差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
52行目: 52行目:  
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[加速]]、[[脱力]]、[[気合]]、[[魂]]'''
 
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[加速]]、[[脱力]]、[[気合]]、[[魂]]'''
後述する専用スキルのおかげで命中率・回避率ともに大幅な補正を受けられるため、場合によっては集中要らずで敵の命中率を完封することすら出来る。
+
:後述する専用スキルのおかげで命中率・回避率ともに大幅な補正を受けられるため、場合によっては集中要らずで敵の命中率を完封することすら出来る。
また、脱力の消費SPも30と安いため、場合によっては脱力要員としての起用も可能となる。
+
:また、脱力の消費SPも30と安いため、場合によっては脱力要員としての起用も可能となる。
    
=== [[特殊スキル]] ===
 
=== [[特殊スキル]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
;[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''高位演算能力、銀鳳騎士団長、[[騎操士]]、[[気力限界突破]]'''
 
:'''高位演算能力、銀鳳騎士団長、[[騎操士]]、[[気力限界突破]]'''
高位演算能力により、相手より技量が高い場合最終命中率と最終回避率、更に与ダメージまで増加する。そのため、[[再攻撃]]を習得させ、技量も養成すれば最大限にこの専用スキルを活用出来る。
+
:高位演算能力により、相手より技量が高い場合最終命中率と最終回避率、更に与ダメージまで増加する。そのため、[[再攻撃]]を習得させ、技量も養成すれば最大限にこの専用スキルを活用出来る。
技量をしっかりと上げて[[見切り]]Lv3も習得させれば、相手の[[極]](と[[プレッシャー]])を相殺出来るので、命中率と回避率に関しては盤石と言える。
+
:技量をしっかりと上げて[[見切り]]Lv3も習得させれば、相手の[[極]](と[[プレッシャー]])を相殺出来るので、命中率と回避率に関しては盤石と言える。
これに追加して三つ目の専用スキルの騎操士で通常の命中率、回避率とクリティカル率、そしてここでも与ダメージ増加の補正を得られる。
+
:これに追加して三つ目の専用スキルの騎操士で通常の命中率、回避率とクリティカル率、そしてここでも与ダメージ増加の補正を得られる。
二つ目の専用スキル銀鳳騎士団長により、PP稼ぎ担当としての役割も見いだせる。専用機イカルガにもMAP兵器があるので、有効活用したい。
+
:二つ目の専用スキル銀鳳騎士団長により、PP稼ぎ担当としての役割も見いだせる。専用機イカルガにもMAP兵器があるので、有効活用したい。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
139行目: 139行目:  
=== エルネスティ ===
 
=== エルネスティ ===
 
;「○○が僕を呼ぶ!」
 
;「○○が僕を呼ぶ!」
:[[次回予告]]時のエルの決め台詞。ただし、第11話(第12話予告)のみ'''「マナの力に僕は震える!」'''に変更される。
+
:[[次回予告]]時のエルの決め台詞。ただし、第11話(第12話予告)のみ'''「マナの力に僕は震える!」'''に変更される。余談だが、上記の台詞は『[[ナイツ&マジック]]』に先行する[[異世界]]ロボットアニメ作品『[[聖戦士ダンバイン]]』の次回予告時の決め台詞「○○が[[ショウ・ザマ|ショウ]]を呼ぶ」([[ナレーション|ナレーター]]:[[声優:若本規夫|若本規夫]]氏)のオマージュであると考えられる。
:余談だが、上記の台詞は『[[ナイツ&マジック]]』に先行する[[異世界]]ロボットアニメ作品『[[聖戦士ダンバイン]]』の次回予告時の決め台詞「○○が[[ショウ・ザマ|ショウ]]を呼ぶ」([[ナレーション|ナレーター]]:[[声優:若本規夫|若本規夫]]氏)のオマージュであると考えられる。
   
;「そうか! これはプログラムと似てるんだ!」
 
;「そうか! これはプログラムと似てるんだ!」
 
:第1話。幼いながらも[[魔法]]を使った際にその共通性に気付く。
 
:第1話。幼いながらも[[魔法]]を使った際にその共通性に気付く。
183行目: 182行目:  
;「誕生おめでとう、僕のロボット」<br />「目覚めなさい、僕の相棒! [[イカルガ (ナイツマ)|イカルガ]]!」
 
;「誕生おめでとう、僕のロボット」<br />「目覚めなさい、僕の相棒! [[イカルガ (ナイツマ)|イカルガ]]!」
 
:同話より。ついに完成した自身の専用機、イカルガを起動させた時の台詞。
 
:同話より。ついに完成した自身の専用機、イカルガを起動させた時の台詞。
 +
;「酷いですよ若旦那!僕より先に、商談を始めるなんて!」<br />「僕とイカルガも、仲間に入れて下さい!」<br />「さあ行きましょうイカルガ。祭りの始まりですよ!」
 +
:第9話。銀鳳商会としてクシェペルカ王国救援に向かい、エムリスらと早速関所で大暴れする。
 +
;「幻晶騎士(シルエットナイト)の話ですね?幻晶騎士(シルエットナイト)について話し合ってますね?混ぜて下さい!」<br />「お察しの通り、この機体に使われている技術は、僕達と同じ物ですね」<br />「その出所は恐らく…」
 +
:同話より。ジャロウデク軍のティラントーには、自分達が考案した技術が使われていると確信する。
 +
;「なんと素晴らしい!」<br />「気球や飛行船ではなく、帆を張って航行する船!」<br />「誰か、僕の知らない知識を持つ者が、何か、僕の持ってない技術でもって、あの、実に素敵な発明を生み出したのですね!?」
 +
:第10話。エレオノーラ王女救出後、追撃に現れた飛空船(レビテートシップ)を見て感激する。
 +
;「これはこれは!凄いですねえ!」<br />「風の魔法で帆走する仕組みなのですね?素晴らしい!」<br />「しかし、そもそもこの巨体を浮かべる仕掛けはなんなのでしょう?大いに興味があります!」
 +
:同話より。即座に飛空船(レビテートシップ)に取り付いてその技術に興味を持つ。
 +
;「では!敵を根こそぎ切って壊してぶっ潰して、全て僕の物にしてしまいますね!」
 +
:同話より。マルティナとの取引で銀鳳商会が破壊・鹵獲した幻晶騎士の権利を全て頂くと宣言する。
 
;「なんとぉー!」
 
;「なんとぉー!」
 
:第12話。敵の攻撃を回避した際のセリフ。富野作品でお馴染みの回避セリフのパロディ。
 
:第12話。敵の攻撃を回避した際のセリフ。富野作品でお馴染みの回避セリフのパロディ。
201行目: 210行目:  
;「という訳で、各々方、討ち入りでござる!」<br />キッド「…どこへだよ」
 
;「という訳で、各々方、討ち入りでござる!」<br />キッド「…どこへだよ」
 
:第6話。カルダトア二個中隊の搬入後、銀鳳騎士団の使命のためと皆を集めた前での台詞。
 
:第6話。カルダトア二個中隊の搬入後、銀鳳騎士団の使命のためと皆を集めた前での台詞。
 +
;「そもそも、僕達の考えを元に造られているのですから、これはもう僕達の物と言っても過言ではないでしょう」<br />「貰っても、全然かまいませんよね?」<br />エドガー「えっ?いや、その理屈はおかしい。おかしいが…」
 +
:第9話。ティラントーの技術流用から、敵機も僕の物という理論を展開し、皆を呆れさせる。
 +
;「幻晶騎士(シルエットナイト)なら、音を聞くだけで、おおよその状態や問題点が分かるんですけど…」
 +
:第10話。エレオノーラ王女を元気付けるための方法は何かないかとキッドから聞かれて。違う、そうじゃない。
 
;「みなさーん! お久しぶりでーす! はぁぁ~…! 遂に! 遂に!! 僕とイカルガが、スパロボ参戦です!! あぁ…夢にまで見た、憧れの先輩方との共演! やっぱりここは、感謝と敬意を込めて、この言葉を叫ばなくてはなりません! 『スパロボ サイコー!!』」
 
;「みなさーん! お久しぶりでーす! はぁぁ~…! 遂に! 遂に!! 僕とイカルガが、スパロボ参戦です!! あぁ…夢にまで見た、憧れの先輩方との共演! やっぱりここは、感謝と敬意を込めて、この言葉を叫ばなくてはなりません! 『スパロボ サイコー!!』」
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』出演を記念したPV…'''ではなく'''、『ナイツ&マジック』のBlu-ray BOX化が決定した際の宣伝PV<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=Rz2XTAUqoPA エルと叫ぼう! ロボット愛!! PV~幻晶騎士、サイコー編~]</ref>の開幕。開幕からこの調子なので、どちらの記念PVか全く分からなくなってしまっている。最後の言葉は、実際に複数人物に復唱させている。
 
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』出演を記念したPV…'''ではなく'''、『ナイツ&マジック』のBlu-ray BOX化が決定した際の宣伝PV<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=Rz2XTAUqoPA エルと叫ぼう! ロボット愛!! PV~幻晶騎士、サイコー編~]</ref>の開幕。開幕からこの調子なので、どちらの記念PVか全く分からなくなってしまっている。最後の言葉は、実際に複数人物に復唱させている。
5,539

回編集

案内メニュー