'''ビクター音楽産業'''」から改名。2007年よりアニメ音楽関連事業を後述する系列会社「フライングドッグ」へ移管している。
479行目:
481行目:
:イラストレーター。「[[フルメタル・パニックシリーズ]]」の原作小説のイラスト執筆を担当し、版権表記に名前が記されている。
:イラストレーター。「[[フルメタル・パニックシリーズ]]」の原作小説のイラスト執筆を担当し、版権表記に名前が記されている。
;清水栄一(しみず・えいいち)
;清水栄一(しみず・えいいち)
−
:漫画家。『[[鉄のラインバレル (原作漫画版)]]』の作者で、同作および[[鉄のラインバレル|アニメ版]]の版権表記に名前が記されている。
+
:漫画家。以下の作品の作者・原作者で、版権表記に名前が記されている。
+
:*『[[鉄のラインバレル]]』『[[鉄のラインバレル (原作漫画版)]]』
+
:*『[[ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN]]』(「'''Eiichi Shimizu'''」表記)
+
:
;下口智裕(しもぐち・ともひろ)
;下口智裕(しもぐち・ともひろ)
−
:漫画家。『鉄のラインバレル (原作漫画版)』の作者で、同作およびアニメ版の版権表記に名前が記されている。
+
:漫画家。以下の作品の作者・原作者で、版権表記に名前が記されている。
+
:*『鉄のラインバレル』『鉄のラインバレル (原作漫画版)』
+
:*『ULTRAMAN』(「'''Tomohiro Shimoguchi'''」表記)
+
:
;集英社(しゅうえいしゃ)
;集英社(しゅうえいしゃ)
:出版会社。『[[覇王大系リューナイト]]』の漫画版が掲載された月刊誌『Vジャンプ』を発行し、版権表記に名前が記されている。
:出版会社。『[[覇王大系リューナイト]]』の漫画版が掲載された月刊誌『Vジャンプ』を発行し、版権表記に名前が記されている。
554行目:
562行目:
;円谷プロ(つぶらやプロ)
;円谷プロ(つぶらやプロ)
:映像製作会社「円谷プロダクション」の略称。「ウルトラシリーズ」などの特撮テレビドラマ・映画の制作で知られる。2010年よりのフィールズの子会社となっている。
:映像製作会社「円谷プロダクション」の略称。「ウルトラシリーズ」などの特撮テレビドラマ・映画の制作で知られる。2010年よりのフィールズの子会社となっている。
−
:『[[SSSS.GRIDMAN]]』の製作元であり、版権表記に名前が記されている。
+
:『[[SSSS.GRIDMAN]]』『[[ULTRAMAN (アニメ)|ULTRAMAN]]』の製作元であり、版権表記に名前が記されている。
;つぼたしげお(壷田重夫)
;つぼたしげお(壷田重夫)
:「'''国際映画社'''」でプロデューサーを務めていた人物。
:「'''国際映画社'''」でプロデューサーを務めていた人物。