差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
337 バイト追加 、 2021年11月12日 (金) 11:38
編集の要約なし
36行目: 36行目:  
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦30}}
 
:最速参戦は他の魔神同様ミッション「異界の救世主」。修理装置が追加されサポート性能が向上した。
 
:最速参戦は他の魔神同様ミッション「異界の救世主」。修理装置が追加されサポート性能が向上した。
 
+
:「碧の旋風」が移動後使用可能になったほか、合体攻撃の「閃光の螺旋」が発動可能となったため、戦力としても期待が出来る。
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・魔法・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・魔法・[[必殺武器]] ===
54行目: 54行目:  
:碧の疾風の強化版。アニメオリジナル。
 
:碧の疾風の強化版。アニメオリジナル。
 
:『T』では地球ルート第35話で追加されるが、トドメ演出は'''真っ二つにされた敵機が爆発すらせず、上半身が真上へ跳ね上がった後に上半身、下半身の順で画面右へスライドしつつ消える'''という[[スーパーロボット大戦X|前作]]の[[G-セルフ|フォトン・トルピード]]に負けず劣らず、なかなかエグい演出になっている。
 
:『T』では地球ルート第35話で追加されるが、トドメ演出は'''真っ二つにされた敵機が爆発すらせず、上半身が真上へ跳ね上がった後に上半身、下半身の順で画面右へスライドしつつ消える'''という[[スーパーロボット大戦X|前作]]の[[G-セルフ|フォトン・トルピード]]に負けず劣らず、なかなかエグい演出になっている。
 +
:『T』では移動使用不可であったが、『30』からは使用可能となった。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
59行目: 60行目:  
:魔法騎士三人の魔力を合わせて放つ合体魔法。
 
:魔法騎士三人の魔力を合わせて放つ合体魔法。
 
:『T』では第34話で追加。[[炎神レイアース]]、[[海神セレス]]との合体攻撃だが、始動はレイアースからのみとなっている。
 
:『T』では第34話で追加。[[炎神レイアース]]、[[海神セレス]]との合体攻撃だが、始動はレイアースからのみとなっている。
 +
:『30』ではウィンダムからも発動可能となった。
 
;閃光(ひかり)の剣
 
;閃光(ひかり)の剣
 
:セフィーロ全ての人々の想いを受けて発現した光剣。
 
:セフィーロ全ての人々の想いを受けて発現した光剣。
31,849

回編集

案内メニュー