差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4,443 バイト追加 、 2024年3月4日 (月)
1行目: 1行目:  
{{登場人物概要
 
{{登場人物概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Soldato-J]]
+
| 外国語表記 = [[外国語表記::Soldato-J]]<ref>[http://www.gaogaigar.net/TV/chara/22.html Character]、ガオガイガーポータルサイト、2022年3月10日閲覧。</ref>
 
| 登場作品 =  
 
| 登場作品 =  
 
*{{登場作品 (人物)|勇者王ガオガイガー}}
 
*{{登場作品 (人物)|勇者王ガオガイガー}}
41行目: 41行目:  
しかしその後も戦闘においては自身の開発者の記憶を有するパルス・アベルを敵としたことから、Jの心理上・機能上双方の弱点を掴まれており、何重もの罠によってまともな戦いすら許されず、多大な苦戦を強いられた。レプリ地球では戒道をパルス・アベルに捕らえられたことにより、アルマの持つJジュエル緊急停止コードを利用され強制的に動力源であるJジュエルを止められ、機能停止に追い込まれた。しかし、Gストーンサイボーグであるルネと共に捕らえられたことが彼にとって幸いし、彼女のハイパーモードに突入したGストーンと自身のJジュエルが触れ合ったことで共振し緊急停止コードを振り切って暴走したため(開発者ですらもGストーンとJジュエルの共振現象を知らなかった)、それを利用してジェイアークを再起動。ピア・デケム・ピークとの激戦の末、戒道の奪還に成功した。その後、共振による暴走状態の負荷から最終的にはルネともども身動きも取れない状態となり、Jジュエル同士の共鳴を通して戒道に最後の別れを告げて、地球へと送り出した。
 
しかしその後も戦闘においては自身の開発者の記憶を有するパルス・アベルを敵としたことから、Jの心理上・機能上双方の弱点を掴まれており、何重もの罠によってまともな戦いすら許されず、多大な苦戦を強いられた。レプリ地球では戒道をパルス・アベルに捕らえられたことにより、アルマの持つJジュエル緊急停止コードを利用され強制的に動力源であるJジュエルを止められ、機能停止に追い込まれた。しかし、Gストーンサイボーグであるルネと共に捕らえられたことが彼にとって幸いし、彼女のハイパーモードに突入したGストーンと自身のJジュエルが触れ合ったことで共振し緊急停止コードを振り切って暴走したため(開発者ですらもGストーンとJジュエルの共振現象を知らなかった)、それを利用してジェイアークを再起動。ピア・デケム・ピークとの激戦の末、戒道の奪還に成功した。その後、共振による暴走状態の負荷から最終的にはルネともども身動きも取れない状態となり、Jジュエル同士の共鳴を通して戒道に最後の別れを告げて、地球へと送り出した。
   −
ソルダートとはスペイン語で「兵士」を意味し、単純に「J」と呼ばれることも多い。また、名前が示すように31体いたJ型サイボーグの2番機であるらしく、43.5話にはソルダートJ-019も登場した。J型サイボーグは全員そっくりな容姿をしているが、それは「赤の星の住民は地球人から見ると見分けが付かない」のか「全員同じクローンから改造されたサイボーグなのでそっくり」なのか明確には不明である。少なくとも赤の星出身者からはJ同士の個体識別は容易に出来るようである。Jは改造部分の大半は遺伝子改造や生体部品によるものであり、サイボーグであるにも拘らず人間以上の自己修復能力を持っている。作中で受けた大抵の損傷はほぼ自力で回復しており(一応重傷時にはアルマによってアジャストされてはいる)、凱やルネがサイボーグゆえの多数の問題を抱える中、赤の星のサイボーグ技術の高さが伺える。
+
ソルダートとはスペイン語で「兵士」を意味し、単純に「J」と呼ばれることも多い。また、名前が示すように31体いたJ型サイボーグの2番機であるらしく、43.5話にはソルダートJ-019も登場した。J型サイボーグは全員そっくりな容姿をしているが、それは「赤の星の住民は地球人から見ると見分けが付かない」のか「全員同じクローンから改造されたサイボーグなのでそっくり」なのか明確には不明である。少なくとも赤の星出身者からはJ同士の個体識別は容易に出来るようである。Jは改造部分の大半は遺伝子改造や生体部品によるものであり、サイボーグであるにも拘らず人間以上の自己修復能力を持っている。作中で受けた大抵の損傷はほぼ自力で回復しており(一応重傷時にはアルマによってアジャストされてはいる)、凱やルネがサイボーグゆえの多数の問題を抱える中、赤の星のサイボーグ技術の高さがうかがえる。
    
名前の読み方だが、腕原種からは「ダブルオーツー」、パルス・アベルからは「ゼロゼロツー」と呼ばれているため、こう読むのが正しいというのは特にきまっていないようである。
 
名前の読み方だが、腕原種からは「ダブルオーツー」、パルス・アベルからは「ゼロゼロツー」と呼ばれているため、こう読むのが正しいというのは特にきまっていないようである。
54行目: 54行目:  
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
:別宇宙で作られた戦士という設定からか、参戦作品主人公でもないのに専用台詞がやたら多い。小隊長能力が「ゾンダーに対して攻撃力増加」なのに、正式参入はZマスターの浄解後なので敵にゾンダーが出てこない、完全な死に能力と化している。しかも42話では「遊星主に対して攻撃力増加」と効果が異なる。元々の能力が高く、幸運・加速・攪乱に加え勇者・Eセーブを持つ。隠し要素を解禁すればルネがサブパイロットに追加されて更に有用性が増す。
+
:初登場作品。別宇宙で作られた戦士という設定からか、参戦作品主人公でもないのに専用台詞がやたら多い。
 +
:後述の通り、[[小隊長能力]]が死んでいるのが残念だがそれを補って余りあるほど、基本能力・[[勇者]]補正・乗機[[キングジェイダー]]の性能といずれもが優秀。
 +
:元々サブパイロットに[[トモロ0117]]がいる上、簡単な[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]を満たせば[[ルネ・カーディフ・獅子王]]も加わり、さらに陣容が厚くなる。ルネとは精神コマンドが被り気味だが、使用頻度の高い[[加速]]や[[熱血]]のSPに困らないのはむしろ利点。キングジェイダーは長射程の単体攻撃が強力なため、[[援護攻撃]]を習得するとさらに活躍の場が広がる。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
68行目: 70行目:  
:何度かのスポット参戦の後、第37話にて自軍加入。音声が新規収録された。
 
:何度かのスポット参戦の後、第37話にて自軍加入。音声が新規収録された。
 
:TV版のみでの参戦ではあるが、『BX』と違い永久離脱はしないので安心して使っていける。
 
:TV版のみでの参戦ではあるが、『BX』と違い永久離脱はしないので安心して使っていける。
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「技量アップ」。
+
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「技量アップ」。インタビュアーは[[ラミィ・アマサキ|ラミィ]]。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:キングジェイダーのパイロット。
 
:キングジェイダーのパイロット。
 +
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}}
 +
:『覇界王』設定。ボイスも新録されている。
 +
:キーミッション「禽-PHOENIX-」で、原作通り覇界の眷属と化した状態で[[覇界王キングジェイダー]]のパイロットとして敵対し、クリア後に浄解されて仲間になる。
 +
:キングジェイダーの性能に加え初期状態で[[見切り|見切りL2]]、[[ガード|ガードL2]]を取得しており、勇者技能もあることから未強化でも結構な安定感を見せる。ただし、生身では格闘戦主体だからか射撃武器オンリーにもかかわらず、何故か格闘値の方が若干高い。
 +
:なお、サイドミッション「心に命じるもの」にて「禽-PHOENIX-」をクリアしていないにもかかわらず、浄解された状態で登場してしまう[[バグ (ゲーム)|不具合]]<ref>しかし、「心に命じるもの」のシナリオの展開的に彼らが登場しないとまた別の矛盾が発生するため、「禽-PHOENIX-」クリア前に「心に命じるもの」が選択できてしまうのが不具合の可能性がある</ref>があった。
 +
:エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「技量アップ」。
    
== パイロットステータス ==
 
== パイロットステータス ==
85行目: 93行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
:'''[[加速]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[強襲]]、[[勇気]]'''
 
:'''[[加速]]、[[不屈]]、[[必中]]、[[強襲]]、[[勇気]]'''
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
+
;[[スーパーロボット大戦T|T]]、[[スーパーロボット大戦30|30]]
 
:'''[[加速]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
 
:'''[[加速]]、[[必中]]、[[不屈]]、[[気合]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
:異星の勇者を表すためか、本作の勇者所持者では唯一勇気を持たない。
+
:本人的には勇者ではなく、戦士であるという点に拘りがあるためか、勇者技能所持者の中では唯一勇気を習得しない。
 
;[[X-Ω]]
 
;[[X-Ω]]
 
:'''[[加速]]、[[不屈]]、[[勇気]]'''
 
:'''[[加速]]、[[不屈]]、[[勇気]]'''
103行目: 111行目:  
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
:'''[[勇者]]、[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[全体攻撃]]、[[カウンター]]'''
 
:'''[[勇者]]、[[底力]]、[[援護攻撃]]、[[援護防御]]、[[全体攻撃]]、[[カウンター]]'''
;[[スーパーロボット大戦T|T]]
+
;[[スーパーロボット大戦T|T]]、[[スーパーロボット大戦30|30]](味方時)
 
:'''[[勇者]]L9、[[闘争心]]L2、[[見切り]]L2、[[ガード]]L2、[[援護攻撃]]L2'''
 
:'''[[勇者]]L9、[[闘争心]]L2、[[見切り]]L2、[[ガード]]L2、[[援護攻撃]]L2'''
 
+
;[[スーパーロボット大戦30|30]](敵対時)
 +
:'''[[勇者]]L9、[[闘争心]]L2、[[見切り]]L2、[[ガード]]L2、[[気力+系技能|気力+(DEF)]]、[[気力限界突破]]L2'''
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
;ゾンダーへの攻撃力+20%
 
;ゾンダーへの攻撃力+20%
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』にて採用。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ|第3次α]]』にて採用
: スポット参戦時はともかく、'''正式参戦時には『FINAL』含めて原作再現が全て終わっているため、事実上の小隊長能力なしである'''。幸い上記した通り本人の能力及び機体が強いので一線は張れる。
+
:スポット参戦時はともかく、'''正式加入後には『FINAL』含めて原作再現が全て終わっているため、事実上の小隊長能力なしである'''。前述の通り、本人の能力及び乗機は強力なので一線は張れる。
 +
;遊星主への攻撃力+20%
 +
:『第3次α』 第42話のみ
 +
:正式加入シナリオ限定の小隊長能力。さすがに同話では本領を発揮するがここで遊星主とも決着がつくため、仮にこちらが継続だったとしてもどちらにせよ死に能力。
    
=== [[エースボーナス]] ===
 
=== [[エースボーナス]] ===
 
;地形「[[空]]」への最終命中率+20%、与ダメージ1.2倍
 
;地形「[[空]]」への最終命中率+20%、与ダメージ1.2倍
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』で採用。
+
:『[[スーパーロボット大戦T|T]]』、『[[スーパーロボット大戦30|30]]』で採用。
:強力なように見えるが、本作の後半戦は宇宙マップが中心となるため殆ど出番がない。せめて、[[グラハム・エーカー|宇宙にも効果さえあれば…。]]一応、本作本編の最終マップの後半戦は地上なので、最終的には無駄にならないのが救い。
+
:強力なように見えるが、『T』の後半戦は宇宙マップが中心となるため殆ど出番がない。せめて、[[グラハム・エーカー|宇宙にも効果さえあれば…。]]一応、本編の最終マップの後半戦は地上なので、最終的には無駄にならないのが救い。
 +
:『30』では加入後も地球や火星、艦内ミッションなど空地形で戦う機会も多い。
 +
;最終命中率+40%、被ダメージ0.8倍
 +
:『30』の敵対時はこちら。やや低めなHPを補う上、気力がたまった所で手番を回すと広範囲MAP兵器のシルバリオンクラッシャーを振り下ろしてくる。戦場が宇宙マップなので変更されている。
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
120行目: 135行目:  
:[[ピッツァ]]時代からのライバル関係。同時に戦士として認め合う存在でもある。
 
:[[ピッツァ]]時代からのライバル関係。同時に戦士として認め合う存在でもある。
 
;[[戒道幾巳]]
 
;[[戒道幾巳]]
:護るべき存在であり仲間。お互い口に出すことは無かったが、強い信頼関係で結ばれている。小説版FINALにおいては原種の殲滅という一つの使命を果たしたため、Jは自分自身を「アルマの剣」であると称し彼の意思を守るために戦う戦士と定めている。
+
:護るべき存在であり仲間。お互い口に出すことは無かったが、強い信頼関係で結ばれている。小説版FINALにおいては原種の殲滅という一つの使命を果たしたため、Jは自分自身を「アルマの剣」であると称し彼の意思を守るために戦う戦士と定めている。『覇界王』では再会の際成長した彼を赤の星の兵器アルマではなく地球人の勇者[[戒道幾巳]]となったと認め、危難が去った後は道を分かつ意思を示した。
 
;[[トモロ0117]]
 
;[[トモロ0117]]
 
:ペンチノン時代から固い友情で繋がっており、ジェイアークのサポート役として信頼を寄せている。またトモロ自身もJが戦うための「翼」であると自認し、生死を共にすることを誓っている。
 
:ペンチノン時代から固い友情で繋がっており、ジェイアークのサポート役として信頼を寄せている。またトモロ自身もJが戦うための「翼」であると自認し、生死を共にすることを誓っている。
153行目: 168行目:  
:その後はお互いを戦士として認め合う良好な関係となり、Jが再加入した場合には最終決戦後に別れの言葉を告げている。
 
:その後はお互いを戦士として認め合う良好な関係となり、Jが再加入した場合には最終決戦後に別れの言葉を告げている。
 
:本作では[[獅子王凱|凱]]とファルセイバーが兼ねてからの戦友という設定であるため、主人公同士・ライバル(更に言えば「2号ロボ」ポジションの)キャラ同士がそれぞれ親しい交流を持つ形となっている。
 
:本作では[[獅子王凱|凱]]とファルセイバーが兼ねてからの戦友という設定であるため、主人公同士・ライバル(更に言えば「2号ロボ」ポジションの)キャラ同士がそれぞれ親しい交流を持つ形となっている。
 +
;[[ブルース]]
 +
:『X-Ω』の期間限定イベント「次元を超えた戦い!」では、彼とルネに助けられる。その際、回復アイテムを彼から受け取り、'''『ロックマン』作中のSEと共に'''回復していた。以降、同イベントでは彼と行動を共にする。
 
;[[ゴドム・タイナム]]
 
;[[ゴドム・タイナム]]
 
:『BX』にて、声優つながりで[[特殊戦闘台詞]]が存在する。
 
:『BX』にて、声優つながりで[[特殊戦闘台詞]]が存在する。
244行目: 261行目:  
:対[[カギ爪の男]]との特殊戦闘台詞。
 
:対[[カギ爪の男]]との特殊戦闘台詞。
 
;「騎士よ!お互いの誇りを懸けて勝負だ!」
 
;「騎士よ!お互いの誇りを懸けて勝負だ!」
:対[[ウィリアム・ウィル・ウー|ウー]]との特殊戦闘台詞で[[DLC|ボーナスシナリオ]]「特務三課プレゼンテーション」でのみ見る事が可能。互いに大きな目的の為の戦いに身を投じているという共通点の他、[[声優ネタ]]が入っている。
+
:対[[ウィリアム・ウィル・ウー|ウー]]との特殊戦闘台詞で[[DLC|ボーナスシナリオ]]「特務三課プレゼンテーション」でのみ見る事が可能。互いに大きな目的の為の戦いに身を投じているという共通点の他、[[声優ネタ]]が入っている。次作『[[スーパーロボット大戦30|30]]』でも艦内ミッションで両者の対戦が出来、この台詞も実装されている。
   −
== 搭乗機体 ==
+
=== 単独作品 ===
 +
;ブルース「これを飲め。体力が回復するはずだ」<br/>J「助かる…」
 +
:『X-Ω』期間限定イベント「次元を超えた戦い!」第5話「戦士の誇りにかけて」より。Jを助け出した[[ブルース]]に飲み物を渡されて。この後ご丁寧にも'''『ロックマン』原作で体力が回復した時のSEが流れる'''ため、同作の回復アイテムであるE缶を手渡されたものと思われる。Jは生体サイボーグなのだが効いたらしい。
 +
;「貴様もプラグアウトして戦う機体か」
 +
:『[[スーパーロボット大戦30|30]]』での[[IIネオ・ジオング]]戦での特殊戦闘台詞。確かに[[シナンジュ・スタイン]]をジェイバード、ハル・ユニットをジェイキャリアに見立てればジェイアークと同様の構造と見て取れる。
 +
 
 +
==搭乗機体==
 
;[[ジェイアーク]]
 
;[[ジェイアーク]]
:
   
:;[[キングジェイダー]]
 
:;[[キングジェイダー]]
 
::
 
::
254行目: 276行目:  
:覇界の眷属時の搭乗機。
 
:覇界の眷属時の搭乗機。
   −
== 余談 ==
+
==余談==
 
*彼のキャラクターの原点となっているのは石ノ森章太郎の代表作の1つ『サイボーグ009』の登場人物の1人である002(ジェット・リンク)である。
 
*彼のキャラクターの原点となっているのは石ノ森章太郎の代表作の1つ『サイボーグ009』の登場人物の1人である002(ジェット・リンク)である。
 
**Jとジェットは名前のイニシャル、ナンバー、サイボーグ戦士、飛行能力、大きな鷲鼻が酷似。
 
**Jとジェットは名前のイニシャル、ナンバー、サイボーグ戦士、飛行能力、大きな鷲鼻が酷似。
260行目: 282行目:  
**故郷の星を侵略で失う。仇の一員となるも後に離反。同じ星の少年をパートナーに持つ。尚、仇の一員に関してはセブンチェンジャーは復讐のために正体を隠して潜入していたのに対し、Jは記憶喪失と戦士しての死に方を求めて加入と理由は異なる。
 
**故郷の星を侵略で失う。仇の一員となるも後に離反。同じ星の少年をパートナーに持つ。尚、仇の一員に関してはセブンチェンジャーは復讐のために正体を隠して潜入していたのに対し、Jは記憶喪失と戦士しての死に方を求めて加入と理由は異なる。
 
*『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』の[[アンソロジーコミック]]にて、その特徴的な鼻から'''凱に「鼻[[原種]]」と誤認されるネタが存在している'''が、そのネタが思いの外ウケたのか、冗談混じりでJのことを「鼻原種」と呼ぶファンもいる。
 
*『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』の[[アンソロジーコミック]]にて、その特徴的な鼻から'''凱に「鼻[[原種]]」と誤認されるネタが存在している'''が、そのネタが思いの外ウケたのか、冗談混じりでJのことを「鼻原種」と呼ぶファンもいる。
 +
 +
==脚注 ==
 +
<references />
 +
 
[[category:登場人物さ行]]
 
[[category:登場人物さ行]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
[[category:勇者王ガオガイガー]]
 
{{DEFAULTSORT:そるたあとJ}}
 
{{DEFAULTSORT:そるたあとJ}}
2,878

回編集

案内メニュー