61行目:
61行目:
;「12歳。子供が師団級魔獣を倒したと言うのか」
;「12歳。子供が師団級魔獣を倒したと言うのか」
:第2話。エルが陸皇亀(ベヘモス)を討伐したとの報告を受けて。
:第2話。エルが陸皇亀(ベヘモス)を討伐したとの報告を受けて。
−
;「よかろう!その願い、聞き入れた」<br />ディクスゴード「陛下!」<br />「ただし、陸皇亀(ベヘモス)ごときでは国家の秘事に釣り合わん」<br />「魔力転換炉(エーテルリアクタ)の製法を得て、それを活用できるという証を見せよ」<br />エル「それは、どのようにお見せすればいいのでしょう?」<br />「たやすいことだ。幻晶騎士の筐体を造って見せよ」<br />「お主が造り上げた機体が、儂を満足させる最高の物であれば、その望み叶えてやろう」
+
;「よかろう!その願い、聞き入れた」<br />ディクスゴード「陛下!」<br />「ただし、陸皇亀(ベヘモス)ごときでは国家の秘事に釣り合わん」<br />「魔力転換炉(エーテルリアクタ)の製法を得て、それを活用できるという証を見せよ」<br />エル「それは、どのようにお見せすればいいのでしょう?」<br />「たやすいことだ。幻晶騎士(シルエットナイト)の筐体を造って見せよ」<br />「お主が造り上げた機体が、儂を満足させる最高の物であれば、その望み叶えてやろう」
:第3話。討伐の報償に関するエルの望みに注文を付けることで、それを認める。
:第3話。討伐の報償に関するエルの望みに注文を付けることで、それを認める。
;「此度の新型機開発、大義であった」<br />「しかし、その内の1機が何者かによって持ち出された以上、今後更なる向上と、秘密の保持が求められるであろう」<br />「そこで、任務の円滑な遂行のため、新たな騎士団の創設を命じる」<br />「エルネスティ・エチェバルリア。お主が団長となり、皆を率いるのだ」
;「此度の新型機開発、大義であった」<br />「しかし、その内の1機が何者かによって持ち出された以上、今後更なる向上と、秘密の保持が求められるであろう」<br />「そこで、任務の円滑な遂行のため、新たな騎士団の創設を命じる」<br />「エルネスティ・エチェバルリア。お主が団長となり、皆を率いるのだ」
78行目:
78行目:
:同話より。これまでの功績から約束通りにエルへ製法を授けると告げる。
:同話より。これまでの功績から約束通りにエルへ製法を授けると告げる。
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
+
== 搭乗機体 ==
== 搭乗機体 ==
;ジルバティーガ
;ジルバティーガ